月別アーカイブ: 2016年2月

交換プログラムが始まった。アップルのUSB-Cケーブルに不具合

160215cak00.jpg
それ、ケーブルのせいかも。「充電が遅いなぁ…」と感じているならケーブルをチェックですよ。アップルは「Apple USB-C 充電ケーブル交換プログラム」を開始しています。2015年6月までの新しいMacbookに同梱、もしくはアクセサリとして別売されていた「Apple USB-C 充電ケーブル」の一部に設計上の不具合があり、正常に充電できなくなる症状(充電されない・断続的にしか充電されない)が発生する可能性があるとのこと。対象となるケーブルには、"Designed by Apple in California. As 全文
ギズモード・ジャパン 02月15日 17時30分

ラジコンにPepperの頭がついたみたいな家庭用ロボットが登場したよ

20160214_robot.jpg
日本ではPepperが一般人でも買えるようになり、奇特な一部の人の家庭の中で、Pepperが暮らし始めるようになりましたが、基本的にはPepperはコミュニケーションロボット。代わりに家事をしてくれたり、宿題をしてくれたり、なんなら便利な道具を出してくれたりと、どらえもんみたいな存在になるにはまだまだ遠いですね。そこで現る、このラジコンにPepperの頭がついたみたいな謎ロボット「Robit」さん。かなり不気味な外見ではありますが、シンプルかつ安価で、以外に役に立つの…かも 全文
ギズモード・ジャパン 02月15日 17時00分

新モデル登場が近い…?Apple Watch、期間限定の値下げ販売が始まる

160215nwatch1.jpg
これくらいなら買いやすい?現在ヨドバシ・ドット・コムやビッグカメラ.comなど一部通販サイトにて、Apple Watchの値下げ販売が開始されています。値引きは来月までの期間限定となっており、どのモデルも6,500円程度の値下げとなっています。ヨドバシ・ドット・コムを見ると、例えば最も廉価な「Apple Watch Sport 38mm スポーツバンド」の場合は4万6224円(税込)から3万9740円(税込)への6,484円の値下げ。「Apple Watch 42mm スポーツバンド」の場合は7万7544円(税込)から7万106 全文
ギズモード・ジャパン 02月15日 16時55分

スマホの箱がそのままVRヘッドセットになるアイディアが天才的

160212alcatelVRbox.jpg
日本ではそれほど見かけない「アルカテル」のスマホですが、海外ではなかなか個性あるAndroidスマホとしてここ数年人気を高めてきています。ここにきて一気に注目を浴びているのがその最新機種。本体のスペックも良いですが、本体が入っている箱が、VR(バーチャルリアリティ)のヘッドセットになるんです! VentureBeatでEvan Blass記者がスクープしたプレス用の写真によると、アルカテルの最新機種Idol 4Sの箱がGoogle Cardboard式のVRヘッドセットになっているのが分かります。プラ 全文
ギズモード・ジャパン 02月15日 16時00分

4kgで超軽量。バッグの中にも入る電動立ち乗りスクーター

1600208-a1aoriginal-R.jpg
日本の公道で乗れないのはわかっているけど...欲しい! キックスケーターというと「昔流行った子供の乗り物」、という印象を抱くかもしれません。しかし、この「ZAR」を見たらそんな印象はかき消えますよ! なんてったって世界最軽量でたったの4kgしかない電動キックスケーターなんですから! いやキックして走るわけではないから、電動立ち乗りスクーターと呼びましょうか。スマートフォンのアプリでバッテリーなどの情報を見ることができるスマートらしい乗り物でもあります。 最高 全文
ギズモード・ジャパン 02月15日 15時00分

位置情報がセンチ単位で正確になる、新しいGPSテクノロジー

20160214_gps.png
GPSは今や世界中で活用される素晴らしいテクノロジーですが、現在のニーズを完璧に受け止めるほどの「正確さ」はまだまだといったところ。でもなんと、GPSをインチレベル(約2.5cm)まで正確にする技術が登場しました。そもそもGPSとは、Global Positioning Systemの略で、衛星を使った測位システムのひとつ。GPS受信機は、地上2万 kmを飛行する衛星が発射している電波をとらえて地球上の自分の位置情報を出力してくれます。それ自体だとだいたい30フィート単位(約9メートル)で位置 全文
ギズモード・ジャパン 02月15日 14時00分

グーグルのディスプレイ広告、Flash適用外へ

160213nomoreflashads.jpg
まぁ、そういう流れですもん。グーグルが、自社のディスプレイ広告を100%HTML 5に移行することを発表しました。つまり、Flashはさようなら、と。今回の仕様変更は、より多くのユーザーにより多くの端末で利用してもらうのが狙いです。新仕様で運営されるのは、今年の6月30日から。グーグルのAdWords、DoubleClickの広告枠にて、Flashファイルの入稿ができなくなります。また、来年1月2日からは、すでに使用されているFlash広告は、グーグルディスプレイネットワーク上、DoubleClickを 全文
ギズモード・ジャパン 02月15日 13時04分

LGBT関連のLINEスタンプ、インドネシアで使えなくなる

160212linestamp.jpg
スタンプ作成時には、審査ガイドラインにひっかからなかったのに。ユーザーならほぼみんなが使って楽しんでるLINEスタンプ。会話が盛り上がるし、スタンプにその人の個性が出て面白いんですよね。そんな中、とあるテーマのスタンプを削除するようLINEに要請したのは、インドネシア通信情報省の Ismail Cawidu氏。政府から削除要請が出るスタンプってどんなの?と思いますが、これがLGBTスタンプだったのです。問題となったのは「Love is Love」と「ENJOY GAY LIFE」。インドネシアの一 全文
ギズモード・ジャパン 02月15日 13時00分

日本から世界初のマグネチューブ製の家具が登場。軽くて強度もバッチリ!

160213_mt1_Rs.jpg
良い素材に良い技術。そんな組み合わせから生まれてくる家具に悪いものはないでしょう。富士山の麓から世界初のマグネシウムチューブ製の家具・プロダクトを送り届ける「マクルウ」のMt(マウント)シリーズは、世にも珍しいマグネシウム合金が素材の家具。そのシリーズ最新作の「mt004」は、004なんてマグネシウム並みに軽いネーミングセンスですが、かつては「加工が難しい」と言われていたマグネシウムを独自技術(難しい話はこちらからどうぞ)によって克服。さらに、デザイン面を 全文
ギズモード・ジャパン 02月15日 12時00分

モダンな茶室とノートPCがこんなに合うとは。デル「XPS 13」と茶の湯を楽しむ

160202delk00.jpg
まさか! 合うはずないと思いましたか?それも当然です。片や日本の古く美しい文化である茶の湯を楽しむための茶室。片や最新のデジタルツールであるノートパソコン。しかし、美しいデザインをまとったデルの「XPS 13」を持って現代の茶室に訪れたら、このプロダクトだからこそ符合する意外な接点が浮かび上がってきたんです。さぁ、まずは茶室へと臨みましょう。茶室へ入るには、客用の小さな出入口「躙口(にじりぐち)」から屈んで入ります。頭を伏して入ることで、誰もが対等な人 全文
ギズモード・ジャパン 02月15日 11時00分