月別アーカイブ: 2016年5月

オーストラリア、抗ジカ熱コンドームをオリンピック選手に配る

140305condom.jpg
何事にもアツいアスリートですから。オリンピックの選手村でコンドームが配られるという話は聞いたことがあります。しかし、そのコンドームでジカ熱対策ができるとは知りませんでした。オーストラリア五輪委員会(AOC)が、抗ジカウィルスコンドームを選手に配布することがわかりました。AOCが、コンドームメーカーAnsellと製薬会社のStarpharmaとタッグを組んで、ジカ熱予防薬=予防コンドームを開発しました。このコンドームは、VivaGelという物質でコーティングされているのが特徴 全文
ギズモード・ジャパン 05月19日 13時12分

ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」のテーマをプログレメタルに演奏

Japaeti
メタル・オブ・スローンズ。ペーパークラフトに5次元鍵盤にと多方面にアレンジされている、大人気ファンタジー・ドラマシリーズ「ゲーム・オブ・スローンズ」のテーマソング。そんな楽曲をアメリカのバンド、Japaetiがプログレッシブ・メタルにアレンジしています。テケテケ度高め、テンポ感強めの王道なプログレメタルっぷりです。中盤以降はかなりアレンジされていますが、打ち込みとは違い、バンドならではの荒さがあってグっときます。Japaetiは「スター・ウォーズ」のメタルアレ 全文
ギズモード・ジャパン 05月19日 13時00分

Facebookが独自に開発した360°カメラによる初映像が公開

160519_facebook360 _1.jpg
見るたびに発見が。先日、Facebookが自ら開発した360°カメラ、「Surround 360」をご紹介しました。まるでUFOのような外見が特徴的でしたが、その最初の動画が、CEOのマーク・ザッカーバーグによって投稿されましたよ。場所は、ニューヨークのグランドセントラル駅とのこと。Check out this 360 video of Grand Central Terminal in New York City. It's the first 360 video that we produced and filmed ourselves using our new Surround 360 camera. You can tilt your phone to e 全文
ギズモード・ジャパン 05月19日 12時55分

「フォースの覚醒」のルークは30年前から設定が決まっていた?

「フォースの覚醒」のルーク
ルーカスの構想通り?シリーズを生み出したジョージ・ルーカスの手を離れ、ディズニーの下で作られたシリーズ7作目「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」。しかし、本作でのルークの役回りは、どうやら30年以上前からルーカスが考えていたものだったようです。しかも、これは1983年の「スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還」の公開後、ルーク・スカイウォーカーを演じるマーク・ハミルがインタビューで実際に語っています。その映像をご覧ください。なお、以下には「フォース 全文
ギズモード・ジャパン 05月19日 12時50分

世界初のロボットアートコンテスト、発表! ロボットが描いた絵の美しさを競う

160519robotart_competition.jpg
ロボットの中にも絵心のあるヤツとないヤツがおるもんで。今回初めて開催されたロボットアートコンテスト。人工知能とロボット技術を駆使して、美しい絵を描くというのがコンテストのお題で、作品は必ず筆を使って描かれなければなりません。できあがった絵が審査のメインですが、もちろんロボットを作ることが最重要。絵だけ持ってきてもダメです。世界中からロボットや人工知能に精通したグループが名乗りをあげました。なんせ、賞金総額10万ドル(約1100万円)ですからね。7カ国、1 全文
ギズモード・ジャパン 05月19日 12時37分

Android Nのベータ版、本日より配布開始です

20160519nndlnow.jpg
名前は決まっていませんが。新たな命名キャンペーンがスタートした「Android N」。現時点ではまだ正式版ではありませんが、Google I/OにてAndroid Nのベータ版の配布の開始が発表されました。これまでもAndroid Nの開発者向けプレビュー版は配布されてきましたが、今回のDeveloper Preview 3はより安定したベータ版と言えるものです。今後もアップデートが予定されており、開発者はこれを利用して対応アプリの開発が可能になります。対応端末は「Nexus 6、Nexus 9、Nexus 5X、Nexus 6P 全文
ギズモード・ジャパン 05月19日 12時35分

Google力満載!新メッセージアプリ「Allo」この夏リリース

160519helloallo.jpg
はろー、Allo!開催中のGoogle I/Oにて、Googleがメッセージアプリ「Allo」を発表しました。既存のMessengerやHangoutsからかなりアップデートし、まさに現代のコミュニケーションツールとなっています。Alloの屋台骨を支えるのは、これまたGoogle I/Oで発表されたGoogleの人工知能bot、Google Assistantと検索を拡張するKnowledge Graph。使い方は、その他コミュニケーション系アプリと同様に簡単ラクチン。スマートフォンの電話番号を登録します。そこにさらにGoogleアカウントの連 全文
ギズモード・ジャパン 05月19日 12時35分

映画「ヘルレイザー」のルマルシャンの箱が立方体パズルとして発売

ルマルシャンのパズルボックス・キューブ
みんなで究極の快楽を知ろう!クライヴ・バーカー監督の名作ホラー映画シリーズ「ヘルレイザー」の象徴的なアイテムといえば、解くことで究極の性的官能を得られるというパズルボックス「ルマルシャンの箱」。このルマルシャンの箱は立方体ですが、立方体といえば真っ先に頭に浮かぶのが、ルービックキューブをはじめとした立方体のパズルでしょう。……ということで、ルマルシャンの箱が遊べる立方体パズルになりました!こちらはメズコトイズが販売するパズル。こちらはシリーズ3作 全文
ギズモード・ジャパン 05月19日 12時30分

PepperがAndroidに対応しました

20160519_pepper-2.jpg
今や日本では見たことない人のほうが少ないんじゃないかというくらい、市民権を得てきたPepper。Pepperが人々を楽しませ、役に立ち、共生していくためには、Pepperを「動かす」ためのアプリケーションが必要不可欠です。本日ソフトバンクロボティクスは、PepperのAndroid対応を発表しました。Androidアプリとして提供されている100万以上のアプリケーションがPepperで動作するようになります(それぞれのAndroidアプリがPepperに相応しいかどうかはさておき)。また、Pepperのアプリケ 全文
ギズモード・ジャパン 05月19日 12時20分

ソニー、人工知能に今まで以上に本気。米Cogitai社に資本参加でAI共同研究開発

160519_sonytop.jpg
ソニーの可能性に期待です。ソニーが、人工知能を研究するアメリカのスタートアップCogitai社に資本参加することが明らかになりました。今後、ソニーはCogitai社と共同で人工知能技術を研究、開発していきます。Cogitai社は、2015年9月に設立。設立したのは、人工知能の分野で先駆者として知られるマーク・リング氏、ピーター・ストーン氏、サティンダー・シン・バベイジャ氏の3人。Cogitai社とソニーが共同研究することで、次世代の人工知能プロダクトを作り出すことが目的です。ソニ 全文
ギズモード・ジャパン 05月19日 12時15分