月別アーカイブ: 2015年9月

自動車にもハッキング対策をする時代が来そうです

150911argus.jpg
あんなこともありましたから。この夏に起きた「本当にあった怖い話」のひとつが、車載システムへのハッキング。クライスラーの自動車がハッキングで遠隔操作できるということで、140万台がリコールになったり、それとは別にGMの車載システム「オンスター」にハッキングできるという指摘もありました。自動車を外から好きに動かせるということは、最悪殺される場合だってあります。Argus Cyber Securityは2013年に設立したイスラエルのスタートアップで、車載システムへのハッキング対 全文
ギズモード・ジャパン 09月16日 15時00分

米エネルギー省、過去4年で150回以上ハックされていた

150914_doehacked_.jpg
そこには電力グリッドや核施設の情報も。USA Todayが入手した連邦政府記録によって、米国の電力グリッドや核兵器庫、関連する国立研究所などを管轄するエネルギー省が、2010年から2014年の間に159回ハッキングを受けていたことがわかりました。連邦情報公開法により入手したその記録からは、エネルギー省が常時危険にさらされていることがわかります。記録対象となった48ヵ月間のうち、サイバー攻撃が試みられたのは1,131回、うち159回が成功していたんです。ただしそれらの攻撃がどん 全文
ギズモード・ジャパン 09月16日 14時00分

ソニーのVRヘッドセット「PlayStation VR」2016年に発売?

150916ps-vr001.jpg
「Morpheus」よりも、わかりやすくてシンプルです。15日に開催されたカンファレンスで、ソニー・コンピュータエンタテインメントで開発していた、VRヘッドマウントディスプレイの名称が「PlayStation VR」になったと発表されました。まだ市販されていませんが、今年のE3のデモでも評判は良く、発売が楽しみに待たれています。筆者も他の場所で体験したことがありますが、時間を忘れるほどおもしろいです!幕張で開催される東京ゲームショウではブース出展もあります。いち早くPlayStat 全文
ギズモード・ジャパン 09月16日 12時50分

もう次の用意が進んでいる? iPhone7用プロセッサの製造が絶賛準備中

150915applea10pro.jpg
すでに次の戦いは始まっている。世界は来週に控えたiPhone 6s/6s Plusに向けて大忙しでしょうが、もしあなたが2年に1度しか買い替えない人なら、こっちのニュースのほうが気になるかもしれません。最新機種がまだ発売もしていないのにも関わらず、アップルの中はすでに「その次」への準備がはじまっているようです。そう「iPhone7(仮)」の準備です。初代から数えてついに10代目となる次期iPhone「iPhone 7」の心臓部、プロセッサは既にその製造先が決まったようなのです。今年まず 全文
ギズモード・ジャパン 09月16日 12時00分

凝縮された1分46秒。クリエイティビティの根源が表現された映像に圧倒される

150914coloreater_049.jpg
圧倒される映像には何が潜んでいるのだろう?思わずそんなことを考えてしまう作品に出会いました。アドビのモバイルアプリ「Hue CC」のサイトに掲載された映像「色を喰うアクマ」です。制作を指揮したのは、アートディレクターの木谷友亮さん率いるクリエイティブチーム「カイブツ」。ギズモードでも以前紹介したOK Goのミュージックビデオ制作にも関わっていたチームです。そのカイブツが創りだしたこの映像。1分46秒の短い時間ですが、密度が濃いというか……とにかくすごいのでまず 全文
ギズモード・ジャパン 09月16日 11時00分

今は時期が悪い? Snapdragon 820は性能2倍でデビュー予定

150916nsna820.jpg
発熱が改善されるといいな。今年のハイエンドスマートフォンに搭載されたクアルコムのハイエンドプロセッサ「Snapdragon 810」は発熱問題などで、あまりいい評判を得ることができませんでした。しかし次世代プロセッサのSnapdragon 820では、大幅なアップグレードが予定されているようなんです。性能と省電力技術:なにもかもが2倍Snapdragon 820はクアルコム初の独自デザイン・64ビットコア「Kryo」を搭載し、Adreno 530 GPUと組み合わせることで最大2倍のパフォーマンスと最大2倍の省 全文
ギズモード・ジャパン 09月16日 10時55分

「よくないね!」ボタンをフェイスブックが導入します

150916nfacebook.jpg
悪いニュースにはよくないね!フェイスブックといえば、いいね!ボタンですが、いつになったら「よくないね!」ボタンを導入するのか…なんてジョークで語られていました。しかし、同社CEOのマーク・ザッカーバーグ氏はタウンホールミーティングにて、公式に「よくないね!」ボタンを導入すると語ったのです。フェイスブックのユーザーは長い間、「よくないね!」ボタンやマイナス投票ボタンの導入を望んでいました。しかし今日、とうとう私たちは「よくないね!」ボタンの導入に取り 全文
ギズモード・ジャパン 09月16日 10時10分

安い!強い!2倍に伸びる!未来の伝導体の出現か


グネグネねじれるスマホとか夢見ていいんですね。テクノロジーもかなり発展してきたわけですが、柔らかくて、曲げられて、ロール状に丸めたりできるコンピューターはまだ実現していません。というのもびょーんと伸ばされたり曲げられたりと、変形した状態で電気を正常に伝え続けるのってかなり難しいんです。しかし今回発表された伝導体はなんと2倍の長さまでぐにょーんと引き延ばすことができて、しかも安いとのこと。これは色んな家電の形を大きく変える大発明になるかもですね...ワ 全文
ギズモード・ジャパン 09月16日 10時00分

バーバリー、Apple MusicでUKの若手アーティストをフィーチャーしたオリジナルコンテンツを配信

150915burberry004.jpg
イヤフォン越しに、英国ファッションの世界へどっぷりと。Apple Musicではアーティストの他に、プレイリストを作るキュレーターのアカウントをフォローできます。これまでも人気DJの他に「Rolling Stone」や「VICE」といったメディアのキュレーションが人気を集めていました。今回、バーバリーがファッションブランドとして初めてApple Musicのキュレーターとしてチャンネルを作りました。このコラボレーションは、ファッション業界と音楽業界がテクノロジーを介してつながったマーケ 全文
ギズモード・ジャパン 09月16日 09時00分