月別アーカイブ: 2016年4月

6,000本のマッチ棒をカステラに見えるまで並べて燃やした音が不思議なくらい心休まる


キャンプファイヤー効果ですねこれ、カステラじゃありません。6,000本のマッチ棒なんです。これをどうするか? とうぜん燃やすんです。YouTubeチャンネルHTDでは「マッチ連鎖反応(Match Chain Reaction)」と題して大量のマッチ棒を引火させるビデオをアップロードしています。こちらのビデオもそのひとつ。6,000本のマッチ棒を並べたらカステラに見えるなんて誰が想像したでしょうか? もうひとつ、想像していなかったのは不思議な心地よい音。まるでキャンプファイヤーのようにリラ 全文
ギズモード・ジャパン 04月02日 22時00分

なんで日本にばっかりおいしいキットカットがあるんだ!

160331kitkat_top.gif
わさび、いちご、チーズケーキ、グリーンティー、ダークチョコレート、スイートポテト…なんで日本だけキットカットのバリエーションが豊富なの?日本を紹介するYouTubeチャンネル、Abroadin Japanによれば、毎年1月にキットカットの売上が爆増するんです。そう、日本の大学受験シーズンだからです。「キットカット」の響きが「きっと勝つ」に似ているということで、まあ、そういう風にマーケティングしていることもあるのでしょう、とにかくすごく売れるのだそう。さらに、日本のキッ 全文
ギズモード・ジャパン 04月02日 20時30分

アイアン・メイデン専用機「エド・フォース・ワン」がプラモデル化?

160402_ironmaiden.jpg
ファンなら絶対にほしい、新たなコラボ企画となるでしょう。ワールド・ツアー『Book of Souls』のため、専用機「エド・フォース・ワン」で世界を飛び回るヘヴィメタル・バンドの大御所、アイアン・メイデン。この度、ボーカルのブルース・ディッキンソン自らがパイロットとして操縦するこのボーイング747が、なんとプラモデル化するとの情報がBLABBERMOUTH.NETから届きました。公式ビールやブラウザー・ゲームのリリースなど、これまでにもさまざまなコラボレーションを展開してきた 全文
ギズモード・ジャパン 04月02日 19時30分

潜水艦から放たれたドローンが海面から飛び出してくる様子を想像するんだっ

160401_fly_drone.gif
追いついてきた追いついてきた。SF映画に追いついてきたよっ! 潜水艦は海中にいても海上が見られるように潜望鏡がついていますが、使うためにはわざわざ海面近くまで浮上しなくてはいけません。スパイ活動をしている潜水艦にとってはこれは非常に大きなリスクとなります。その代替案として、ジョンズ・ホプキンス大学は耐水性のドローンを開発しました。「CRACUNS」と名付けられたこのドローン、何も見えない暗い水深から浮上し、海面を飛び出して上空からの映像を送ってくれるとのこ 全文
ギズモード・ジャパン 04月02日 18時00分

高層ビルに囲まれたNYセントラルパークの景観を蘇らせる方法

160329NYcentralparkshadow.jpg
やっぱりニューヨークの未来は地下空間に広がりゆくのでしょうか。マンハッタンの高層ビル群による景観悪化について数年以上懸念されるなか、なんとセントラルパークの標高を下げるという新たな提案が評価されています。毎度、ラジカルな建築デザインの数々をお披露目してくれる建築雑誌eVoloが主催する「Skyscraper Competition」。2016年の優勝作品として選出されたのが、トップ画像でご覧いただいた「New York Horizon」のイメージです。奇抜な建物のデザインの代わりにYitan Sun氏 全文
ギズモード・ジャパン 04月02日 17時00分

「で、ハン・ソロはどうなるの?」ハリソン・フォード「…」

映画未見の方、以下ネタバレ注意です。多くの地域で間もなく上映が終了となる「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」。すでに何度も観たという方も多いかと思います。そんなファンなら一番気になるのが「で、ハン・ソロはどうなるの?」ですよね。当のハリソン・フォードが、アメリカの人気番組、「ジミー・キンメル・ライブ!」に登場し、その直球の質問を受けていました。結論からすれば、もちろん詳細は語らなかったハリソン。「30年やったからもういいじゃないか」なんてジョークも 全文
ギズモード・ジャパン 04月02日 15時30分

誰もまだ触れたことのないテスラ「モデル3」、先行予約だけで1億1500万ドル集める

160401teslamodel3million.jpg
どんだけ人気なんだよ、テスラ。テスラの新型「モデル3」、ついに発表されましたね。「3万5000ドル(約400万円)のEV(電気自動車)セダンである」という、事前にわかっていた情報に加えて、充電時間、走行可能距離、加速性能といった詳細が一気に発表されました。会場にいた観衆の表情からもたくさんの人がこのニュースにすごく興奮しているのがわかります。しかしほんとうにたくさんの人が興奮してるみたいですよ。というのも発表されたプレ・オーダー、開始から24時間でなんと11万5 全文
ギズモード・ジャパン 04月02日 14時55分

大学受験思い出してみよっか。打ち込んだ英文の品詞を色分けしてくれるウェブサイト

160321syntaxenglish1.jpg
名詞、動詞、形容詞、前置詞...英文法の品詞って、勉強したの覚えてますか? 「Michael lives in Tokyo alone.(マイコーは1人で東京に住んでいます)」ならMichaelが名詞で、livesが動詞で、aloneが副詞で...とそれぞれの単語にあてられた役割のことです。思い出してきました? 形容詞とか、前置詞とか...あ、形容動詞は日本語の品詞なので英語にはありませんよ。「あー大学受験の時にやったなぁ、でも今全然わかんねーや」というアナタ、こちらのウェブサイトでちょっと遊んで見てく 全文
ギズモード・ジャパン 04月02日 14時00分

セイコーが作ったピタゴラ装置が時計への愛にあふれていて心温まります(動画あり)

160321seikorubegoldberg.jpg
時計の内部、写真か何かで見たことある人は多いと思います。でも1つ1つの細かいパーツをじっくりと見る機会ってないですよね。時計メーカーのセイコーが制作したこちらのビデオ、各部品の繊細さがとてもよく分かる素晴らしい出来になっています。感心するのはただ部品を広げて見せるだけじゃなくて、ピタゴラスイッチ風な装置を時計のパーツでつくってるんです。子どもから大人までついつい目を奪われてしまう動画に仕上がっていて素敵です。この1つ1つが、時計で使われているんですね 全文
ギズモード・ジャパン 04月02日 12時00分

アメリカ海兵隊、動くターゲットの射撃訓練を導入。かかしが古着をまとって揺れ動く


これ以外に動かす方法なかったの? アメリカ海兵隊では動くターゲットを撃つという項目がこれまで無かったそうです。そこで毎年行なわれる射撃訓練の中に、ライフルによる動くターゲットの射撃が含まれることになりました。Marines Corps Timesのレポートによると、動くターゲットとの戦闘において兵士たちのスキルが良くないことが長年報告されていたとのこと。それを改善するために毎年の訓練にも動くターゲットの射撃が組み込まれ、ロボットを使ったトレーニングも開始することが決 全文
ギズモード・ジャパン 04月02日 10時00分