月別アーカイブ: 2016年2月

グーグルの新VRヘッドセットはスマホもPCもいらない?

160212ncard.jpg
お高くならないかな? フェイスブックやソニー、サムスンなどテック企業がつぎつぎとVRヘッドセットに参入する中、これまで段ボール製のGoogle Cardboardで戦ってきたグーグルも次期モデルを考えているようです。ウォール・ストリート・ジャーナルによると、グーグルの次期VRヘッドセットはなんとスマートフォンやPCさえもいらないというのです。これまで市場に登場したVRヘッドセットはPCと連携するものや、内部にスマートフォンを差し込んで使うのが一般的。Google Cardboardもスマ 全文
ギズモード・ジャパン 02月12日 15時30分

これは香水ですか? いいえ、バッテリーです

160211REINA_BATTERY-01_640.jpg
香水じゃないのか……。スマートフォン系のアクセサリなどを多数発売しているTUNEWEARから、女子力高めのモバイルバッテリー「REINA BATTERY」が登場しました。何が特徴かというと、見て分かる通りそのデザイン。これを出されて「香水だよ」と言われたら、信じちゃうレベルです。バッテリーの容量は3,350mAh。iPhone 6sなら1回分充電できます。見た目に比べ結構容量ありますね。直販サイトでは3,980円で販売中。カラーは4色から選べます。source: TUNEWEAR(三浦一紀) 全文
ギズモード・ジャパン 02月12日 15時00分

今、1000ドル以下で購入できるベストな全天球カメラはどれ?

YoutubeやFacebook、そしてVRのヘッドセッドで360°動画を見ることができる環境がここ最近で随分整ってきました。360°動画はお金をかけてプロが撮るものではなくなり、全天球カメラは一般の人でも手に入る価格で売られ、ハイクオリティの動画が誰でも撮影できるようになりました。そこで、1000ドル(約12万円)以下で購入可能な全天球カメラをまとめてみましたよ。※このレビュー動画をちゃんと体験してもらうためにも、できればCardboardか他のVRヘッドセッドで見ることをオススメし 全文
ギズモード・ジャパン 02月12日 14時00分

私たちのいる天の川銀河に新たに900近い銀河が見つかる

160212hiddengalaxies.jpg
地球から2億5000万光年離れた先に数百もの銀河が隠れていたことを天文学者たちが発見しました。とても遠くにあるように思えますし、実際近いとは言い難いですが、私たちの銀河系、天の川銀河の中にいるご近所さんです。でもなんでそんな数百ものご近所さんを今まで見つけられなかったのでしょうか? それは私たちのいる天の川銀河のせいでした。国際電波天文学研究センターが「Astronomical Journal」で発表した調査結果によれば、合わせて883の銀河が新たに発見されたということ、そ 全文
ギズモード・ジャパン 02月12日 13時00分

国連調査、ジュリアン・アサンジ氏は「恣意的な拘束」を受けていると報告。状況は継続中

160212_Julian_Assange.jpg
ジュリアン・アサンジ氏、まだロンドンのエクアドル大使館を出られない状況が続いています。WikiLeaks創設者であるジュリアン・アサンジ氏。彼がロンドンのエクアドル大使館に身を寄せ、政治亡命を申請してからもう4年が経とうとしています。4年間、28平方メートルほどのスペースで生活をし続けてきたとのこと。なぜ彼はまだ大使館に滞在しているのでしょうか。アサンジ氏はスウェーデンで婦女暴行事件の容疑がかけられているため、スウェーデン当局は英国に対しアサンジ氏の身柄引き 全文
ギズモード・ジャパン 02月12日 12時30分

どっちが世界最速? ルービックキューブ・ロボの戦い


クルクルクルっとあっと言う間に6面完成しちゃいます。2016年2月初旬、ジェイ・フラット氏とポール・ローズ氏の製作したルービックキューブを解くロボット「Rubik's Cube-solving machine」がわずか0.9秒で6面を完成させるという世界新記録を更新したのですが…その二日前のこと、競争相手のアダム・ビアー氏の「Sub1」が僅か0.887秒でクリアしていたんです!じゃあこっちが世界新記録なんじゃないのって思いますよね?これを見ると、コンピューターアルゴリズムでぐちゃぐちゃにされ 全文
ギズモード・ジャパン 02月12日 12時25分

ハワイでデング熱が大流行中…ついに非常事態宣言を発令

160211dengue2.jpg
旅行者は要注意!ジカ熱の急速な蔓延が懸念されているアメリカですが、このほどハワイ州のハワイ島では、デング熱の流行を受けた非常事態宣言が発令されましたよ。この4か月でデング熱の感染者は250人を突破。50人近い子どもの患者も含まれています。これほど大規模な流行は1940年以来のことだそうですね。海外からの渡航者で賑わうハワイは、これまでにも蚊を媒介して蔓延する流行病が、国外から度々持ち込まれてきました。2011年にはオアフ島でデング熱が流行。先月は米国内で初のジ 全文
ギズモード・ジャパン 02月12日 12時00分

1,000馬力のF1カーと怪力ラガーマンのスクラム対決が実現

160210F1Scrum1.jpg
対決結果はいかに。これまでもレッドブルレーシングでは、戦闘機やバイクなどと速度の対決は様々挑戦してきましたが、今回は純粋にパワー勝負となります。マシーンは2012年に活躍したレッドブルRB8で、ドライバーは2014年からレッドブルに所属しているダニエル・リカルドです。RB8は時速335kmをたたき出し、馬力は1,000bhpと、まさにモンスターマシーンとなっております。対戦相手は、イングランドのバーズに本拠地をおく、ラグビーチーム。2014-2015年にてシーズン準優勝をしている強 全文
ギズモード・ジャパン 02月12日 11時20分

宇宙から撮影。光と影、昼と夜の競演が美しい写真

160210_scottkelly_1.jpg
スコット・ケリー定期便。Instagramやツイッターを使いこなし、はるか上空から美しい写真を地球に届けてくれる、宇宙飛行士スコット・ケリーさん。今までにも、夕焼け、オーロラ、山脈など、さまざまな写真をお伝えしましたが、今回も息を呑むような美しい地球を届けてくれました。添えられたメッセージは「美しいものについて考えるとき、地球を忘れないでください」。Day 311. When you think of beautiful things. Don't forget Earth. #GoodNight from @space_station! #YearInSpa 全文
ギズモード・ジャパン 02月12日 09時03分

重力波観測成功にサイエンスな人々が歓喜


みんな、この発表を待ちに待っていました。2月11日(現地時間)、LIGO(Laser Interferometer Gravitational Wave Observatory)が重力波の直接検出を正式発表し、サイエンスの世界は歓喜に沸きました。これは間違いなく2016年を代表するサイエンスニュースになるはずで、ノーベル賞級とも言われています。だって13億年前のブラックホール合体の衝撃でできた時空の波が見えるとか、リアリティなさ過ぎてSFにもできないくらいじゃないでしょうか。そんなわけで、サイエンティストもサイ 全文
ギズモード・ジャパン 02月12日 08時25分