月別アーカイブ: 2015年9月

クアルコムがドローン用コンピュータボード「Snapdragon Flight」を発表

150915qualcommdrone.jpg
クアルコムと言えば、スマートフォンのチップで世界を牽引する企業の1つです。そのクアルコムが、ドローン市場へ本気参入します。クアルコムは、先日Snapdragon Flightを発表。これは、初めてドローン用に作られたシステム・オン・チップSnapdragonシステムとなります。コンパクトにまとめられたこのボードは、Android端末上位機種に採用されるSnapdragon 801プロセッサが基になっており、クアッドコア2.26GHzプロセッサ、リアルタイム飛行コントロールのためのデジタルシグナルプロセ 全文
ギズモード・ジャパン 09月15日 14時00分

次期Cyanogen OSでマイクロソフトのCortanaを統合。真に使えるアシスタントを目指す

150915cortanaandroid.jpg
アシスタントたちも火花を散らしております。マイクロソフトの音声アシスタントCortanaは、すでにアプリを介してAndroidで利用されています。が、グーグル音声アシスタントの代替になるには、システムにより統合していかなければなりません。より食い込んだとこまで入り込む必要があるわけです。その鍵となるのがCyanogen。Cyanogenと聞いてピンとこないという人も少なくないと思いますので、簡単に説明しますと、CyanogenはCyanogen OSを運営する会社であり、Cyanogen OSとはグーグル 全文
ギズモード・ジャパン 09月15日 13時30分

ISO感度400万もイケる226万画素フルサイズカメラ「ME20F-SH」

150914-1363455045706644139-R.jpg
新たに動画が公開されたようなので、ピックアップ!デジカメの高感度性能が高まれば、人間の目にもまっくらと感じるシーンですら写真や動画を撮影できます。先日600mmでもf2.4。暗闇でも見逃さないネットワークカメラで、キヤノンも暗闇に強いカメラを手がけていることをお伝えしましたが、2015年12月に発売される予定の放送業務向けキヤノンEFマウント・マルチパーパスカメラ「ME20F-SH」の超々高感度性能もまた、凄まじいんです。だって、ISO400万相当(ゲイン75dB)で撮影できるん 全文
ギズモード・ジャパン 09月15日 12時30分

iPhone 6s/6s Plus、どのモデルを買うべき?

150914_iphonebuyguide1_.jpg
やっぱり6sの64GBで色はローズゴールド!?すでに予約が始まったiPhone 6s(以下6s)とiPhone 6s Plus(以下6s Plus)ですが、今回こそ大きい方を買うか、色は、ストレージは…と、モデルを買うべきかまだ迷っている方もいるんじゃないでしょうか。そこで米GizmodoのBryan Lufkin記者によるオススメ解説を、一部日本向けに変えてお伝えします。結論から言うとほとんどの人が買うべきなのは、64GBモデルのiPhone 6s、色はローズゴールド一択です。まあスペースグレーだっていいんですが、 全文
ギズモード・ジャパン 09月25日 09時10分

レコードの上を走って音楽を奏でる、お洒落で可愛い「RECORD RUNNER」

150907recordrunnerpurple.jpg
かわいい、かわいすぎる!このミニチュアカーがレコードの上をくるくる走り回って音楽を奏でます。その名も「RECORD RUNNER」。なんでもこの商品、35年前に発売された「SOUNDWAGON」のリニューアルバージョンなんだそう。SOUNDWAGONがどのように音を奏でるかは下の動画をご覧ください。今回のRECORD RUNNERは、新しい針やスピーカーによりサウンドクオリティが向上しているそうです。カラーバリエーションは、ディープパープルとライムグリーンの2種類。ライムグリーンてっきり海外の 全文
ギズモード・ジャパン 09月15日 12時00分

ちっちゃなLEGOバンドがダフト・パンクを演奏。かわいすぎるな?

LEGOバンド
エレクトリック・ライト・オーケストラが世界最小のオーケストラと言われるなら、こちらは世界最小(物理)のロボットバンドです。LEGOで構成されたロボットバンドがダフト・パンクの「Da Funk」を演奏しています。続きはこちら 全文
ギズモード・ジャパン 09月15日 11時35分

デルがSurface Pro対抗の4KタブレットPCを開発していた?

150915nxps121.jpg
これは絵を描きたくなるスペック。最近はSurface Proだけでなく、iPad Proも後追いしたように「タブレットコンピューター+後付けキーボード」というフォームファクタが人気。そんなタブレット市場に、今後デルが参入しそうです。今回リークされた「新型XPS 12」は12インチディスプレイに分離式のキーボード、後ろにフリップするスタンド…と、まさにデルが作ったSurface Proといった印象です。キーボードは隙間が開いているアイソレーションタイプで、結構打ちやすそうですね。さらに 全文
ギズモード・ジャパン 09月15日 11時00分

iPhone 6s/6s Plusを重くした真犯人が見つかった!

150914ipomoik00.jpg
「犯人はあなただ!」そう、旧iPhone 6はボディに6,000シリーズのアルミニウムが使われています。しかし、iPhone 6sになって、ボディは7000シリーズのアルミニウムになりました。これは「もうポケットに入れて曲がったなんて言わせない!」という、ボディ強度・剛性を増すためにさらに厚く・重くしたに違いありません。そう、材質の変化によってiPhoneは重くなったのです!(ズバーン!)<<異議あり!>>「材質が変わったから重くなった」あなたはそうおっしゃいましたが、そうでは 全文
ギズモード・ジャパン 09月15日 10時55分

iPhone 6s、さくっと予約の最高記録を達成見込み

150915niphone6ssale.jpg
まだまだ勢いは止まりません。昨年発表されたiPhone 6は過去最高の売上を達成しましたが、iPhone 6s/6s Plusはその上をいきそうです。アップルの発表によると、iPhone 6sとiPhone 6s Plusの予約は過去最高となるペースなんだそうです。ちなみに、昨年のiPhone 6/6 Plusの初週売上は1000万台。これを上回る予約がすでに入っているんだから恐れいります。iPhone 6sの予約が好調な理由は、おそらく中国が第一陣の販売国に入っているからでしょう。世界でもっとも重要なマーケットの一つ 全文
ギズモード・ジャパン 09月15日 10時35分

Surface Pro 4に期待! マイクロソフトが10月6日にイベント開催へ

150915nmsve.jpg
Windows 10普及のきっかけに?マイクロソフトはメディア向けに、10月6日に開催されるイベントの招待状を配布しました。イベントはニューヨークで開催され、Windows 10搭載デバイスが紹介される予定です。さて、このイベントでは待望の新型タブレットPC「Surface Pro 4」に加え、新型スマートフォンのLumia 950やLumia 950 XL、さらには新型Microsoft Bandの登場が噂されています。そのSurface Pro 4ですが、マイクロソフトがSurface Pro 3用周辺機器の継続利用を約束したことからも外 全文
ギズモード・ジャパン 09月15日 10時20分