月別アーカイブ: 2016年4月

道端でグーグルの自動運転車を見かけた人々の奇妙な行動

20160406_selfdriving.jpg
もし道端でグーグルの自動運転車を見つけちゃったら、そりゃ近づいて見に行きますよね?3月に開催されたSXSWカンファレンスで、グーグルの自動運転車プロジェクトのディレクターであるChris Urmsonさんは、グーグルの自動運転車が250万マイル走った中で遭遇した奇妙な出来事を紹介しました。車の前後をカエルジャンプしながら通り過ぎる人(上の画像)、ほうき持ってアヒルを追いかけてる人、さらにはいきなり半裸の男がフロントに現れるなどなど。いやあ~、アメリカ人は面白いなあ。 全文
ギズモード・ジャパン 04月08日 12時30分

ホワイトハウス、10年前のテクノロジーからようやく脱却。バイバイ白黒片面印刷プリンター

160408whitehouseprint.jpg
おじいちゃんの家もこれよりマシだよ...。たしかに、テクノロジーの進化って速すぎて追いつけないってのはあるんです。でもあのアメリカのあのホワイトハウスが、これまでカラープリンターも無く、十年前の古いデスクトップ・コンピューターを使っていて、Wi-Fiも途切れ途切れで、iPhoneは使えなかったなんて信じられますか。そんな状態にさすがに多くのスタッフが呆れていたようで、待ちに待ったテクノロジー刷新が行なわれたようです。ニューヨーク・タイムズがレポートしています。 全文
ギズモード・ジャパン 04月08日 12時10分

究極のハイエンドスピーカー「EVEREST」の名を冠した、JBLの新ヘッドホンを試してみた

160404-DSC_0962.jpg
カミソリマクロの音というべきでしょうか。音のシャープさ、段違い。JBLといえば数あるスピーカーメーカーのなかでも歴史が古く、あのアメリカ大統領就任演説で200万人ともいわれる人たちに声を届けたのもJBLのスピーカーです。そのスピーカーシステムと言ったら、信頼度もバツグンで、ライブのPAスピーカーやレコーディングスタジオのモニタースピーカーといったプロ仕様から、コンシューマーモデルまで発売しています。特にインテリア性の高い大型スピーカーの分野では、大御所も大 全文
ギズモード・ジャパン 04月08日 11時00分

iOSの標準アプリ、近い将来消せるかも

160408removeappsios.jpg
以前から要望は大きかったはず。iOSの標準アプリのコンパスやゲームセンターやTips、使ったことありますか? 僕は使ったことがないので、いつも適当なフォルダに収納してしまいます。しかし、どうやらアップルは「iOSの標準アプリを消す/削除する」機能を近い将来に実装するために動いているようなんです。ネタ元のAppAdviceによると、アップルは数週間前にApp Storeアプリに「isFirstParty」「isFirstPartyHideableApp」などのキーを追加したそうです。これらのキーはtrueやfalseの 全文
ギズモード・ジャパン 04月08日 10時40分

Raspberry Piで作るラップトップ「Pi-Top」って知ってる?

20160328nra1.jpg
こういうキットってワクワクしますね! 小さな本体を活かして自作ロボットの制御なんかにもってこいな小型コンピューター「Raspberry Pi」。そんな小型コンピューターを見慣れたパソコンにすべく、Raspberry Piをラップトップにするキット「Pi-Top」が一般向けに発売されることになりました。以前からクラウドファンディングサイトにて開発資金を募集し、出資者への配送も始まっていたPi-Top。このように本体内部にRaspberry Piを配置することで、安価なラップトップの完成です。対応 全文
ギズモード・ジャパン 04月08日 10時00分

おそロシア。戦車を改造した消防車の勇姿を見よ

20160328nrussia.jpg
正直、乗りたい。戦車と消防車。男の子の好きなこの2つの乗り物を合体させてしまおうという贅沢な発想がコレ。このロシアで製造された戦車を改造して作った消防車は力強い無限軌道を採用し、すでに顧客からも受注を受けています。ロシアの戦車工場「Omsktransmash」が開発したこの「SPM」は旧ソ連製戦車のT-72やT-80をベースとしています。そりゃ道理で戦車丸出しなわけだ…。乗員は3人で、同戦車…じゃない消防車はすでに数々の試験を通過しています。重量は60tで、25平方メーターの 全文
ギズモード・ジャパン 04月08日 09時00分

小さな惑星に生まれ変わったロンドンの街


ハロー、新しいロンドン。今まで慣れ親しんできたロンドンにさようならを言いましょう。あの美しい街は、地球の第2の月となろうとしているのですから。YouTubeチャンネルのRavenCourt Filmsが、高度な映像編集技術と360度動画撮影用のリグを使って、ロンドンの街をスーパーマリオギャラクシーの世界のように一変させてしまいました。地平線が延々と続く街の出来上がりです。街の特長とも言えるものたちは全く姿を変えてしまいましたが、ロンドンの星は宇宙空間でゆっくりと回転してい 全文
ギズモード・ジャパン 04月08日 08時00分

「どうも。名無しです。情報興味ある?」パナマ文書をリークした人物の最初のコンタクト

160406panamapaper.jpg
「どうも。名無しです。情報興味ある?」こんな短いメッセージが南ドイツ新聞に舞い込んで、「すごい興味ある」と返事したら送られてきたのが、2.6TB、文書1100万件という空前の大リーク。過去40年の国家元首らの脱税を暴き、世界を揺るがす大スキャンダルに発展している「パナマ文書」です。月曜初公開になったパナマ文書。送られてきたのは1年前。中身は、海外の富豪に代わってタックスヘイブンにトンネル会社を設立し、資産隠しを手伝っていた法律事務所「モサック・フォンセカ」( 全文
ギズモード・ジャパン 04月08日 07時09分

極限状況からニャンコを救出せよ! 新VR体験がお台場に登場へ

20160404nkai1.jpg
あの鉄骨渡りくらい怖そう。愛しいニャンコのためなら火の中、水の中という方も多いはず。しかしそれが…強風吹きすさぶ…高層ビルからつきだしたベニヤ板の上ならどうだ…?という刺激的な体験ができるVRアクティビティ施設「VR ZONE Project i Can」が、4月15日から10月中旬までお台場のダイバーシティ東京プラザ3Fに期間限定でオープンします。プレーヤーは上の画像のようにヘッドマウントディスプレイを装着し、VR映像によるスリル体験が味わえます。大人が床の上で怯える姿はなん 全文
ギズモード・ジャパン 04月08日 07時00分

Jホラーの巨匠・清水崇監督が手がける4DX限定の映画「雨女」特報

雨女
(血の?)雨が降るぞー!Vシネマ/劇場映画「呪怨」で世界を恐怖に陥れた清水崇監督による、4DX限定公開の体感型ホラー映画「雨女」の特報映像が公開されました。以下は本作のあらすじ。雨の日の夜、理佳(清野菜名)は必ずと言っていいほど、同じ夢を見た。大雨の中、踏切で電車が行くのを待つ幼い少女。その前に突如現れ、踏切の中に入る黒い服を着たビショ濡れの女。女は男の子を大事に抱き寄せながら、少女の目の前で電車に轢かれてしまう。そんな夢を毎回見続け、さらには彼氏で 全文
ギズモード・ジャパン 04月08日 06時00分