月別アーカイブ: 2016年3月

「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」Blu-ray海賊版、すぐ出回る

160324torrenttheforceawakens.jpg
悲しいかな、こうなってしまう。昨年末に公開されたファン待望のスター・ウォーズ新作「フォースの覚醒」。映画館で公開後は、カメラを館内に持ち込んでコソコソ撮影した質の悪い海賊版がネットにあがっていましたが、今、質のいい(?)海賊版がでてきました。Blu-rayの海賊版が、トレント系サイトにあがっています。言うまでもなく違法ダウンロードでありダメです。ダウンロードしてはいけません。が、ネタ元のTorrentFreakによりますと、12時間で25万人もの人がダウンロードしてい 全文
ギズモード・ジャパン 03月24日 18時30分

あらお早い。iPhone SEと9.7インチiPad Proのアンボックス動画が登場

160324ipsk00.jpg
ドキドキするね。これを楽しめるのは発売日以降だと思っていたのですが、早くもYouTubeにアンボックス動画が公開されていました。まずはiPhone SEから。ローズゴールド可愛い、本当に可愛い! 片手で愛でられるサイズ感も相まってすんごくキュートじゃんこれ。頻繁に移り込む腕毛が気にならなくなるほどキュートなスタイルにうっとりです。続いては9.7インチiPad Pro。ぱっと見では上部のアンテナ部がラインになっているだけですが、それだけでかなり大人びて見えますね。コンパクトな 全文
ギズモード・ジャパン 03月24日 18時15分

日本製トンネル掘削機バーサちゃん、シアトルの地下に堀削中のトンネルがバカでかい

160322matchcakefire - 1.jpg
シアトルを走る州道99号線。以前は地上にThe Alaskan Way Viaductという高架橋によって支えられたセクションがありました。1950年代に作られたこの建築物が老朽化していたため、現在は地下を通る巨大トンネルを建造しています。この写真は建造中のトンネル内部を写したもの。真ん中にオレンジ色の人影が見えますか?ズームインしてみるとよく分かります。作業員がこれだけ小さく見えるということは、トンネルの大きさは相当なはず。このトンネル内には二層式の道路が作られることにな 全文
ギズモード・ジャパン 03月24日 18時00分

女性がイルカを産む映像を見て、我々は何を感じるのか?

20160317_aihasegawa02.jpg
まずは、何も考えずに、この動画を見てみてください。きっと、ほとんどの方が強烈な違和感を覚えるのではないでしょうか?「I Wanna Deliver a Dolphin…(私はイルカを産みたい…)」は、MIT メディアラボのデザインフィクショングループの研究員を勤める長谷川愛さんの作品です(ちなみにデザインフィクショングループは、メディアラボ助教授のスプツニ子さんが主宰を務めています)。白いドレスを着た女性がイルカを水中出産して、生まれたイルカに餌を与えて、一緒に泳ぐ。2分半の 全文
ギズモード・ジャパン 03月24日 17時00分

Apple Watchでついに心電図を測れるようになるか。AliveCoreのKardiaが今春発売を目指す


Apple Watch、発売前はもうなんでもできるようになるね!と多くの人が期待したものでした。しかし実際に発売されてみると、心電図センサーといった人々を期待させた機能の多くは実装されていなかったわけです。しかしAliveCoreという会社は専用のストラップを使うことでその機能をApple Watchに実装させようとしています。Kardiaという名前が付けられたこのプロダクト、AliveCoreのiPhoneケースと同様、金属のセンサー部を使って30秒の心電図を測ることができるみたいです。アプリで設 全文
ギズモード・ジャパン 03月24日 16時30分

火事ですか? このファイヤーボールを投げ込んで下さい。3秒ではじけて消火します


魔法みたいでかっこいいじゃん。消火器ってあんまり進化してないですよね。実は私、生まれて1度も消火器使ったことないです。もし今火事に出くわしたら、まず消火器に書かれた使い方を読むところから始めないといけないと思われます。そんな消火器オンチな私たちに最適な、分かりやすくて強力、かつ楽しそう?な消火グッズがありました。こちらのビデオ、ご覧下さい。「Elide Fire Ball」という名前のこの消火ボール。まず名前が良いですよね。ファイヤーボールって。消火装置なのに爆 全文
ギズモード・ジャパン 03月24日 16時00分

ヨドバシカメラとビックカメラの「iPhone SE/新型iPad Pro 」予約も24日16時から!

160324nyodo.jpg
どこで買おうか迷っちゃう。アップルが先日発表したカラフルな「iPhone SE」と「9.7インチiPad Pro」。ドコモやソフトバンク、KDDIが24日16時01分からの予約を発表していますが、家電量販店のヨドバシカメラとビックカメラも「iPhone SEと新型iPad Proの予約を3月24日16時01分から開始する」と発表しています。まずヨドバシカメラでは、iPhone SEと9.7インチiPad Proの予約を3月24日16時01分から開始。また、「12.9インチiPad Pro(256GB)」の取り扱いについての情報は掲載されていま 全文
ギズモード・ジャパン 03月24日 15時32分

刃は瓶ジュースのキャップ。DIYな小型電動ノコギリ


取り扱いには要注意。好きなモノを自分で作ってしまおうというDIY。エコな流行とともに広がりつつありますが、それなら工具も作ってしまおうじゃないか、という人が現れました。こちらは、手作りの電動ノコギリ。仕組みは単純で、小さなモーターに9Vのバッテリー、それにスイッチなどを接着剤で組み合わせています。刃には、瓶ジュースのキャップを平にし、鋭く尖らせたものを利用。動画をご覧になるとお分かりのように、割り箸程度ならあっさりと切断してしまいます。ただ、あくまで 全文
ギズモード・ジャパン 03月24日 15時00分

JAXAらが挑む。美しくダイナミックな木星オーロラの謎

160323hisak00.jpg
イラストはイメージ。でも、こういった現象が起こっているのは事実なようです。美しく天をたなびくオーロラ。それは地球だけではなく、はるか遠く離れた木星でも起こっています。しかも木星のオーロラは地球のそれとは比べ物にならないほど激しく大規模。多くの波長帯において、地球のオーロラよりも100倍以上明るく光っているのだとか。その波長の中でX線波長域で観測されるオーロラ(X線オーロラ)は、光速に近いイオンが木星大気に衝突して発光していると考えられていましたが、な 全文
ギズモード・ジャパン 03月24日 13時00分

ペリト・モレノ氷河の氷の橋、70mの高さから崩壊(動画あり)


ロード・オブ・ザ・リングのパクリ...あ、ちがうちがう。アルゼンチンのロス・グラシアレス国立公園にあるペリト・モレノ氷河はユネスコの世界遺産にも登録されている有名な観光地です。この氷河は付近の湖にゆっくりと流れこんでいるため、常に少しずつ形が変わっていくんですね。そうやって氷河の一部にできた氷の橋が70mの高さから崩壊する瞬間を見るために、3,000人の観光客が集まったそうです。こちらはその崩壊の瞬間を捉えたビデオ。ビデオは氷の橋しか映してませんのでスケー 全文
ギズモード・ジャパン 03月24日 12時30分