月別アーカイブ: 2016年5月

ジュビリー主演! 80年代風「X-MEN」のユーモラスなCM

160525xmenvhs.jpg
懐かしのVHS感。マーベルのヒーローチーム「X-MEN」が史上最古&最強のミュータントと対決する映画『X-MEN:アポカリプス』。なんだかシリアスな内容になりそうな作品ですが、そのノリとはちょっと違う、80年代風の案内ビデオが公開されています。ジュビリー&生徒「エグゼビア学園はマジでイカす!」マブい格好のジュビリーが、エグゼビア教授の「恵まれし子らの学園」を案内。ミュータントとして悩む少年たちにパワーの制御方法を教えるだけでなく、(80年代当時の)最新テクノロジー 全文
ギズモード・ジャパン 05月26日 12時50分

「Google I/Oは失敗、WWDCにますます期待」アップル寄りメディアから見たGoogle I/O

みんな好きなモノには甘いの、そしてそのライバルには厳しいの。先日開催されたGoogleのデベロッパー向けカンファレンス「Google I/O」。やはり目玉となったのは、Google HomeとDaydreamでしょうが、その他にも多くの発表がありました。個人的にいろいろ気になるのは、この夏リリース予定のメッセージアプリAlloですかね。今まで以上に盛り上がったGoogle I/Oですが、辛口な意見もでています。米メディアAppleInsiderは、Google I/Oの総評を「失敗。これでAppleのWWDCにより期待がかか 全文
ギズモード・ジャパン 05月25日 20時00分

「透明人間マント」開発している東大教授、次は「分身の術」を作りたいと語る

160523_mugendai_toumeimant_1.jpg
全力で応援したい。まとうだけで姿を消すことができる、透明マント。子どもなら、特に男子なら一度は憧れたことがあるはずです。理由は、まぁ、いろいろです。悲しいかな、多少の知恵をつけると「まぁそんなものできるわけないよね」なんて気づいてしまいます。しかし、大人になってもそれを諦めなかった人たちがいるんですよ。しかも、近所の空き地で「俺は未来から来た」とか言ってるオジサンではなく、あの最高学府、東京大学にですよ!特殊な反射材を用いた技術、「光学迷彩」まだ 全文
ギズモード・ジャパン 05月25日 19時00分

恐ろしい光景が見える、映画「エイリアン: コヴナント」の撮影現場

160525aliencovenant.jpg
大惨事!?傑作SF映画「エイリアン」に直接つながるとされる映画「プロメテウス」の続編「Alien: Covenant(原題)」。前作に引き続きリドリー・スコット監督が手がける本作はオーストラリアのシドニーで現在撮影中ですが、なんとも不気味な現場の写真がTwitterにて公開されました。前作と同様、本作でもアンドロイドのデヴィッドを演じるマイケル・ファスベンダーの投稿も含まれています。Breaking News! New Alien: Covenant Set Photos Reveal Extraterrestrial Massacre! https://t. 全文
ギズモード・ジャパン 05月25日 18時30分

スマホの通信速度、夏にも2倍に。キャリアアグリゲーションなどを活用

150625_smartphonespeed.jpg
加速するモバイル社会。総務省の有識者会議が、データ通信の新技術使用を認める答申を出しました。これにより、今夏にはスマホの通信速度が最大で2倍になるとのこと。今回採用が認められたのは、「キャリアアグリゲーション」という技術。これは、ひとことで言うと「複数の回線を同時に利用できる」というものです。たとえば、100Mbpsの回線が2つあればその両方を利用できるため、速度は200Mbpsになります。この技術は、すでにLTE-Advancedなどで採用されていましたが、下りのみでした 全文
ギズモード・ジャパン 05月25日 18時15分

私たちも仲間…でしょう? アイドルマスター×シビル・ウォー

「アイドルマスター」×「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」1
もう、戦うしかないかなーって。アメコミヒーローたちが対立する映画「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」の全世界累計興行収入が10億ドルを突破し、2016年の最大ヒットを記録したのも記憶に新しい昨今。一方で、「アイドルマスター」とシビル・ウォーのマッシュアップがすげぇぜ!という数字と関係ないベクトルの盛り上がりも起きているようです。こちらはNerd Approvedが紹介した動画。制作したのはアイマスを中心に活動されている人気同人サークル「Bin1production」です。ニ 全文
ギズモード・ジャパン 05月25日 18時00分

新型iPhoneの有機ELディスプレイ採用は2017年から?

20160525niphone.jpg
もっと見やすくなるのかな?ガラス製筐体を採用し、本体デザインからまるっと生まれ変わると噂の「2017年の新型iPhone」。この新型iPhoneに有機ELディスプレイが搭載される可能性が高まっていると、Bloombergが報じています。Bloombergによると、スマートフォン向けディスプレイの組立設備を製造する「Applied Materials社」が通常の4倍という大量の発注を受けています。さらに同社のCEOのGary Dickerson氏はBloombergに対し、「この発注は一度限りのものではない。(発注を行なった) 全文
ギズモード・ジャパン 05月25日 17時55分

Xperia E5の発売間近か…Xシリーズ以外の復活に期待

20160525gizmodo_xperiaE5.jpg
「Xperia Z6」にも期待したい…。日本国内に限らず、世界に根強いファンを抱える、ソニーのXperiaシリーズのスマートフォン。とはいえ、ここ最近は「Xperia X」のラインナップばかりが発売され、ソニーとしても今後はXperia Xシリーズのみに注力するのでは? そんな見通しが強まっていました。ところが、このほどロシアの税関書類に、まもなく発売される「Xperia E5」をめぐる記載があるとのリークが流れています。同書類上では「Sony F3311」なる型番のモデルが、Xperia E5であるとは 全文
ギズモード・ジャパン 05月25日 17時13分

Pebbleの新作スマートウォッチはフィットネス狂

160525pebble2.jpg
米Gizmodoも大ファンのPebbleスマートウォッチに新作が登場です。手首で通知を気軽に確認できるのはもちろんのこと、バッテリーライフの長さでも人々を魅了してきたPebbleに新たな魅力が追加されました、フィットネストラッキング機能です。日本時間5月23日にローンチしたPebbleの新たなKickstarterキャンペーンでは、スマートウォッチの新作、Pebble 2、Pebble Time 2(以下Time 2)と、新たなミニコンピュータPebble Coreが紹介されています。Pebbleがクラウドファンディングに戻っ 全文
ギズモード・ジャパン 05月25日 16時55分

ぐにゃぁ…っと曲がる曲面ディスプレイが公開。折りたたみスマホに採用も?

20160525ngunya.jpg
ベロンベロンです。Samsungが開発していると以前から噂の「折りたたみスマートフォン」。大画面スマートフォンを折りたたんでポケットの中に持ち運べたらそれだけでも楽しそうですが、それを可能にしうる「曲面有機ELディスプレイ」がSamsungによって公開されました。上の画像が、ディスプレイ関連のイベント「SID 2016」にて公開されたデモ製品です。もう普通の紙と遜色ないくらいぐにゃあ…っと曲がっていますね。ディスプレイサイズは5.7インチで解像度は2560☓1440ドット。う 全文
ギズモード・ジャパン 05月25日 16時09分