月別アーカイブ: 2015年9月

記録するだけなく、事故が起きないように注意してくれるドライブレコーダー

150907driverecoders.jpg
ほら、そんな運転危ないでしょっ!近年、ドライブレコーダーの活躍が目覚ましく、必要性を感じている人も多くいるでしょう。もしものときのために、運転状況が記録されているのは頼もしいものです。が、たんたんと記録するだけじゃなく、その上をいく頼もしさを備えたドライブレコーダーがあります。Garmin社の新モデルDash Cam 35は、事故が起きないようにあれこれ注意してくれるのです。Dash Cam 35は、車間距離をチェックし、事故が起きるリスクをドライバーに促し注意をはかります 全文
ギズモード・ジャパン 09月12日 09時00分

auのiPhone 6sは月額670円~、iPhone 6s Plusは1,205円~。

150912iphoneprice_au.jpg
予約は、いよいよ本日16時01分から!auも、ソフトバンクに続いてiPhone 6s/6s Plusの価格を発表しました。iPhone 6sは月額670円からiPhone 6sの場合、16GBモデルは新規・乗り換えで実質670円、機種変更で実質1,075円となっています。64GBモデルは新規・乗り換えで実質1,205円、機種変更で実質1,610円、128GBモデルは新規・乗り換えで実質1,740円、機種変更で実質2,145円です。ソフトバンクと比較した場合、128GBの機種変更で同じ値段となっており、それ以外が微々たる差で高くなって 全文
ギズモード・ジャパン 09月12日 08時23分

空に咲くバラ? 地球上にある景色にはまだまだ知らないものがたくさんある

150907heavenly_gate01.jpg
宇宙も広いけど地球も広い。宇宙に関する写真を毎日紹介しているサイト、APOD(Astronomy Picture of the Day)の9月4日のメイン写真、見た瞬間に言葉を失ってしまいました。この世のものとは思えない美しさ、空に咲く巨大なバラ、もしくは天国への入り口なんじゃないかと思ってしまうほど。これが9月1日の日暮れに、地球上で、寒いチリの高地で撮影されたというだから驚きです。APODの専門家によると、バラの花びらみたいに見える赤い重なりは実は雲ではなく、化学発光によって生じた 全文
ギズモード・ジャパン 09月12日 08時00分

準備OK? iPad mini 4のドコモ・au・ソフトバンクでの価格が発表

150912nipadmini4price.jpg
どこで買おうかな~。iPadはWi-Fi版を買う人も多いと思いますが、セルラーモデルだって忘れちゃいけません。ドコモ・au・ソフトバンクはセルラーモデルのiPad mini 4の価格を発表しました。ドコモドコモの場合、実質負担額は16GBモデルが月額0円、64GBモデルが月額585円、128GBモデルが月額1,080円。本体価格は16GBモデルが6万2856円、64GBモデルが7万5600円、128GBモデルが8万7480円です。予約開始は9月12日から、発売日は9月下旬となっています。auauの場合、実質負担額は16GBモデル 全文
ギズモード・ジャパン 09月12日 07時59分

ソフトバンクのiPhone 6sは月額648円~、iPhone 6s Plusは1,188円~。

150912nsoftbankiphoneprice.jpg
SIMフリー版とはちょっと違います。みなさん、iPhone 6s/6s Plusはどこで買うかもう決めましたか? キャリアで買う人もSIMフリー版を買う人もいろいろだと思いますが、まずはソフトバンクが先陣を切ってiPhone 6s/6s Plusの購入価格を発表しました。iPhone 6sは一括9万3600円、月額648円からiPhone 6sの場合、16GBモデルは新規・乗り換えで実質648円、機種変更で実質1,065円となっています。64GBモデルは新規・乗り換えで実質1,188円、機種変更で実質1,605円、128GBモデルは新規・乗 全文
ギズモード・ジャパン 09月12日 07時55分

トイレタイムにちょうどいい話が読めるサイト

150904pooptime.jpg
どうして人間はトイレで読むのが好きなんでしょう?わたしたち、トイレで「用事」をしている間になぜだかソーシャルメディアをチェックしがちですよね。でも新しいフィードを読み終わっちゃったら? そんな時の味方、Poopfictionという便利サイトが登場。トイレでの滞在時間に合ったちょうどいいお話を配信してくれるサービスなんです。ここで配信されているのは、著作権の切れた電子書物プロジェクト・グーテンベルクのものなので完全無料。なのでランチ後の長ーいおトイレタイムに最 全文
ギズモード・ジャパン 09月12日 06時00分

グーグルが今になってセリフ体のロゴを捨てたわけ

150907googlekilledserifs.jpg
この変化は必然だった?グーグルが新たに発表したロゴは1999年の登場以来、最大の変化となりました。16年間の歴史を振り返ると今回の変化は単にシンプルでかわいくなったという以上に機能面での理由がありそうです。セリフ体は拡大・縮小しにくいロゴのビフォアアフターを見ると以前あったセリフ体の飾りがなくなりスッキリとしました。実はセリフ体はモバイルの小さな画面では潰れて読みにくくなることが問題でした。これはアップルが採用したHelveticaにもいわれていたことで、グー 全文
ギズモード・ジャパン 09月11日 23時00分

即時MNPを実現するMVNOで、原稿を即日で仕上げました

150907uq_top.jpg
これなら乗り換えてもいいなと感じる人、多いはず。無線通信インフラを保有事業者から借りて格安SIMなどを提供するUQ mobileなどの「仮想移動体通信事業者(MVNO)」。自分に合わせたプランでスマホを持つことができるため、乗り換えを検討している人は多いと思います。今日はそんな人たちへ向けた記事を作ろうと、ギズモード編集長・松葉から編集部員・鈴木へオーダーが。でも……無茶ぶりな予感がします「鈴木君、『MVNO乗り換え記』的な原稿を1本頼みたいんだけどいい?」「大丈夫 全文
ギズモード・ジャパン 09月11日 22時00分

NASAの「ワームロゴ」デザイン・ブックが購入できるってね

150908Nasalogomanual.jpg
いやーロゴデザインって奥が深いですよねー。NASAの「ワーム(いも虫)」ロゴ。もう引退して何十年も経ちますが、未だに多くの人に愛されているデザインです。そんな「いも虫」ロゴ時代のNASAのデザイン・ブックがこちらのキックスターター・ページで80ドル(約9,600円)で購入できます。「ミートボール」と呼ばれる現在のNASAのロゴは1959年に作られたのですが、ニクソン政権の時にNASAだけでなく全政府規模でグラフィック・デザインの改善プロジェクトが行われたんです。その時に「ミ 全文
ギズモード・ジャパン 09月11日 21時30分

美しくも皮肉な運命、短命に終ったNASAの「ワームロゴ」の話

150908nasaslostlogo.jpg
ロゴというものがいかに大切か、というお話。ロゴ、それは企業や施設、イベントの顔となるものです。団体のPRとして、何よりも誰よりも表にでてくる存在です。だからこそ、ロゴのデザイン、その取り扱い方は非常にデリケートで大切です。デザインが上手くいったとしてもそれだけじゃありません。ロゴの発表、告知の仕方も重要なのです。さて、宇宙と生きるあのNASAに、そんなロゴにまつわる苦い歴史があることをご存知ですか?現在のNASAのロゴは、上の画像にある通称「ミートボール」 全文
ギズモード・ジャパン 09月11日 21時00分