月別アーカイブ: 2016年3月

地球温暖化を3分の1に抑えてるある意外なモノ

160324globalwarming.jpg
「どんな暗雲にも輝く裏がある」と英語のことわざで言いますが、真っ黒な有害物質で太陽光が宇宙にビシバシ弾き返されてる「おかげ」で、われわれ地球人にとっては温暖化の程度がだいぶ抑えられてることがわかりました。その有害物質というのは…硫酸塩エアロゾル。中国から飛来するPM2.5騒動で有名になった、あの微粒子どもですよ。欧州ではこれによる大気汚染を一生懸命減らしたら、その「せい」で北極温暖化が加速してるっていう話です。エアロゾルの温暖化抑制効果は実は前から言 全文
ギズモード・ジャパン 03月26日 09時00分

プロカメラマンが教える! 知っておきたい写真のこと100

120508photography.jpg
この記事は2012年5月8日公開のものを編集・再掲載しているものです。写真好きあつまれー。プロからのちょっとしたティップスが100個もここに詰まっています!賛成するもの反対するものあるかも知れませんが、まずは覗いてみましょうか。プロカメラマンからの100のこと。1)高価な機材を使っているからと言って、腕のいいカメラマンとは限らない。2)常にRAWで撮影すること。3)単焦点レンズでの撮影は、腕磨きになる。4)写真編集はそれだけで、1つのアートだと言える。5)三分割法 全文
ギズモード・ジャパン 03月26日 08時00分

アップルがグーグルの顧客? iCloud、グーグルのクラウドプラットフォームを利用

160317appleiCloud.jpg
時にライバル、時に顧客。The Financial TimesとCRNによると、アップルはiCloudの一部をグーグルのサーバーで動作させるための契約にサインしたとのことです。これは6億ドルの取引であるとCRNは報じています。アップルがグーグルのサービスを使う、と聞くとちょっと驚いてしまいますが実はめずらしいことではありません。アップルは自社のデータセンターに加えて、アマゾン・ウェブ・サービス(AWS)とマイクロソフト・アジュールといった他社のクラウドサービスもすでに利用している 全文
ギズモード・ジャパン 03月26日 07時00分

突然キレる人は猫の寄生虫トキソプラズマ感染率が通常の倍

160324cat_parasite_causing_rage.jpg
Yahoo!のQ&Aなんかを見ると、Q「すぐカッとなったり、怒鳴る男性は精神病なのですか?」→A「一歩手前」「精神病と決めつけるのは…」Q「普段はニコニコの旦那が突然、狂ったようにキレる」→「性格」Q「突然口汚く罵る友人。病気?」→「更年期障害」…てな感じで、なんとなく「病気と決めつけちゃ失礼だよ」っていう暗黙の了解がモラルとして成り立ってるようなのですが、アメリカの最新研究でこの種の常軌を逸した突発的に怒りを爆発させる「間欠性爆発性障害(IED)」の症状を 全文
ギズモード・ジャパン 03月25日 23時00分

ドコモのiPhone SE価格が発表。実質負担金は1万368円から

20160325ndose.jpg
64GBモデルの実質負担額はちょい高めです。ちっちゃいのに高性能、さらにローズゴールド色もラインナップというまさに小型スマホファンの夢を実現したiPhone SEですが、とうとうNTTドコモが販売価格を発表しました! 現金販売価格/総支払額は、16GBモデルが5万7024円、64GBモデルが6万9984円。そこに月々サポートが16GBモデルで1,944円/月、64GBモデルで2,106円/月入ることにより、毎月の支払額は16GBモデルが432円/月、64GBモデルが810円/月となっています(すべて税込)。また 全文
ギズモード・ジャパン 03月25日 22時50分

映像だけじゃ物足りない。電気信号で脳を騙すVRヘッドホン

1600318-706_0313_v7-R_1.jpg
平衡感覚をもデジタルでコントロールできるって、ちょっと怖い気もしますけど。VRが次々と登場しそうな現在ですが、サムスンは一歩先取り。SXSWで公開された「Entrim 4D」は、耳の中の前庭を電気信号で刺激して、加速感や重力を伝えるVRヘッドホン。没入感の高いレースゲームをプレイすると、自然に身体が傾いたりしませんか?あのシンクロを、電気的に脳を騙してやっちまおうというアイテムなんです。4Dシアターは座席が動くことで映像への没入感を高めています。さすがにあのシス 全文
ギズモード・ジャパン 03月25日 22時00分

FBIが(「いっき」子会社か何かの協力で)iPhone侵入する手口はたぶんこれだ!

160324iphone_cracking.jpg
たぶん海外の会社じゃないっすかねあれだけアップルにバックドア作れ作れと騒いでいたFBIが急に「自力で開けるわ」と踵を返しアレッとなりましたね。「アンロック方法を匿名のサードパーティーから入手した」ってな話で、もしや「日本の『いっき』子会社が関与か!?」と盛り上がってるわけですが、気になるのはその手法ですよね。以下に4つのありえるシナリオを並べてみました。NANDミラーリング犯罪科学の専門家Jonathan Zdziarskiさんがブログで押してるのがこのシナリオです。どの専 全文
ギズモード・ジャパン 03月25日 21時58分

ドミノ・ピザ、でかした。ピザ配達ロボットが半年以内にオーストラリアで運用開始

160321pizzarobot.jpg
しかもドローンじゃなくて地面走行。オーストラリアのドミノ・ピザはピザを配達するロボットを導入するようです。「DRU」と呼ばれるこのロボット、オーストラリアのスタートアップ企業「Marathon Robotics」によって開発されたもので、軍事用に作られたロボットをピザ配達用に再開発したものになっています。オーストラリア版Lifehackerがレポートしています。軍事用に作られたロボットがピザ配達用に改造される...この響き、新しい! DRUは重さ約200kg、高さは1m弱。ピザや飲み物など 全文
ギズモード・ジャパン 03月25日 21時30分

ブライトリング初のプラスチック製腕時計は、やっぱり高かった

160321_breitling01.jpg
されどブライトリング…。重厚感ある腕時計は好きだけど、重いのはちょっと…というそこのあなたに朗報です。ブライトリングの新しい「Avenger Hurricane」は、初のプラスチック製ハウジングなのです。正確に言うと、ブライトリング独自開発のポリマー、「Breitlight」で出来ているそうです。合成繊維でより強固になったBreitlightは、重さは鉄の1/6で、チタンの1/3です。より軽量なのは勿論、新しい素材のおかげで反磁性な上に敏感な肌にも優しく、錆びないし、キズや衝撃に非常に強 全文
ギズモード・ジャパン 03月25日 21時00分