月別アーカイブ: 2015年9月

そういえばアップルが最後にゲームコンソールを作ったのっていつだっけ?

150909applegamepippin.jpg
アップルが家庭用ゲーム機の世界に帰ってきました。イベント前から予想されていたとおり、据え置きゲーム機としても使える新型Apple TVが発表されました。ここでちょっくらアップルとテレビの歴史を振り返ってみたい人へ、QuarzのDan Fromeerさんがアップルがこれまで発表したテレビ関連プロダクトの歴史をまとめてくれてます。1993年に発表した14インチのテレビセットにはじまり、ほかにもセットトップボックスやMacのリモコン操作を可能にした「Front Row」まで。時代の流れを感じま 全文
ギズモード・ジャパン 09月10日 19時15分

代わり映えしない毎日に、端末の壁紙変えませんか?

150909earthviewallpaper.jpg
いいのありますよ。今年は驚異的な猛暑が続くと思ったら、8月のうちから肌寒い日があり、台風が来て何だかわからないうちに夏が終わったような。そんなこんなで、なんか、こうピシっと気持ちの切り換えができておりません。では、せめて毎日見る端末の壁紙でも変えて気分を一新してみようかね。グーグルのEarth Viewが、新壁紙には最適です。Earth Viewとは、Google Earthで見ることができるサテライト写真の中から、特に美しく目を惹くもの1,500枚を集めたサイトです。どの画像も、壁 全文
ギズモード・ジャパン 09月10日 19時00分

ジョニー・アイブたちが語る3D Touch開発の舞台裏

1509103dtouch001.jpg
言い換えるなら、人の感情を読み取るテクノロジーなんです。9月9日にiPhone 6s/6s Plusとともに発表した3D Touchは、アップルにとって重要なテクノロジーでした。しかし、その開発の道のりは長く、決して平坦なものではなかったようです。ジョニー・アイブを始めとするアップルのエグゼクティブたちは、多くの課題を乗り越えながら3D Touchの開発をしてきた舞台裏について、ブルームバーグのインタビューに答えました。その中で、ユーザーインターフェース設計の責任者Alan Dye氏は、 全文
ギズモード・ジャパン 09月10日 18時40分

4K解像度iMac、とうとう生産始まる?

150910nimacsoon.jpg
もうそろそろ!iPhoneやiPadのアップデートに隠れがちですが、Macにも4K解像度の21.5インチiMacが近日登場するという噂があります。今回これを裏付ける情報が、台湾経由で伝わってきました。台湾紙のDigiTimesによると、この4K解像度iMacの生産が9月初頭にも始まったそうなんです。製品の登場時期は第4四半期(10月~12月)。アップルはもう今秋はイベントを開催しないなんて情報もありますが、それなら新型iMacはホームページでひっそりと紹介されることになるんでしょうか?この新型 全文
ギズモード・ジャパン 09月10日 18時11分

まさにリアルどこでもドア。GoPro+Googleで世界中へ行った気になれる

150909_GoProwithGoogle_1.jpg
ぐりぐり回せる。最近Google I/Oで発表された製品の中でピカイチをあげろと言われたら、スマホでもタブレットでも、ましてやヘッドマウントディスプレイでもなく、この「GoPro Odyssey」で決まりでしょう。ご覧の通り、まるで円盤のような筐体に仕込まれた無数のレンズ。その数はなんと16台とのこと。お値段が約180万円ということを除けば、興味しか湧きません。見た目にはちょっと扱いにくそうですが、そこはやはりGoPro。自転車やサーフボード、ドローンに至るまでどんな状況の撮影 全文
ギズモード・ジャパン 09月10日 18時10分

レトロな魅力満載。ニキシー管が光るアナログ時計


オシャレな家のリビングにありそう。時計の表示方法としてドットマトリックス表示が世界的に使われるようになる前、ニキシー管というガラス製の放電管が光って数字の0から9までを表示するのが、一般的でした。時計はもちろん、電卓までニキシー管。今はもう製造中止になってしまいましたが、ある1人のデザイナーがニキシー管の技術を使ってアナログ時計「Nixie Radian」を作ったみたいです。それがびっくりするほどかっこいい!もともと、ニキシー管時計は全てデジタルでしたが、このN 全文
ギズモード・ジャパン 09月10日 18時00分

まさかの逆風。iPodのクリックホイール特許でアップルの敗訴確定

150910ipodsuit.jpg
なんというタイミング。今日はiPhone 6s/6s Plusの発表で世界中で大盛り上がりですが、日本ではアップルにまさかの逆風が吹いています。iPodのシンボルともいえる「クリックホイール」に関する特許訴訟で、アップルの敗訴が最高裁で確定したのです。iPodは2001年に海外で、国内では2004年から販売が開始されました。一方、この特許を有する斎藤さんは1998年にクリックホイールの技術を開発。確かにiPodが存在する以前から、この技術は存在していたようです。最高裁判所はアップルに対 全文
ギズモード・ジャパン 09月10日 17時30分

AppleCare+、iPhone 6s/6s Plusはガッツリ値上げ

510910napplecare6stakai.jpg
な、なんで…(涙iPhoneやアップル製品に最高の安心を約束してくれる、AppleCare+。iPhone 6やそれ以前のモデルでは1万2800円で加入できますが、iPhone 6s/6s Plusでは1万4800円に値上がりしてしまいました。おおAppleCare+よ、なぜ値上げしてしまったんだ…。でも、最近の円安ぐあいを考えればこれはしかたないのかもしれません。むしろ、前モデルから価格が据え置きになったSIMフリー版iPhone 6s/6s Plusの方がバーゲンプライスと言えそうです。iPhone 6s/6s Plusは安くしといた 全文
ギズモード・ジャパン 09月10日 17時24分

iPhone 6s/6s Plus、競合端末と比較。スペックでは厳しい現実

150910iphonespecs.jpg
何が強みなのか、何が欲しいのか。ガジェットを見る際、重要なのはスペックです。かと言って、スペックだけで選ぶかと言われるとそうでもありません。各端末の個性や魅力がありますからね。でも、やっぱり比較をするならばスペックです。そうすると、発表されたiPhone 6s/6s Plusは前モデルと大きな差がない上に、他社と比べてもスペックでちょっと見劣りするところがあります。以下の表を見るとそれがよくわかります。(画像クリックで拡大します)iPhone 6s/6s Plusは外観デザインが 全文
ギズモード・ジャパン 09月10日 17時07分

iOS 9.1で、ついにタコスの絵文字が使える!

150910ios91tacosbaby.jpg
待ってましタコス!Unicodeのバージョン8.0で、タコスの絵文字が来たぞと喜んでおりましたが、iOSでも使えるようになります。次世代のiOS 10からかなーなんて悠長なことを思ってましたが、発表会後にリリースされたiOS 9.1ベータ版ですでにタコス対応されていました! タコスだけじゃありません、ブリトーもあります。さらに中指たてたFXXX YOUな絵文字も追加。その分、ユニコーンのファンタジックな絵文字で中和しています。その他にも続々、大量にiOS 9.1に絵文字が追加されています 全文
ギズモード・ジャパン 09月10日 17時00分