月別アーカイブ: 2016年3月

北極での掘削操作を妨害しちゃうのは、美しいオーロラ

160313northernlights.jpg
美しく揺らめくオーロラ。そんなロマンチックなオーロラも、時には迷惑な存在になっちゃうようです。オーロラ現象が一番よく生じる北極圏では掘削作業を妨害しちゃうようです。オーロラは、地球の磁気圏が太陽風によって乱れることにより発生します。その結果、荷電された粒子(主に電子と陽子)が上層大気に注がれ、同時にエネルギーを失います。イオン化と大気を構成する要素の励起によりエネルギーの消失が起こり、これがオーロラの美しい光を作り出します。しかしノルウェーのトロ 全文
ギズモード・ジャパン 03月28日 12時00分

窮屈から開放! 2016年は「10センチ賢者」の指南で快適な仕事場作りに挑戦

160323_JAL_gizmodo01.jpg
たかが10センチ、されど10センチ。PCやスマホと向き合って、ネットで調べものや資料作りに追われる毎日。ちょっとしたスペースを有効活用して、リラックスした姿勢でゆったり作業できる場所の確保って難しいですよね。最近はスタンディングデスクなども流行ってきましたが、足や腕に負担をかけずに背もたれがある椅子で作業できたらと思っています。それはギズモード編集部も同じです。こんな状況を変えられないかと考えていた時、ある人物によって、わずか「10センチ」が物を言うこと 全文
ギズモード・ジャパン 03月28日 11時00分

「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」未公開シーンのティザー予告編公開!

160328swdeleted.jpg
アメリカでは「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」のBlu-ray版が来月初めに発売されます。ファンとしてはその中に収録されている未公開シーンは気になるところ。先日はその未公開シーンの静止画が公開されていましたが、ディズニーは未公開シーン集のティザートレーラーを公開しました。未公開シーンをすべて見るには、デジタルHD版がリリースされる4月1日と、DVD/Blu-ray版の出る4月5日を待たなければいけません。未公開シーンのタイトルは「Finn and the Villager」(フィンと村人 全文
ギズモード・ジャパン 03月28日 10時45分

キャンディーvsドロドロに溶けた銅。勝敗は意外な結果に!


ただでは勝たせてくれないようです。ドロドロに溶けた、もしくは何物も寄せ付けないほどアツアツに熱せられた金属といえば、今やインターネット動画の中でも人気のジャンルになりつつあります。しかもどれも期待を裏切らない仕上がり!1ポンド(約450g)のキャンディーvs溶けた銅。この対決、あなたはドロドロ金属に勝ってほしい派ですか? それとも嫌いな野球チームや死、お巡りさん同様こてんぱんに負ければいいと思いますか? 勝敗は、めったにないことですがキャンディーは全く穴 全文
ギズモード・ジャパン 03月28日 10時40分

iPhone SEのバッテリー、猛烈にもつとの調査結果

20160328niphonesebattery.jpg
思わぬ期待株。4インチディスプレイを搭載した小さなボディに、iPhone 6s譲りの高性能プロセッサや1200万画素カメラを搭載した「iPhone SE」。実売価格が安めなことも相まって、小型スマホのファンからは大きな注目を浴びています。そんな中、iPhone SEは実際の利用状況を再現したテストでもiPhone 6sやGalaxy S7よりも大幅にバッテリーがもつことがウォール・ストリート・ジャーナルによって報じられています。同紙によると、ディスプレイの明るさを揃えてウェブサイトの巡回テストを 全文
ギズモード・ジャパン 03月28日 10時25分

長さ50kmの超巨大氷山、南極から海へ漂い出るカウントダウン…

160316nansen1.jpg
タイタニックのような悲劇が繰り返されませんように…。海に漂う氷山は、航海するうえで非常に危険な存在です。あの不沈船とたたえられた豪華客船のタイタニックも、巨大な氷山に衝突して、ひとたまりもありませんでした。でも、これからの時代、もっと気をつけなければ大変なことになりかねませんよ。例えば、上の写真は、地質学者のChristine Dow氏およびRyan Walker氏が、ヘリコプターで南極大陸の上空を飛びながら撮影したものですが、いままさに非常に大きな棚氷が海に向かって流 全文
ギズモード・ジャパン 03月28日 10時00分

携帯電話の中継塔になりすます「スティングレイ」技術。警察捜査で使われるも表には出ず

160319spyinggearconcealed.jpg
FBIや連邦保安官局(USMS)は彼らが捜査で使っている盗聴方法「スティングレイ」や他の監視プログラムに関してとにかく必死になってひた隠しにしています。人々の位置情報などを携帯電話から集めるために、アメリカ中の連邦および地方警察機関がスティングレイを使っているのですが、「犯罪者たちにその仕組を知られたくない」という理由でとにかく何も語らないんです。まともな理由に聞こえますが、政府組織が過剰なスパイ行為をするのは世の常です。プライバシーの侵害にたいしてち 全文
ギズモード・ジャパン 03月28日 09時00分

世界最小の折り紙? 炭素原子一個分の薄さグラフェンのシートを折り曲げることに成功

160318origamithinnest.jpg
世界最薄かつダイヤモンドよりも強く、熱伝導、電気の電動も良い素材グラフェン。なぜ世界最薄かというと、炭素原子とその結合からできた蜂の巣のような構造をしているため、1シートの厚みは原子一個分しかないんですね。これ以上薄くなりようがありません。グラフェンを基本素材とした折り紙ロボットが以前話題になりましたよね。でも純粋なグラフェン・シートそのものを折り畳んで変形させるのはこれまで難しかったようです。なんてったって原子とその結合だけですから。平面上の強 全文
ギズモード・ジャパン 03月28日 08時00分

ヴァンパイアが人間の血を吸うのにかかる時間

160321vampire.jpg
もしヴァンパイアが題材の小説を書く場合は、リアルに近づけるためにこれをご参考に!ヴァンパイアが血を吸うのに必要不可欠なのは、もちろん血を吸うための美味しそうな「首」と、吸い終わったら消えるようにいなくなるための逃げる時間。イギリス・レスター大学の物理学専攻の学生グループが、ヴァンパイアが血を吸って逃げるまでに必要な正確な時間「6.4分」を弾き出しました。しっかりと物理学に基づくこの研究結果はJournal of Physics Special Topicsというジャーナルに発表され 全文
ギズモード・ジャパン 03月27日 22時00分

マッチ棒の大きさのLEDライト、本当に常に携帯できる非常電灯を実現してて感心です(動画あり)

160315matchlights.jpg
じわじわ来るすごさだこれ...今は色んな小さな懐中電灯も出回っていますが、自然災害など本当に非常事態が起きた時に携帯していないことってありますよね。でもマッチ棒の大きさの使い捨てLEDライトが常に財布の中に入ってたら? 夜道や真っ暗な部屋の中にパッと取り出して手元や足元を照らすことができたら、かなり安心ですよね。Match Box InstrumentsことMBI社(なんと日本の東京が拠点!)はそれを実現してくれそうです。しかもこのLEDライト、ただ小さいだけじゃなくて底辺がマグ 全文
ギズモード・ジャパン 03月27日 21時00分