月別アーカイブ: 2015年9月

やだ、ついに本物のBTTFナイキパワーレースシューズ完成したの?

150910tsuinibttf.jpg
やだ、うそ…、やったー!アップルの新製品発表で盛り上がっていますが、誰が何と言おうと2015年はバック・トゥ・ザ・フューチャーの年です。BTTFヤバイです。シリーズ2作目に登場した、ナイキのパワーレースシューズ、自動で靴ひもがシュイっとなるあれですね。ナイキが年内に公式でパワーレースシューズだすって言ってましたが、ついに完成したのでしょうか!October 21, 2015 pic.twitter.com/uOCp5L8BXz- Max Erdenberger (@thebetamax) September 9, 2015この写真つきツイートを 全文
ギズモード・ジャパン 09月11日 09時00分

アップルvs法務省のプライバシー議論は続く…。iMessageデータのリアルタイムでの提供は不可能

150908apple_justice01.jpg
法の番人とテクノロジー先駆者との間で勃発した、暗号化とプライバシーに関する戦いが、これまでにないほど白熱しております。ニューヨーク・タイムズの報道によると、「アップル社は、容疑者同士がiPhoneを使って連絡を取り合ったメッセージをリアルタイムで開示せよ」という内容の裁判所命令をアメリカ法務省が獲得したのですが、それをアップルが「iMessagesのシステムは暗号化されているので、うちでも応じることはできない」と拒否したのだとか。同紙は、この「暗号化されたiMess 全文
ギズモード・ジャパン 09月11日 07時35分

ショルダー・キーボードでソニックの名BGMをノリノリに演奏

ショルダー・キーボードでソニックのBGMを演奏
ショルダー・キーボード、またの名をキーター。そいつを肩から下げ、部屋をカラフルな照明で彩れば、どこか懐かしくて未来的な「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」のグリーンヒルゾーンが眼裏に広がります。続きはこちら 全文
ギズモード・ジャパン 09月11日 07時35分

ひっそりと消えたゴールドたち。なぜアップルは旧型iPhoneだけゴールドをなくしたの?

150911-goldiphone.jpg
でも、なぜゴールドなの?遂に発表されたiPhone 6s/6s Plus。その陰で、旧モデルとなりながらも引き続き販売されるのがiPhone 6/6PlusとiPhone 5sです。ただ、今回これら旧モデルは本来ゴールド・シルバー・スペースグレーの3色展開だったのに、なぜかゴールドのみが生産終了になってしまいました。これはなぜでしょうか。理由として真っ先に思いつくのは生産上の都合でしょう。単純に新型モデルに比べ生産上のプライオリティも数量も下がる旧モデルでは、生産ラインの負荷を減らすた 全文
ギズモード・ジャパン 09月11日 07時15分

撮ってすぐにプリントできるポラロイドのインスタントデジカメ「Polaroid Snap」

150908PolaroidSnap_02_640.jpg
やっぱり写真はプリントで見たいよね。ポラロイドは、プリンタ内蔵デジカメ「Polaroid Snap」を発表しました。画素数は1,000万画素。メディアはmicroSDカード。プリンタ部はZINK方式となっており、感熱式の専用ペーパーを使用。インクは不要です。microSDカードが使えるので、撮影した画像をデジタルデータで取り出すことも可能です。まさにデジタルとアナログの融合。機能はそれほど多くありません。カラー、モノクロ、ビンテージ風の3つのカラーモードの選択や10秒セルフタイマー、 全文
ギズモード・ジャパン 09月10日 23時00分

Amazonではやっているのに何故? Netflixでダウンロード視聴ができない本当の理由

150910_netflixnodl.jpg
使いこなせないから、ってことらしい…。TV番組や映画のストリーミングサービスにおいて、コンテンツを端末にダウンロードできる機能はユーザーが一番希望しているものだと思います。ストリーミングサービスとしては、今月日本でもローンチしたNetflixが最大手ではありますが、ダウンロード機能を最初に提供したのはAmazon Prime Instant Videoとなってしまいました。ライバルに先を越されたように見えるNetflixですが、ダウンロードはさせないという姿勢を堅持しています。なぜでしょ 全文
ギズモード・ジャパン 09月10日 22時00分

漏れない水、折れない紙…DIYできる不思議実験


なんでこうなるの?YouTubeユーザーのBrusspupさんのチャンネルでは、いろんな目の錯覚とか科学実験のやり方を紹介しており、200万人近いユーザーが登録しています。例えばTOPの動画は、「10 Amazing Science Tricks Using Liquid!」(液体を使ったすごい科学トリック10選!)と題したもの。「なぜかゆっくり転がるボール」とか「お湯と水が混ざらない」など、シンプルかつ不思議な実験ばかりで、何に使うってわけじゃないけど自分でもやってみたくなります。言葉での説明がほとんど 全文
ギズモード・ジャパン 09月10日 21時00分

ビフォー/アフターを並べて見られる。グーグルストリートビューで見る都市開発

1415977947919065998.jpg
通りの様子がガラリと変わっています。久しぶりに訪れた街が、通りが大きく変わっていることありますよね。へー、ここが公園にねと思いつつ、前に何があったか意外と思い出せないものです。ビフォー/アフターで並べて見ることができたらわかりやすいのですけれど。そこで、ブラジルのデザインスタジオurb-iがまとめたのが「Before | After」。その名のとおり、通りの前後比較で、都市開発でどのように変わったかがよくわかります。このサイト、前後比較にグーグルのストリートビュー 全文
ギズモード・ジャパン 09月10日 20時30分

これはほしいかも! 「スター・ウォーズ」グッズまとめ

150907forcefriday.jpg
先週、9月4日金曜日には「フォース・フライデー」としてたくさんの新作「スター・ウォーズ」グッズやトイが発表されました。そのなかでもちょっと財布のひもが緩んできそうなものをいくつかピックアップしてみましたよ。Pottery Barnのミレニアム・ファルコン号ベッドミレニアム・ファルコン号のコックピット型があればベッドで広大な夢の銀河に飛んでいけるはず。NERF チューバッカのボウキャスターチューバッカのボウキャスターがNERFになっちゃいました! 弾にもロゴと反乱軍のマー 全文
ギズモード・ジャパン 09月10日 20時00分

生の息吹と彩り。オランダ絵画アニメ「Dutch Delight」

ロイスダール ワイク・バイ・ドゥールステーデの風車
何世紀もの時を超えて私たちを魅了し続ける西洋絵画。そんな西洋絵画の世界に入り込めたら、目の前にどのような世界が広がるのでしょうか。フェルメールをはじめ、レンブラントやハルス、ロイスダールなど、オランダの巨匠たちが残した素晴らしい作品をアニメーションにした動画「Dutch Delight」を心ゆくまでお楽しみください。続きはこちら 全文
ギズモード・ジャパン 09月10日 19時25分