月別アーカイブ: 2016年5月

化学兵器は燃やして埋めればOKに、DARPAの出資で開発中

160520darpa_deadliest_weapons.jpg
火と土の力で、化学兵器を破壊。化学兵器の除去は、軍の仕事の中でももっとも気が進まないもののひとつです。でもいつか、それはただ普通のゴミを捨てるのと同じくらい簡単になるかもしれません。アメリカのDARPA(国防高等研究計画局)の出資を受けている研究チームが「有毒物質を無害な土に変えられる技術」を研究しているんです。神経ガスやマスタードガスなどの化学兵器は国際法で使用禁止となっていますが、多くの国にまだまだたくさん残っています。2013年にはシリアのグータで 全文
ギズモード・ジャパン 05月20日 22時30分

12時間やりたい放題映画第3作「パージ:エレクション・イヤー」予告編

160520purgeelectionyear.jpg
国を守るために「パージ」しようぜ!1年に1日だけ、19時から7時までの間は殺人を含めたどんな犯罪も合法化されるという「パージ法」が適用された世界を描く、国家規模殺戮ホラー映画「パージ」シリーズ。パージ法のおかげで失業率と犯罪率が下がり、万々歳。しかし、国民はパージ法を精神の浄化のためととらえている一方で、その本当の目的は貧困層を減らして人口を調節することです。そんな政治論をからめたシリーズの第3作「THE PURGE 3: ELECTION YEAR(原題)」の予告編第3弾が公 全文
ギズモード・ジャパン 05月20日 22時00分

「McAfee」の創業者ジョン・マカフィー、ゲーム会社のCEOに就任していた。発表だけで株価は暴騰

160520_mcafee.jpg
見え隠れする大人のいろいろ…。誰もが一度は目にしたことがあるであろう世界的なアンチウィルスソフト「McAfee」。その創業者であるジョン・マカフィーは、殺人容疑で指名手配されたり、大統領選への出馬を公言したりなど、とにかく話題に事欠かない破天荒な人物としても有名です。そんな彼、実は新たにとある企業のCEOになっていたのをご存知でしょうか。それが「MGT Capital Investments」。今年の5月9日にその事実が発表された際は、それまで36セント(約40円)だった株価はなんと 全文
ギズモード・ジャパン 05月20日 21時15分

「LEGO スター・ウォーズ/フォースの覚醒」のポー・ダメロンに元気をもらおう

160520legoswpoe.jpg
35秒で元気に!5月病に苛まれている方、そしてプレッシャーに負けそうな方は、レゴのゲーム「LEGO スター・ウォーズ/フォースの覚醒」のポー・ダメロンに元気を分けてもらってはいかがでしょうか?フィン:TIEファイターを飛ばせる?ポー:俺はなんだって飛ばせるぜ!ポー:心配ないぜ。俺はプレッシャーがあったほうが強くなれるんだ。一平方あたり2トン以下ぐらいが理想だけど……こちらはゲーム「LEGO スター・ウォーズ/フォースの覚醒」のプロモ動画。自信たっぷり、向かうとこ 全文
ギズモード・ジャパン 05月20日 21時00分

シャープの太陽電池モジュールが世界最高の変換効率を達成

160520sharp_solar.jpg
確かな開発力です。シャープは独自の化合物3接合技術を採用した太陽電池モジュールにて、世界最高となる31.17%の変換効率を達成したと発表しました。太陽光の変換効率は小さな「セル」単位での「セル変換効率」と、セルが集まった「モジュール」単位での「モジュール変換効率」という2種類の指標がありますが、今回は後者での数値となります。シャープはこの構造を持ったセルを利用し、2013年には当時世界最高のセル変換効率、37.9%を達成。今回はそのモジュール化に成功し、そして 全文
ギズモード・ジャパン 05月20日 20時45分

新しいOS Xでは「iPhoneのTouch ID」でロック解除ができるらしい

20160520ndi.jpg
新たな組み合わせ。iPhoneに搭載されている指紋認証機能「Touch ID」。ロック解除など、このTouch IDを毎日利用しているという人も多いでしょう。一方Macはというと、いまだにロック解除にパスワードの入力が求められます。しかしMacRumorsによると、次期バージョンの「OS X 10.12」ではiPhoneのTouch IDでMacのロック解除ができるというのです。MacでTouch IDを利用するときけば、Mac本体に指紋認証センサーが搭載されると予想する人も多いと思います。しかし、今回の情報によるとApp 全文
ギズモード・ジャパン 05月20日 20時35分

Chromebookが大進化! Androidアプリに対応で魅惑のPCへ

160520chromebookfuture.jpg
今秋のベストPCに!日本では、なかなか普及しているとはいえないものの、実は米国内では、すでにMacよりも売れ筋のパソコンになっているとのデータまであるChromebook。非常に高速軽快なOSと、常に最新バージョンへと自動でアップグレードされていくセキュアなシステムが、低価格で手に入ることも好評のようですね。そんなChromebookが、ますます魅力的になる新発表が、開催中のGoogle I/Oにて実施されましたよ。OSとしての完成度はよかったものの、なにぶん使えるアプリの数が少なく 全文
ギズモード・ジャパン 05月20日 20時15分

過去40年間で食生活はどう変わった?


昔と比べて、食生活の変化を感じたことはあるひとも、ないひとも。アメリカの農務省が発表した情報をもとに、こちらのインタラクティブなビジュアライゼーションを作成したのは、Flowing DataのNathan Yau氏。イギリスの過去50年間の食生活の変遷を示したオープンデータ研究所による研究成果にインスパイアされたそうです。しかも米Gizmodo記者いわく、こちらはかなり詳細で、イギリスの人気サンドイッチ店「プレタ・マンジェ」が開業されてからサンドイッチ関連の消費量が跳ね上がっ 全文
ギズモード・ジャパン 05月20日 20時00分

授業料ゼロ、24時間オープンのエンジニア養成学校がシリコンバレーに登場

160518_42_2.jpg
集まれ! 世界を変えたいヤツ。IT起業の聖地といわれるシリコンバレーに、授業料ゼロ、24時間オープンというエンジニア養成学校「42」が登場しました。しかもこの学校、先生もいなければ教科書も授業もないんです。この驚異的な学校を創設したのは、フランスの起業家グザビエ・ニール氏。保有資産1兆円といわれる大富豪です。しかし、そんな夢のような学校があるのなら誰だって入りたいですよね。18歳から30歳までなら、学生時代の成績は関係ないそうですし。なんて気軽に応募してはい 全文
ギズモード・ジャパン 05月20日 19時30分

Apple PencilとMacのTrackpadでお絵かき? 新特許が判明

20160520npen.jpg
ペンタブレットの代わりによさそう。快適な描き心地が好評なApple Pencilですが、もしApple PencilでMacでもお絵かきができたらいいのに…と思いませんか? それを実現できるかもしれないAppleの特許が、新たに公開されました。Appleが2014年に出願したこの特許では、スタイラスを「Magic Trackpad」らしき物体と組み合わせて使う様子が説明されています。そして、Magic Trackpadに書いた内容はディスプレイに反映される…と。これはまさに、Apple PencilとMagic Trackpadをペンタブレ 全文
ギズモード・ジャパン 05月20日 19時15分