月別アーカイブ: 2016年5月

アクション満載なリブート版「ゴーストバスターズ」予告編その2

ゴーストバスターズ
スライマーも登場!チームメンバーの全員が女性なことでも話題になった、リブート版「ゴーストバスターズ」の予告編第2弾が公開されました。プロトンパックを背負って幽霊と格闘するシーンも見られます。こちらはComicbook.comがアップしたもの。予告編第1弾ではゴーストバスターズのメンバーがそろっていく様子に焦点が当てられていましたが、今回の第2弾では彼女たちが対峙するゴーストやどうやら憑依されたケビン、シリーズではおなじみのスライマー、肩乗りゴーストといった内容が 全文
ギズモード・ジャパン 05月19日 17時30分

iPhoneにもProが追加? iPhone 7は3モデル同時発売かもしれません

160519ip7k00.jpg
写真はイメージですPro化の波がiPhoneにも。海外テクノロジーサイトMobipickerが入手した情報によりますと、今年発売される新しいiPhoneはすでにPegatronとFoxconnの工場で製造が開始されているそうです。まぁ、だいたいそんな時期ですし、それに関しては特に驚かないのですが、気になるのがそのラインナップ。次期iPhoneは、「iPhone 7」、「iPhone 7 Plus」、そして「iPhone 7 Pro」もしくは「iPhone 7 Plus premium」といった3種類のラインナップになるそうなんです。来た!ついにi 全文
ギズモード・ジャパン 05月19日 17時10分

Google、文脈を理解する対話型の音声アシスタント「Google Assistant」発表。SFの世界が現実に


HALみたいに暴走しないでね。先日行なわれたGoogle I/Oにて、コンピュータが人間の会話を理解し、関連した情報を提示してくれる新機能、対話型の音声アシスタント「Google Assistant」が発表されました。従来のGoogle NowやAppleのSiriと異なる点は、前後の文脈を理解すること。たとえば「『2001年宇宙の旅』の監督は?」と聞くと答えを教えてくれるところまでは同じですが、次に「じゃあその監督の代表作は?」と聞くと、コンピュータが「その監督」とは「自分が教えた人物」だと理解 全文
ギズモード・ジャパン 05月19日 17時05分

連続掃除鬼? ステルス死体清掃ゲーム「シリアル・クリーナー」

シリアル・クリーナー
斜め上の発想。ステルスアクションゲームの代表格といえば「メタルギアソリッド」シリーズ。敵に見つからないように潜入・任務遂行をするのが醍醐味ですが、姿形は違えど、これまでに似たタイプのステルスアクションゲームは多数リリースされています。しかし、今回ご紹介する「シリアル・クリーナー」はひと癖あり、他者に見つからないようにしながら殺人現場を掃除し、遺体や証拠を隠滅する、2Dアクションゲームです。こちらは本作を開発しているポーランドのゲーム・デベロッパーの 全文
ギズモード・ジャパン 05月19日 17時00分

バイク乗りに朗報。衝撃を感知してエアバッグが膨らむレーシングスーツ

160518_Alpinestars.jpg
見た目もカッコいい。風を切って走るのが最高に気持ちいいバイク。特にこれからはベストシーズンですよね。しかし車などに比べると、生身をさらけ出すことによる危険が常につきまといます。そこで登場したのが、こちらの「Tech-Air」というレーシングスーツ。ひとことで言えば「着られるエアバッグ」なんです。クラッシュなどの衝撃に合わせてエアバッグが発動し、背中、肩、腰、内臓など上半身を守ってくれます。これらの機能は充電式で、フル充電の状態で25時間ほど持続するとのこと 全文
ギズモード・ジャパン 05月19日 16時00分

Google、インストールなしで使えるアプリ「Instant Apps」を発表

160519_googleinstantapps.jpg
ラーメンもアプリも、インスタントが主流になるのでしょうか。スマホ生活に欠かせない、各種アプリ。しかしすでにたくさんのアプリでパンパンだし、新しくインストールするのは面倒…。そんなユーザのために、Googleが「Instant Apps」という新しいアプリの形式を発表しました。こちら、何と「インストールせずに使えるアプリ」なんです。具体的な動きとしては、ユーザはアプリをインストールする代わりに、とあるURLをクリックします。するとアプリすべてではなく、最小限の機能のみ 全文
ギズモード・ジャパン 05月19日 15時25分

Amazon Echoのライバルとなるか。声で家電を操作できる「Google Home」

160519_googlehome_1.jpg
やっぱり出た。「GoogleがAmazon Echoのライバル製品を開発している」、「次のGoogleI/Oで発表か」、なんて騒がれていましたが、案の定出ました。今回発表された製品名は「Google Home」。それまで、コードネーム「Chirp」と呼ばれていたものです。一見芳香剤のように見えなくもない筐体には、スピーカーやマイクなど、まさにAmazon Echoと同じものが内蔵されており、Google傘下のソフトウェアNestを含む、スマートホーム対応の家電をコントロール可能です。Google Homeを動かす中枢は 全文
ギズモード・ジャパン 05月19日 15時15分

痛い! 「GTA」の戦車で不謹慎な人間野球がプレイボール

GTA 戦車 人間野球
道行く人を葬らん!!人気のオープンワールド・アクションゲーム「グランド・セフト・オート:オンライン」を使い、戦車の砲塔をスイングして通行人をかっ飛ばす、けしからん動画が公開されています。暴力的なので閲覧注意です。こちらはAwesomeAlvinの動画。本当に不謹慎極まりないのは重々承知とはいえ、笑いを禁じえません。戦車に限らず、人間のキャラクターが野球用バットで通行人をかっ飛ばしていくシーンも入っていますが、どれもがヒットの瞬間にスローモーションになるのが妙に 全文
ギズモード・ジャパン 05月19日 15時00分

AmazonのFire TVに搭載のパーソナルアシスタント「Alexa」、近日中にパワーアップ

20160519nama2.jpg
パーソナルアシスタントだって賢くなるんです。4K解像度の動画配信サービスからゲームまで楽しめる、Amazonの「Fire TV」。こちらは同社のパーソナルアシスタント「Alexa」を搭載していることでも話題になっていましたが、今回そのAlexaのパワーアップが発表されました。Amazonによると、新バージョンのAlexaではHBOやHulu、Showtimeなどの59のパートナーによる番組を口頭で選択することができます。使い方としては「Launch Hulu」と話しかけてチャンネルを選択し、「Watch Veep」で番 全文
ギズモード・ジャパン 05月19日 14時00分

ついにMacでも彼女を呼べるって? 「Siri for Mac」のアイコンがリーク

2016-05-19siri00.jpg
呼べます。多分もうすぐ。MacのOS XとiPhone, iPadのiOS、近年はバージョンが上がる度にこれらの連携が強化されています。ともなれば、あの機能もそろそろ来てもいいころですよね。そうです、「彼女」です。トップ画像はMacRumorsに掲載されていた、「Siri for Mac」と思われるDockアイコン。そして以下はメニューバーアイコン。Dockアイコンは、最近のSiri起動画面と同じエフェクトがアイコン化されています。メニューバーアイコンはそのまま「Siri」マーク。きっとこれらをクリック 全文
ギズモード・ジャパン 05月19日 13時55分