月別アーカイブ: 2016年3月

こだわり抜いた自転車のベルが、シンプルで格好いい

160318oi1.jpg
究極の自転車ベルがここに誕生しました。自転車はどんどん進化してきておりますが、自転車のベルってそんなに進化がないかもしれません。そして、あのベルって「危険を防止するためにやむを得ない場合に鳴らす」としておりますが、現状は「自転車や歩行者に進路を譲らせるためにや、自分の存在に気付かせる」ために使用していることが多く、本当は違反になります。鳴らされた側は、不快でしかありませんよね。しかも執拗に鳴らされると驚いてしまったりします。あのベルの音って、そん 全文
ギズモード・ジャパン 03月27日 20時00分

こだわり抜いた自転車のベルが、シンプルで格好いい

160318oi1.jpg
究極の自転車ベルがここに誕生しました。自転車はどんどん進化してきておりますが、自転車のベルってそんなに進化がないかもしれません。そして、あのベルって「危険を防止するためにやむを得ない場合に鳴らす」としておりますが、現状は「自転車や歩行者に進路を譲らせるためにや、自分の存在に気付かせる」ために使用していることが多く、本当は違反になります。鳴らされた側は、不快でしかありませんよね。しかも執拗に鳴らされると驚いてしまったりします。あのベルの音って、そん 全文
ギズモード・ジャパン 03月27日 20時00分

ほとんど役に立たないゲームキャラクター10選

キマリ
弱さも個性です。ゲームキャラクターには往々にして、使えるキャラクターと使えないキャラクターに分けられることが多いもの。RPGの場合、弱いキャラクターはパーティーに入れなくなります。格闘ゲームの場合、勝つためには弱いキャラクターは使用しなくなります。続きはこちら 全文
ギズモード・ジャパン 03月27日 18時45分

ほとんど役に立たないゲームキャラクター10選

キマリ
弱さも個性です。ゲームキャラクターには往々にして、使えるキャラクターと使えないキャラクターに分けられることが多いもの。RPGの場合、弱いキャラクターはパーティーに入れなくなります。格闘ゲームの場合、勝つためには弱いキャラクターは使用しなくなります。続きはこちら 全文
ギズモード・ジャパン 03月27日 18時45分

今見ても素晴らしい上手に老けてる特撮映画トップ10


技術も進み、最近では当たり前のように映画で使用されているビジュアルエフェクト、今では逆に特殊効果やCGを使わずに映画を撮る監督も増えてきてますよね。特殊効果は映画公開当時は印象的でも、残念ながら時間が経つと陳腐な印象を与えてしまう事も多々ありますよね…。でも、いくつかの映画、例えばジュラシックパーク、2001年宇宙の旅、バック・トゥ・ザ・フューチャー?などのように時代を経て、ある意味時代遅れだとしても上手に老いている映画もありますよね。そこで、WatchMojo 全文
ギズモード・ジャパン 03月27日 18時00分

今見ても素晴らしい上手に老けてる特撮映画トップ10


技術も進み、最近では当たり前のように映画で使用されているビジュアルエフェクト、今では逆に特殊効果やCGを使わずに映画を撮る監督も増えてきてますよね。特殊効果は映画公開当時は印象的でも、残念ながら時間が経つと陳腐な印象を与えてしまう事も多々ありますよね…。でも、いくつかの映画、例えばジュラシックパーク、2001年宇宙の旅、バック・トゥ・ザ・フューチャー?などのように時代を経て、ある意味時代遅れだとしても上手に老いている映画もありますよね。そこで、WatchMojo 全文
ギズモード・ジャパン 03月27日 18時00分

内臓丸見え。「6になりたがるサイコロ」がグロスゴイ

160318saik00.jpg
子供が全力で逃げそう!と、素直な感想を述べてみましたが、若干ホラーな世界。でもすごい発想力です。新作の「必ず6になりたがるサイコロ」だいたいできた pic.twitter.com/2OtP4lrABI- きりん (@kirin_nico) 2016年3月16日 はらわたを見せつつ復元していく様子は、藤井八雲(3x3eyes)を思い出しました。ヤクイぜ。開発者「きりん」さんは以前、「必ず6が出るサイコロ」というものを制作し、なんとプライズアイテム化まで果たしています。しかし今度は違うアプローチで6を出すことに 全文
ギズモード・ジャパン 03月27日 17時00分

何月何日生まれが多いのか、一目でわかる誕生日チャート

この記事は2012年5月22日公開のものを再掲載しています。夏、ダントツ多いな。誕生日、それは特別な日。しかし、その日に生まれたのはあなただけではありません。世界中で何十何百何千という人がその1日を誕生日として共有しているわけです。では、何月何日生まれが多いのでしょうか?この色チャートなら一目でわかります。色が濃いほどその日生まれが多いんです。このチャートに使用されたデータは1972年から1999年までのもの。ここ最近10数年のデータははいっていません。これ 全文
ギズモード・ジャパン 03月27日 16時00分

アメリカの大手石炭企業が倒産しそう

160317peabodybankruptcy.jpg
石炭の未来は、決して明るくはなさそうです。破産保護が必要であることを認めたのは、アメリカの化石燃料プロバイダであるPeabody。ブルームバーグが報じたところによると、操業維持が困難な状況にあると判断した同社が、SEC(証券取引委員会)に対して破産申請を提出したことが明らかになりました。以下は、業務好転に励んでいるものの、その成功は確かではないという申請文の一部。我々の業績改善プランや財務状態が軌道に乗ることについて保証し得ません。連邦倒産法第11章のもと、 全文
ギズモード・ジャパン 03月27日 15時00分

Macを早くするための4つの王道TIPS

20160317_mac01.jpg
Macbookを使えば次第に遅くなる。それは、人類誰もが平等で、避けられない事象です。使い込めば使い込むほど、インストールされたソフトウェアは増え、ハードディスクの中には不要なファイルが溜まり、ついに「起動ディスクが一杯です」と言われるあの絶望感。あの頃サクサクだったMacはどこに行っちゃったの?そこで、今すぐできるMacを早くするための王道TIPSを4つご紹介しましょう。どれかひとつを試すだけでも効果は抜群だと思います。1, 自動で起動するアプリケーションを見なお 全文
ギズモード・ジャパン 03月27日 13時00分