月別アーカイブ: 2016年2月

走る走る、3Dプリントベビーが世界を走る!


ダンシング・ベイビーならぬランニング・ベイビー。3Dプリントされた赤ちゃんってSFチックな響きですが、現実で3Dプリンターで作る赤ちゃんとなると、それは人形です。これが世界を走るわけです。人形をどうやって走らせるかというと、そこはストップアニメーション。動画冒頭を見るとわかりますが、赤ちゃんが走っているように見せるため、少しずつ動きの違う赤ちゃん人形を、3Dプリンターで何体も制作しています。それらの人形を入れ替えつつ、根気づよく1枚1枚撮影して繋げると、ほ 全文
ギズモード・ジャパン 02月12日 22時00分

密かに人気!? オバマ米国大統領の等身大フィギュア付きベンチ

160212_obama.png
購入するのはノッチさんぐらいかと思ってましたが…。バラク・オバマ米国大統領の等身大フィギュア付きベンチ! 33万4800円、レビューを見てみると案外好評で、いろんな人の淋しい気持ちを癒してくれているようですよ。本当にぃ?とちょっと疑いつつも心温まったり思わず、笑ってしまうようなオバマ・ベンチのエピソードが語られています。ネタとして、お家用に購入するには高額商品ですけど、その価値アリ!と思ったらポチっとどうぞ。ちなみに、高さ128cm、横幅131cm、奥行き132cmと 全文
ギズモード・ジャパン 02月12日 21時00分

YouTube、有料コンテンツの再生回数は秘密にしたいらしい

160211youtubecount.png
はたして吉と出るか凶とでるか!YouTubeも有料動画に乗り出しましたが、Hulu、Amazon、Netflixからはかなり遅れをとったスタートとなっています。どうしても先駆者たちと同じスタイルにしたいようで、YouTubeも有料コンテンツの再生回数は隠しているようです。でも再生回数の表示はYouTubeならではのものだったはずなのに。例えば「オレンジ・イズ・ニュー・ブラック」などの海外ドラマ、一体何人が見たのかわかんないですよね。だってNetflixもそんなのどうでもいいと思ってるからで 全文
ギズモード・ジャパン 02月12日 20時35分

今わかっているGalaxy S7のすべて

20160203g7.jpg
Galaxy Sシリーズは、Androidスマートフォンの中でも人気が高く、その使いやすさと明るい高精細なAMOLEDディスプレイ、そしてカメラの性能も向上しています。サムスンは2016年2月21日に新製品発表イベント「Unpacked 2016」を開催、「Galaxy S7」と「Galaxy S7 edge」を発表する予定です。この新製品発表イベントは毎年バルセロナで開催される世界最大の携帯電話関連展示会「Mobile World Congress」の1日前に行われるのですが、2週間も待ってられないあなたのために、現状で報じられ 全文
ギズモード・ジャパン 02月12日 20時00分

非現実的な旅、ゴッホの絵の中に1泊

160210vanhoghairbnb.jpg
旅に出たい、どこか現実を離れたところへ行きたい。そう思った人にピッタリな場所があります。あのゴッホの絵の中へ。シカゴ美術館が今月14日から「ファンゴッホの寝室展」を開催します。「ファン・ゴッホの寝室」は、ゴッホの代表作の1つで、1888年から1889年にかけて同名で3作品描かれました。今回の展覧会では、その3つすべてを見ることができます。が、それだけではありません。展覧会を祝して、シカゴ美術館は、ゴッホの寝室そのものを作り出しました。絵画に忠実に再現された部 全文
ギズモード・ジャパン 02月12日 18時30分

金属なのか粘土なのか。コンクリートのミクロの性質が今やっと判明

160211_concrete1.jpg
我々の科学力ではわかっていなかったのだ! 現代の都市は、あらゆる場所がコンクリートに覆われています。でもコンクリートがどういう構造で固まるのか、細かいところまではわかってなかったんです。まず材料を確認すると、コンクリートは砂利や砂、セメント、そして水でできています。これらを混ぜて乾燥させると、セメント水和物なるものが全体をくっつけます。でもわかっていなかったのは、それがどういう仕組みで実現されるのかということでした。つまり、固まったコンクリートは 全文
ギズモード・ジャパン 02月12日 18時00分

Twitter伸び悩んで、ゼロ成長

160211twitterflat.jpg
Twitterがんばれっ!第4四半期のツイッターのアクティブユーザーは3億2千万人で、第3四半期から平行線のゼロ成長でした。これはあまりいいニュースではないんですが、もうちょっとよく注目してみるとさらに悪い空気が。Twitterは去年から「SMSファストフォロワー」と呼ばれるTwitterアカウントを登録しなくても、テキストメッセージのみで更新を受け取るサービスのみを利用している人も、月あたりのアクティブユーザー数にカウントし始めています。今日発表されたTwitterのユーザーレ 全文
ギズモード・ジャパン 02月12日 17時30分

雲行きはあやしい? iPhone国内での出荷台数がはじめて前年以下に

160211-iphonejpn.jpg
気にしすぎ?それとも...。スマホ界の帝王iPhone。世界を見渡すとまだまだなところもありつつも、国内では圧倒的なシェア。電車で周りを見渡せばiPhoneユーザーがいない車両はないくらいです。でも、そんなiPhoneの先行きが心配になる数字が先日発表されました。MM総研が毎年発表している「国内携帯電話端末出荷概況」によれば、2015年のiPhoneの出荷台数が発売以来はじめて前年よりも少なかったのです。昨年1年間で売れたiPhoneは1473万台。前年に比べ、なんと10.7%もその出荷台数を 全文
ギズモード・ジャパン 02月12日 17時00分

開頭手術は必要なし! 血管経由で脳に電極を埋めこむ技術を開発中

首の血管に入っていくとこを想像すると非常にぞわぞわします。今年1月デバイスを埋め込み、脳から直接コンピューターを操る方法を開発していると発表した「DARPA(国防高等研究計画局)」。そのDARPAが後援しているメルボルン大学の論文で、開頭手術なしでヒツジの脳内に小型デバイスを埋め込むことに成功したことが明らかになりました。研究では画像のようなステント(血管や気管など管状の内臓器官を広げるのに使う医療機器)をヒツジの運動皮質に挿入することに成功。このステント 全文
ギズモード・ジャパン 02月12日 16時00分