コーラ派もペプシ派も、この店だと一瞬迷っちゃいそうです。多数のソーダとビールが並ぶGalco's Soda Pop Stopは、ロサンゼルスのハイランド・パークにある老舗ストア。1897年創業で、もともとは家族経営の食料品店だったのだとか。近所にあった小さな商店が閉店していくなか、15年前からソーダに特化するようになったのは、現オーナーのJohn Neseさん。動画では「売りたいものは何でも棚に並べるべき」と、彼なりの哲学など親しみやすく語っているのが印象的です。品揃えは700種以上 全文
ギズモード・ジャパン 12月05日 10時00分
月別アーカイブ: 2015年12月
ダブルチーズバーガーがなければケーキで作ればいいじゃない

日本ではダブルチーズバーガーを買うより、チーズバーガーを二個買って自分で作ったほうが安いとかいう話が話題になりましたが、カナダではそんなダブルチーズバーガーを「ケーキ」で作る動画が登場しました。続きはこちら 全文
ギズモード・ジャパン 12月05日 09時15分
車を買うならいろいろと試してみたいことがありますよね?

つい最近ネットを賑わせた車の自動販売機。アメリカはテネシー州にあるそうで、5階建の自販機らしいんです。ついにそんな時代がやってきたんですね。う~ん、でも高価な買い物だし、やっぱりいろいろと試してからにしたいよね?ご心配なく。IBMが現在ジャガーランドローバー社に提供している新しい顧客管理ソリューションが、そんな不安を取り去ってくれるんです。そこで登場するのは今やおなじみとなったVR。VR技術を使った新しい体験、バーチャルエクスペリエンスが一役買ってくれる 全文
ギズモード・ジャパン 12月05日 08時30分
日付だけじゃない。2016年は壁掛けカレンダーで宇宙を感じる

カレンダーはスマホで十分だと確信めいていたのですが、しっかり次世代的に進化しつつあったみたいです、最近のカレンダー事情。来たる2016年に向けて買うか買わないかは抜きにして、是非とも注目したいのがAnaptárのカレンダー。一見、なんとなくデータビジュアライゼーションのようにも見えますが、米Gizmodo記者は「スマホ時代に失ったアートの欠片だ」と、オフィスに飾ってもう手放したくないなんて言っています。たしかに何故だか円形だし、今まで見たことのあるカレンダー 全文
ギズモード・ジャパン 12月04日 21時48分
YouTubeが映画やTVのストリーミング放送権を模索か

Netflix、Huluの競合となるか。広告なし、オフライン/バックグラウンド再生などを搭載した有料サービス、「YouTube Red」が始まって数カ月。まだアメリカ限定ではありますが、ヘビーユーザーにとっては嬉しい機能追加となりました。そして、そのYouTube Redにさらなる動きが。ウォール・ストリート・ジャーナルが報じたところによると、YouTubeのスタッフは、この数カ月でハリウッドの映画関係者やテレビ業界の人々と頻繁に面会を行っているとのこと。そしてこれは、同サービスで映画 全文
ギズモード・ジャパン 12月04日 21時00分
Androidの父自ら斬新スマホメーカー立ち上げへ

GalaxyにもXperiaにも満足できない!グーグル社内で、Androidの開発を指揮してきた功績ゆえに、広く「Androidの父」としても知られてきたAndy Rubin氏。しかしながら、2年前には、これまでのAndroid開発陣の責任者としての地位を引退。その後は、グーグルのロボット事業を率いる職に就いていたものの、昨年秋にグーグルを退社してしまっています。モバイル業界の複数関係者が伝えているところでは、新しい携帯電話会社を立ち上げるため、このところRubin氏は人材集めに駆け回っている 全文
ギズモード・ジャパン 12月04日 20時00分
例えるならそう、「一太郎レッド」。限定デザインのWindowsタブレットが登場

一太郎ファン垂涎の赤。ジャストシステムは、日本語入力システム「ATOK 2016」、そしてワープロソフト「一太郎 2016」を発表しました。賢く頼りになるATOKと、日本語環境で洗練されてきた一太郎の最新版となります。そしてソフトウェアの発表と同時に、ちょっと気になるものが…。それが一太郎限定デザインのWindowsタブレット。一太郎のブランドカラーとなる赤が特徴的です。トップ画像ではノートパソコンのようなスタイルですが、キーボードと画面は分離する2in1方式のWindows 10タ 全文
ギズモード・ジャパン 12月04日 19時00分
映画「007 スペクター」出演のデイヴ・バウティスタにインタビュー

「ボンド、ジェームズ・ボンド」でおなじみの英国スパイアクション映画シリーズの最新作「007 スペクター」。今回は本作でジェームズ・ボンドを苦しめることとなる悪役ミスター・ヒンクスを演じる、デイヴ・バウティスタ氏にお話を伺いました。続きはこちら 全文
ギズモード・ジャパン 12月04日 18時05分
大人なパーティーをより“楽しく”残す、3つの写真のテクニック

「きみ、写真上手いよね」そんなひと言につい張り切って、パーティではなんとなく撮影係に…。そんなカメラ男子も多いのではないでしょうか? 写真を褒められるのはうれしいけど、翌日に写真を共有するときにふと思うことがありますよね? 「あ、俺写ってないんだ」と……。今回は、カメラ係はもちろんのこと、あなたのカメラをパーティの主役にする3つのテクニックをご紹介していきましょう!「スマートリモコン」アプリがあれば、パーティに参加しながら思いのままに撮影できる!ソ 全文
ギズモード・ジャパン 12月04日 17時00分
アドビ自らFlashに白旗宣言…。HTML5への移行を推奨

時代の変遷を痛感させられます……。ウェブ上で、ダイナミックなリッチコンテンツを実現してきたFlash。モバイル分野でも主役を果たしたかったはずですが、アップルやグーグルは手を貸してくれませんでした。それどころか、最近は深刻な脆弱性が次々と見つかって、ChromeやFirefoxブラウザーからも締め出される始末。本丸のウェブとデスクトップでもFlash離れの動きが加速していましたよね。Adobeは、業界標準のパイオニアとなり、普及を担い続けてきた。標準を受け入れるのみならず、 全文
ギズモード・ジャパン 12月04日 15時00分