月別アーカイブ: 2015年9月

ピストル、キャノン、マグナム…拳銃にちなんだ名前をつける親がアメリカで急増中

150908childholdingagun.jpg
アメリカ版キラキラネーム!?赤ちゃんの名付けに関するウェブサイトNameberryによると、アメリカで拳銃や銃器メーカーにちなんだ名前が人気急上昇しているのだそう。例えば、Gunner(射撃手)という名前は男の子の名前ランキングでトップ200入りを果たしています。それだけでなくCannon(大砲)という名前もトップ1,000内に食い込む健闘ぶり。他にもTrigger(銃の引き金)、Shooter(射手)、Caliber(小口径ピストル)、Magnum(マグナム弾)、Pistol(拳銃)などなど…。BarrettやRem 全文
ギズモード・ジャパン 09月11日 20時00分

1秒でも早く帰りたい人へ、グーグルマップ「自宅へ帰る」ウィジェットの使い方

150905GmapGetHome.jpg
これで1秒でも早くおうちに帰れる!もしかしたら、寄り道しながらのんびりと帰りたい日もあるかもしれません。でも、可及的すみやかにおうちに帰りたいんだ!っていう日だって勿論ありますよね。その際は、こちらをお試しあれ。今回は、Androidユーザー限定ですが、ワンタップで簡単に帰り道を検索できるカスタマイズ術を初心者向けにお届けします。お手持ちのAndroid端末をご用意ください。ホームスクリーンの何もないスペースを押し続けるとウィジェットが表示されます。グーグルマ 全文
ギズモード・ジャパン 09月11日 19時30分

OfficeアプリがiOS 9やApple Pencilに対応します

159011noffice.jpg
Officeアプリがもっと便利に。iPad Pro発表の熱狂から1日。マイクロソフトはOfficeアプリのアップデートを発表しました。内容はiOS 9のマルチタスキングとApple Pencilへの対応。iPadでのドキュメント作成がもっと便利になります。以下はマイクロソフトの発表の一部です。「Slide Over」で2つのウィンドウを開き、メールを見ながらOneNoteに予定を書き込んだり、パワーポイントでプレゼン中にノートの資料を参照することができます。「Split View」ではアクティブアプリを指定せずに、 全文
ギズモード・ジャパン 09月11日 17時22分

タッチ&ゴーが店頭でも。グーグル、Android Payを米国でリリース

150911android-pay.jpg
迅速さと安全が売りです。グーグルは9月10日(米国時間)に、モバイル決済サービスAndroid Payを米国でローンチしました。対応店舗数は100万以上で、これからさらに増やしていくとのことです。昨年10月からサービスが始まっているApple Payに真っ向から対抗する形になりました。今までGoogle Walletを使っていたユーザーは、アプリをアップデートすると自動的にAndroid Payへ移行するようです。Android Payの売りのひとつは、素早く簡単に使えること。Google Walletでは、専用アプリを 全文
ギズモード・ジャパン 09月11日 17時00分

イーロン・マスク「火星を暖めるには? 核兵器で爆破すればいいんじゃないですかね」

もうそれ、あたためるの次元じゃないよね。イーロン・マスクといえば、次世代ロケット開発のSpaceXや電気自動車のテスラモーダーズで知られる、奇想天外な発想とその実行力で私たちをワクワクさせてくれる起業家の一人。それゆえ彼の発言には常に世界中から注目が集まります。いつもピシッと決めてまさにリアル・トニー・スタークという感じの彼ですが、昨晩出演したアメリカのテレビ番組「Late Show」では、どこかいつもより人間味があるというか、司会のスティーブン・コルベアが投 全文
ギズモード・ジャパン 09月11日 16時00分

マンハッタンに建設予定のノードストロームタワーは「世界一高い屋根のビル」となりそう

150909_Nordstrom_2.jpg
最上階には、どんな人が住むのでしょうか。「世界一高い高層マンション」という触れ込みで話題になった、ノードストロームタワー。2018年に、ニューヨーク・マンハッタンのど真ん中に完成する予定です。しかしNew York YIMBYの記事によると、その高さは当初予定していた約541メートルではなく、約472メートルくらいになりそうとのこと。それでも、全米で2番目のウィリスタワーを超えており、かつ屋根の高さとしては、ワンワールドトレードセンター(最頂部は541.3メートルながら、屋上 全文
ギズモード・ジャパン 09月11日 16時00分

カーオーディオにもハイレゾを、DSDを

150905-sony1-R.jpg
シンプルなデザインがいいですね。車内の音楽環境はカーナビの音楽機能を使うのが一般的。でも音にこだわる人はヘッドユニットに別体式のアンプを組み合わせて、ブリリアントなサウンドステージを作っています。スタンダードなステレオコンポやヘッドフォン/イヤフォンで聴くのとはまた違った音楽体験が気持ちいいんですよね。長らく、このカテゴリのハイエンドモデルといえばパイオニアのDEH-P01一択な状態が続いていましたが、ソニーが新世代の最上位機種を発表しましたよ。それが 全文
ギズモード・ジャパン 09月11日 15時00分

これが次世代。音響の個人差を補正するヘッドフォン「N90Q」

150911-N90QGLD_01_dvHAMaster-R.jpg
ハードウェアでパーソナライズ! これは次世代といっていい!低域から高域までフラットなサウンドのヘッドフォンがあったとしても、耳や頭蓋骨のカタチにサイズで音の印象は大きく変わります。イヤーパッド全体が肌に接触していなければ音漏れあるし周囲の音も入ってくるし。そういった身体からくる個人差がどーしてもでてきちゃう。でもAKGの「N90Q」は違う。装着時、カップ内部の音をマイクが聞き取り、AKGが考える本来のピュアなトーンになるように音響特性を補正する「TruNote」と 全文
ギズモード・ジャパン 09月11日 14時30分

iPhone 6s Plusは動画撮影でも光学式手ぶれ補正対応!

150911ipcak00.jpg
手ブレ補正もアップデート。iPhone 6 Plusでは光学式手ぶれ補正を搭載していますが、静止画撮影時のみ有効でした。しかし、iPhone 6s Plusでは動画撮影時でも有効になるようです。Appleのカメラ機能紹介ページによりますと、iPhone 6s Plusでは、写真だけでなくビデオ撮影でも光学式手ぶれ補正を使えるので、十分な明るさがない場所でも、スムーズで美しいビデオを撮影できます。とのこと。手ぶれ補正はPlusシリーズにのみ搭載された機能です。iPhoneのカメラって、オマカセでも綺麗に 全文
ギズモード・ジャパン 09月11日 14時05分