月別アーカイブ: 2015年9月

日本初のSIMフリー携帯電話「Simple」6日で販売終了

150831-Image7-R.jpg
えっ!? もう!?74gで5,980円(税別)と、軽くて安いSIMフリーフィーチャーホンとして一躍話題となったフリーテルの「Simple」。1日で完売になっただけでは終わりませんでした。いや終わってしまいました。たったの6日で総生産分が完売し、販売終了という事態になりました。発表には、本製品は特殊なフィーチャーフォンであるため、追加の部材調達が困難であり、増産の予定はございません。と書かれており、何をもって特殊なのかがむしろ気になるところです。なお世間の評判は、かなり芳 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月02日 11時47分

ギズモードでライター募集、始めました!

20150901writerwanted2.jpg
ライター、求む!ギズモード・ジャパンを運営する株式会社メディアジーンが、グループ会社の株式会社インフォバーンと共同で、新規ライター募集キャンペーンを開催しますよ。グループ会社のインフォバーンは、これまで企業サイトを数多く制作してきた会社で、そこではサイト運営に協力してくれるライターさんをたくさん集めた専門グループ「ライターズシンジケーション WRITES(ライツ)」も運営しています。今回、インフォバーンとメディアジーンは新しい取り組みとして、ギズモード 全文
ギズモード・ジャパン 09月11日 09時30分

VMwareもアップデート!Parallelsに続きこちらでもMacでコルタナが使用可能に

150828cortanaVmware.jpg
なんだかんだで期待が高まるマイクロソフトのパーソナルアシスタント機能「Cortana(コルタナ)」です。こちらの記事ではアップデートされるParallels Desktopの新バージョンを使うとMacでもコルタナが使えるようになることを紹介しました。Parallels以外にも、OS XでWindowsのプログラムを動かすための手段としてはVMwareがあるわけですが、この度VMwareもParallelsに続いてアップデートを発表。この新しいバージョンのVMwareではやはりコルタナもサポートされるそうです。コルタナを 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月02日 11時00分

グーグル、新ロゴを発表。すっきりした感じ

150902ngooglenewlogo.jpg
グーグルも、変わらなきゃ。新会社Alphabetの傘下に入ったグーグルですが、本日新たなロゴを発表しました。以前のものに比べると、かなりすっきりしましたね!また、アプリなどで使われる一文字の「g」アイコンは上の大文字のカラフルな「G」に変更。この4色はもちろんグーグルのロゴからきています。グーグルのロゴは17年前から何度か変更が加えられていますが、今回の変更についてグーグルは以下のように説明しています。昔はデスクトップPCからグーグルにアクセスしたものですが、 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月02日 10時05分

アップルとシスコが提携。会社でiOS端末がサクサク使えるように

150901apple-cisco.jpg
アップルの次なる標的は企業です。8月31日(米国時間)、アップルはシスコと業務提携することを発表しました。アップルは昨年には長年のライバルだったIBMと提携し、IBMの法人向けの販路でアップルの端末を販売し始めるなど、企業に向けたサービスに力を入れています。今回の提携もその一環だそうですが、なにも企業向けのワークステーションをアップルが出すという話ではなさそうです。発表によると、iOSをシスコの企業内ネットワークやサービスに最適化することで、ビデオ会議などを 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月02日 10時00分

格安スマホ、子どもには不向き? 小学生ママは敬遠気味か

150129child.jpg
安けりゃいいというわけにもいかないようです……。日本の成人男女の間では、すでに携帯電話を1人1台もっているのは当たり前で、1人で複数台を使い分けているというユーザーも珍しくなくなってきましたよね。でも、子どもたちの間ではどうなのでしょう?このほどMMD研究所が、小学生の子どもがいる20~40代の母親642人を対象に実施した「小学生の携帯電話に関する調査」によれば、すでに日本の小学校高学年の携帯電話端末所有率は4割を突破! 小さなころから親のスマートフォンをいじ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月02日 09時00分

ボーイング、ドローン狙撃用の新小型レーザーを開発

150901boeinglaser.jpg
今週ボーイング社は、新たにコンパクトなレーザー兵器システムの開発に成功したと発表しました。ただのレーザー兵器ではなく、ドローンを打ち落とすことに特化したものとなっています。今年の夏はドローン関連の事件がたくさんありました。火事が起きた際に野次馬ドローンが飛んできたせいで消火活動が妨げられたり、ドローンが刑務所内にヘロインやマリファナを届けたり…。でも趣味でドローンを飛ばして火事をまじかで撮影してた人がいるせいで火災消火が妨げられるなんてまったくも 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月02日 07時00分

モノポリーが80周年。おめでとうございます!

150901Monopoly-01.jpg
米寿。定番ボードゲーム「モノポリー」が80周年を迎えました。おめでとうございます!モノポリーといえば、ボード上の都市を買い家やホテルを建て、時には他のプレイヤーと交渉して都市を売り買いしたり交換したりと、駆け引きが重要なゲーム。さまざまなバージョンが発売されており、世界中でプレイされているゲームです。そのモノポリーの80周年を記念して、タカラトミーから80周年記念エディションが発売されました。しかも日本版限定生産となっております。特長としては、各年代の 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月01日 23時00分

アシュレイ・マディソン「ちゃんと女性ユーザーもいますけど」

150901ashleystatement.jpg
ますます混沌としてきましたよ。情報が流出してからというもの、女性ユーザーほぼbot疑惑があったり競合他社をハッキングしてたり。とにかく話題が尽きない「アシュレイ・マディソン」ですが、ついに親会社「Avid Life Media」が声明を発表しました。「スキャンダルにもめげずに通常運営していくつもりですけど」という会社の姿勢がはっきりとみえます。「アシュレイ・マディソン」はアメリカのソーシャルネットワーキングカテゴリーにおいて売り上げランキング14位のアプリです。収益 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月01日 22時00分

Netflix、もう始まってる!

150901_netflixstart1_R.jpg
2日を待たずして始まってるー!日本上陸が9月2日に迫る、世界最大の動画配信サービス「Netflix(ネットフリックス)」。なんと前倒しでサービス開始しちゃってます! 「テラスハウス」も「デアデビル」も「ベター・コール・ソウル」も明日なんか待たなくったって見れちゃってます!視聴プランは以下のようになってましたよ。視聴プラン月額650円 (税抜)標準画質 (SD) で一度に1画面でお楽しみいただけます。月額950円 (税抜)同時に2画面でお楽しみいただけます。 高画質 (HD) まで視聴 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月01日 21時31分