月別アーカイブ: 2016年5月

エドワード・シザーハンズがかわいいゴスっ娘に変身したフィギュア

HORROR美少女 エドワード・シザーハンズ フィギュア
自分の鋏で切ってしまったスカートがオシャレ! ティム・バートン監督、ジョニー・デップ主演の名作映画「エドワード・シザーハンズ」が、山下しゅんやさんのアレンジでかわいい「HORROR美少女」フィギュアに生まれ変わりました。いろいろな角度からの写真と動画でその姿をご覧ください。原型はKOTOBUKIYAのBISHOUJOシリーズでは初のke(小抹香)さんが担当。ゴシック&ボンデージでパンキッシュなテイストをそのままに、悲しみをたたえた表情も見事に美少女化されています。1/7スケー 全文
ギズモード・ジャパン 05月13日 17時30分

ペンシルベニアのパトカー、Googleカーに覆面していた

160513_psp_googlecar_2.jpg
デザインがちょっぴり下手なのがかわいい。アメリカはペンシルベニア州にて、Googleマップのステッカーを貼った自動車が発見されました。しかしこの車の前方に、ペンシルベニア警察のプラカードがあったことから、これはもしかしてパトカーなのではという疑惑が浮上しました。ペンシルベニア警察はこの疑惑をいったん否定したものの、米メディアMotherboardの取材により、やはり警察の車両であることが判明しました。この車両はたしかにペンシルバニア州警察が所有するものです。しか 全文
ギズモード・ジャパン 05月13日 17時25分

「ロックマン」シリーズ他、ゲーム/アニメ音楽をメタル化し続ける男

ロックマン ヘヴィメタル メタライズ
作業用BGMとしても最適かと。ポーランドで1人、「ロックマン」シリーズやその他のテレビゲーム曲などをヘヴィメタル化、すなわちメタライズし続ける男がいます。そんなKrzysztof Słowikowskiさんによる演奏を見ていきましょう。まずは初代「ロックマン」を最初から最後のステージまで弾き倒す動画。エンディングのなんと爽やかなこと(遠い目)。続きまして「ロックマン2 Dr.ワイリーの謎」を奏でる動画です。一瞬レゲエ・バージョンになってしまった「Dr.WILY STAGE 1」は冗談と 全文
ギズモード・ジャパン 05月13日 15時00分

YouTube運営の対応遅いから、もう銀の再生ボタン自作するわ。という男


世界に1つの銀再生ボタン。ご存知でしょうか? YouTubeにはクリエイター表彰プログラムというものがあることを。登録者の多い人気チャンネルを表彰するもので、チャンネル登録者数10万人で銀の再生ボタン、100万人で金の再生ボタン、1,000万人でダイヤモンドの再生ボタンをあしらった盾が贈られるのです。人気サイエンスチャンネルCody's Labも、見事10万人を達成し、銀の再生ボタン獲得の申請をしたのですが、…なかなか盾が届きません。待つことはや7カ月、しびれを切らしたCodyさん 全文
ギズモード・ジャパン 05月13日 14時00分

Kickstarterの資金着服で家を建てたプロジェクトが発覚

160512_kickstarter1.jpg
製品は未完成のまま。2013年、KickstarterでPeachy Printerなる3Dプリンタ/スキャナのプロジェクトが立ち上がりました。それは世界初の100ドル(約1万1000円)で買える3Dプリンタ兼スキャナという謳い文句で、4420人から65万1091カナダドル(約5500万円)の出資を集めました。が、Peachy Printer社のCEO、Rylan Graystonさんいわく、共同創業者のDavid Boeさんが出資金の半分近くを着服し、そのお金で家を建てたらしいんです。Peachy PrinterのWebサイトではGraystonさんがことの顛末 全文
ギズモード・ジャパン 05月13日 13時35分

Apple Watchはスティーブ・ジョブズの「健康への願い」から開発されていた

160513_185710397.jpg
彼が世に残したのはiPhoneだけではありません。2011年にこの世を去った元Apple CEOのスティーブ・ジョブズ氏と、2015年に発売されたApple Watch。一見、直接的な関係はなさそうに見えますが、TIME紙は「ジョブズがApple Watchの開発を推進したのだ」と紙面にて報じています。記事によると、ジョブズはAppleの研究&開発チームに対し、患者と医療の懸け橋となる技術の開発を命じていました。ジョブズの目には患者と医療データ、そして医療関係者との橋渡しとなるものが欠けており、自社 全文
ギズモード・ジャパン 05月13日 13時00分

T.M.Revolutionとウォークマン、ハイレゾでタッグを組む

1600511-main_visual-R.jpg
T.M.Revolution20周年、おめでとうございます!普段スマートフォンで音楽を聞く人が大半だとは思いますが、「h.ear × WALKMAN T.M.Revolution20th Anniversary」はなかなかグッときます。T.M.RevolutionとウォークマンAシリーズのコラボモデルなんです。期間限定なんです。実にHOT LIMITですね!赤いウォークマンAには「Committed RED」(戦国BASARA 真田幸村伝の主題歌)のハイレゾアレンジ版を収録。黒いウォークマンAには「Inherit the Force-インヘリット・ザ・フォース-」(機 全文
ギズモード・ジャパン 05月13日 12時55分

大御所ヘヴィメタル・バンドのスレイヤーが自転車を発売!

スレイヤー 自転車
「ブラッド・レッド」なペイントがオシャレDeath。スラッシュメタル四天王のスレイヤーが、マウンテンバイクとBMXを発売します。プロのライダーがこれにまたがって、エクストリームなトリックを決めたら思わずサイレント・スクリームしちゃいそう。ということで、自転車メーカーのSubrosa(サブローザ)とスレイヤーが手を組んでリリースする4種類の自転車を見てみましょう。■「SUBROSA X SLAYER 700C UTB」(約800ドル)■「SUBROSA X SLAYER 20" BMX」(約500ドル)■「SUBROSA X S 全文
ギズモード・ジャパン 05月13日 12時50分

専門家もびっくり。イルカがサメを捕食する姿をドローンがとらえる


厳しい弱肉強食の世界。イルカとサメ。同じ海に生息しながら正反対のイメージがある両者ですが、この度、イルカの群れがサメを襲う、という驚きの光景がドローンによって撮影されました。場所はオーストラリアはシドニーにほど近い海。4頭ほどのイルカの群れが、サメの子どもを的確にチェイシングし、最後には捕食している姿が映し出されています。従来のイメージを覆すような映像には海洋研究の専門家も驚いたようで、今後の研究の貴重な資料とされるそうです。source: 7 News Sydney 全文
ギズモード・ジャパン 05月13日 12時45分

Googleが提案する新絵文字、女性キャラが多数登場

160512empowerwomanemoji.jpg
ガールズパワー!Googleが新たに提案する絵文字は、女性キャラ。今回、ユニコードコンソーシアムの会議にて、Googleチームによって提案された女性絵文字は、全部で13種類。農家やコック、科学者、医者の他に、教育や音楽など文化や生活に関するものもあります。女性絵文字を提案したGoogleチームは、今年3月にニューヨーク・タイムズ紙に掲載されたオピニオン記事がアイディアのヒントになったとし、女性絵文字追加で女性キャリアの多様性と、あらゆる場面での女性の権利向上をアピー 全文
ギズモード・ジャパン 05月13日 12時38分