月別アーカイブ: 2015年9月

いよいよ路上へ! テスラ モデルXが9月29日に納車開始

150915nteslaarrive.jpg
高い…けどその価値はありそう。いよいよこの秋登場する、テスラのSUVタイプ電気自動車「テスラ モデルX」。その納車が9月29日から開始されると、テスラ・モーターズCEOのイーロン・マスク氏が明かしました。First production cars will be handed over on Sept 29 at our Fremont factory- Elon Musk (@elonmusk) 2015, 9月 2 すでに予約している顧客は、プライベートサイトでモデルXのカスタマイズができます。やはり注目は、0-60マイルを約3秒で駆け抜けるスーパーカー並みの「Ludi 全文
ギズモード・ジャパン 09月16日 08時00分

ストーム・トルーパーたちのちょっと悲しげな日常「アザーサイド」

ストーム・トルーパーたちのちょっと悲しげな日常「アザーサイド」
「スター・ウォーズ」のストーム・トルーパーが普段どんな生活をしているか、ご存知でしょうか?もし、彼らが私たちと同じように学校へ通ったり、家事に追われたり、友達とつるんだりしていたら?続きはこちら 全文
ギズモード・ジャパン 09月16日 07時45分

iPhone 7、ついにワイヤレス充電へ対応か

150915iphone7charge.jpg
本当は6sで実現してほしかったんだけど……。いちいち充電ケーブルを挿さなくても、専用のスタンドに置くだけでチャージできてしまうワイヤレス充電。すでにQi(チー)規格の利用も進み、ワイヤレス充電に対応したスマートフォンも続々と発売されるようになってきましたよね。ところで、実はアップルも、早くはiPhone 6の時代から、新たなワイヤレス充電機能を搭載したモデルの発売が噂されてきたのをご存じでしょうか? iPhone 6のロジックボードにNFCチップが備わっているリークをめ 全文
ギズモード・ジャパン 09月16日 07時00分

感覚を伝える義手の登場。脳とつながり動かせる、感じれる

150914prosthetichand.jpg
電脳時代の幕開けか。米軍の研究機関であるDARPAによって研究と臨床試験は行われ、触覚を脳に伝えてくれる義手が完成しました。不随の障害を持つ28歳の男性に取り付けられたこの義手、脳に直接電極を接続するという技術のおかげで触覚も伝えることに成功したそうです。軍の機関というところがリアルですよね...ちなみにこの男性の名前は明かされていません。電極のうち片方は身体の動きを司る運動野に、もう一方は触覚を担当する感覚野につなげられました。これによってただ義手を操作 全文
ギズモード・ジャパン 09月16日 07時00分

iPhone 6のケース、iPhone 6sでも使えることが判明!

150916niphone6scase.jpg
これは朗報。iPhone 6s/6s Plusは前モデルとデザインは変わっていませんが、厚みや外周が0.1mm~0.2mmほど大きくなっています。そこで気になるのが、「iPhone 6/6 Plusのケースは、iPhone 6s/6s Plusで使えるのか」。iPhone 6のお気に入りのケースがそのまま使えれば、これ以上ありがたいことはありません。そこでアップルのオンラインサイトを確認すると、iPhone 6s/6s Plus向けケースのそれぞれが、iPhone 6/6 Plusへの対応をうたっています。以下が、iPhone 6s向け純正レザー 全文
ギズモード・ジャパン 09月16日 06時55分

iPhone 6sのために腎臓を売ろうとした2人の中国人

150916kidneyforiphone.jpg
なぜそこまでするのか…。人気のガジェットを手に入れるために体のパーツを売ろうとする人は、日本には多分いないでしょう。しかし中国では、それが現実的な話なんです。中国江蘇省に住むWuさんとHuangさんは、iPhone 6sを買うためにそれぞれの腎臓を売ろうと決意しました。そして彼らは腎臓を売るために違法エージェントをインターネットで見つけ出します。エージェントは彼らに南京の病院でメディカルチェックを受けるように指示。2人は約束どおり病院へ向かいましたが、エージェン 全文
ギズモード・ジャパン 09月16日 06時45分

911テロで活躍したレスキュー犬に最高のお誕生日を!

150914rescue.png
ギズモードでこういう心温まるお話、たまにはいいでしょ?先週はアップルの新作発表会でザワザワしましたね。iPhone 6Sや巨大iPad Pro、そしてApple TVが発表されました。完全版まとめはこちらで読めます。今日はガジェットから離れて、心に滲みる動画を紹介します。先週で2001年9月11日に起こったアメリカ同時多発テロ事件から14年が経ちました。14年前、テロ現場でレスキュー犬として活躍した、現在16歳のブリタニーをニューヨークに招待して、お誕生日をみんなでお祝いしている動画 全文
ギズモード・ジャパン 09月15日 23時00分

寝付きが悪いならホワイトノイズが有効かも?

150908Snooz-01.jpg
寝付きの悪い方-、寝付きの悪い方はいらっしゃいませんかー?僕は寝付き悪いんですけどね!寝付きをよくするためにいろいろ試しましたよ。一時的によくなるものはありましたが、すぐに効果は薄くなってしまいます。「これだ!」っていう決定的なものはないんですよね。何かないかなーと思っていたら、ホワイトノイズで寝付きをよくするという機械「SNOOZ」がKickstarterで支援募集をしているとのこと。ちょっと見てみましょう。SNOOZは、コンパクトな丸い機械。この中にファンが入って 全文
ギズモード・ジャパン 09月15日 22時00分

とうとうドローンで飛ぶ人が現れる…それはもうドローンではないのでは

150908superdrone.jpg
人からやっぱり空を飛びたいという願望はなくなりません。この度、YouTubeユーザーのgasturbine101さんはお手製の機体に54枚のドローン用のプロペラを付け、見事に飛び上がる動画を配信しております。音はヘリコプターというよりもドローンそのもので、54枚もプロペラが集まると1人くらいは浮かせることができるというのが観てとれました。gasturbine101さんは「これはドローンではなく、スーパードローン」としており、10分間の飛行が可能となっています。これからもモーターの性能の 全文
ギズモード・ジャパン 09月15日 21時00分

築城404年、総重量は約400トン。世界も注目する日本の動くお城


舞台は青森県弘前市。地上60センチまで持ち上げられながら約70メートル先へ移動されるのは、海外からも見物客が訪れる弘前城です。ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)では、城の土台である石垣の一部が修理されることについて報じています。建物が持ち上げられて移動する作業が始まったのは先週の木曜日。元の位置に戻ってくるのは最低5年かかると考えられているようです。1611年に建造された弘前城を持ち上げて移動させる...一体どうやっているのでしょうか。今回用いられたの 全文
ギズモード・ジャパン 09月15日 19時00分