月別アーカイブ: 2015年12月

ドコモはMNP転入のキャッシュバックを廃止するようです

151215docomomnp.jpg
乗り換え優遇の終焉。NHKニュースによりますと、ドコモは他社からの乗り換えでキャッシュバックを行なう販売方法を廃止する方針を固めたそうです。これまでも「家族全員乗り換えで◯十万円!」的な高額なキャッシュバックは問題となっており、見直しが行なわれてきましたが、いよいよ本格的な廃止へと乗り出すみたいですね。なお、キャッシュバックだけでなく「MNPで端末代金が実質0円!」的な販売方法についても一部見直すとのこと。乗り換えユーザーばかり優遇されて…!と、なんと 全文
ギズモード・ジャパン 12月15日 11時50分

将来は工業や医療に活躍か。天然ダイヤより硬い人工炭素「Qカーボン」誕生

151207harderthandiamond.jpg
小さな炭素物質に、大きな注目が集まっています。炭素から成る鉱物、ダイヤモンド。きらきら輝く宝石として知られる一方で、天然に存在する物質のなかで最高の硬度の持ち主でもあります。今回、そんなダイヤモンドの硬度を上回る、新たな炭素構造「Qカーボン」が誕生しました。Qカーボンの人工的な開発に成功したのは、ノースカロライナ州立大学で物質科学を研究するチーム。同じく炭素物質であるダイヤモンドやグラファイトとは異なる、特殊な構造から話題を呼んでいます。研究者たち 全文
ギズモード・ジャパン 12月15日 11時30分

iPad危うし? Surfaceに一瞬首位を奪われる…

151007surfacepro4a.jpg
Surface人気がスゴいらしい……。タブレットといえばiPad。2010年に登場して以来、圧倒的な売行きでタブレット市場のシェアを支配してきたiPadですが、このところは勢いの衰えも懸念されているようです。すでに今秋までの決算発表では、7四半期連続で前年同期比減の販売不振が伝えられてきました。iPadが振るわないというよりは、タブレット市場全体の落ち込みという問題でもあるのかもしれませんけどね。そうはいっても、タブレット市場のトップの座には変わりなかったiPad。ところが 全文
ギズモード・ジャパン 12月15日 11時00分

パイロット気分を味わえるパノラマデッキシート、最高級フライトに導入へ

戦闘機パイロットしか味わえなかった視界を堪能! 飛行機のファーストクラスとか、プライベートジェットとか、凡人には手の届かない世界の話のように思えますよね。その最高級のフライトへ、さらなるプレミアム感を演出するための最新設備が、Windspeed Technologiesによって提供されますよ。Windspeed Technologiesの特許技術で作り上げられるSkyDeckは、なんと飛行機の機体を突き抜けて、機上に用意される360度のパノラマシート。離陸後に機内からシートアップすると、2人だけの特別 全文
ギズモード・ジャパン 12月15日 10時00分

スター・ウォーズ好きによる超巨大自作R2D2!

20151214cardbordr2d2.jpg
2011年7月17日の記事を再掲載しています。 上の写真は巨大R2D2の頭(?顔?)部分を車で運ぶ様子です。スター・ウォーズの大ファンDarth Lenさん、なんと8フィート(約2.5メートル)の巨大R2D2を作ってしまいました。材料は段ボール。冷蔵庫の箱4箱、エアコンの箱5箱、ドライヤーの箱3箱をアルミニウムのテープで繋ぎ合わせて作りました。制作時間はなんと50時間。お見事です! 元ネタのDarth LenさんのFlickrで写真たくさん公開されていますよ、ぜひ! さて、Darth Lenさんに続いて、 全文
ギズモード・ジャパン 12月15日 09時30分

テムズ川でアイススケートしませんか?

151211naturalicerinks.jpg
素敵だとは思いますけど。冬、と言えばウィンタースポーツ。クルクル跳んで回ることはできませんが、ちょちょっと滑るだけでも楽しいもんですよね、アイススケート。外国なんか、冬場は街のあちこちにスケートリンクができているのをドラマや映画で目にします。日本でも、ショッピングモールの広場にミニリンクが作られることもありますね。が、今ロンドンでコンセプトとしてあがっているのは、人工的なリンクではなくテムズ川をリンクにしない?というアイディア。コンセプト「Frost 全文
ギズモード・ジャパン 12月15日 09時30分

「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」ワールドプレミアの模様、日本時間の15日10時半よりライブストリーミング

151214redcarpet.jpg
「フォースがお前を呼んでいる」…その答えが明らかになる時が、ついに来た! 今週の金曜日には、いよいよ公開されるスター・ウォーズ最新作「フォースの覚醒」。米国時間の12月14日は、一足先にロサンゼルスでワールドプレミアが開催される日です。先週行われたジャパンプレミアと異なり、ついに本編が解禁されるイベントになりますが、そのレッドカーペットの模様がライブストリーミングされますよ。ライブストリーミングが配信されるのはstarwars.comからで、米国の12月14日太平洋 全文
ギズモード・ジャパン 12月15日 10時45分

あれSonosいらなくね? Chromecast Audioが既存のスピーカーをワイヤレスにしまくるよ

151211chromecastaudio.jpg
Sonosピーッンチ?! ピンチなの?! まだ発売されてから数カ月なGoogleのChromecast Audioですが、一般家庭のオーディオ環境に革命を起こしつつあるかもしれません。Chromecast AudioはAUX端子がついているスピーカーにつなげることで、どんなスピーカーでもワイヤレスに音楽を再生させることができます。スピーカーにスマホをドックさせたりイヤホンジャック経由でつなげるようにして、音楽を再生している人は多いと思います。でも再生中はスマホを手放さないといけないのでちょっと電話 全文
ギズモード・ジャパン 12月14日 23時00分

スター・ウォーズの星々を太陽系の星々と比較してみた

151214starwarsplanets.jpg
遥か彼方の銀河系にある星々で起こる物語はなんとも興奮するもの。でもそんな「スター・ウォーズ」に出てくる星々も、太陽系の星々と比較してみると身近に感じられるかもしれません。Chris Jonesさんは、スター・ウォーズに登場する星や衛星を、太陽系の星々と一緒に並べてみました。するとどうでしょう。地球(直径1万2742km)は初代デス・スターによって破壊されたオルデラーン(直径1万2500km)とほぼ同じ大きさ、氷の惑星ホスは火星と同じくらいで、森の惑星エンドアは水星と並べ 全文
ギズモード・ジャパン 12月14日 22時30分