月別アーカイブ: 2016年5月

踊る毛! 立ちのぼる煙! レーザー脱毛のスロー動画がなんとも痛ましい


踊る毛たちの戦場は煙立ち上る毛穴。レーザー脱毛したことありますか? したことない人でもその存在くらいは知っているのではないでしょうか。その名の通り、レーザーを照射することで脱毛をするのですが、これをクローズアップで見た動画が想像以上のリアルさでちょっとショックなんです。少しグロテスクなので閲覧注意です。動画を制作したVeritasiumは日常の素朴な疑問から複雑な科学現象までを楽しく紹介するYouTubeの人気チャンネル。動画によると、濃い色の体毛はメラニン色素を 全文
ギズモード・ジャパン 05月07日 21時00分

歴代の「プリキュア」の「重さ」を調べる

160506pri00.jpg
キュアップ・ラパパ!(挨拶)良い子と良い大友ならば、毎週プリキュアを視聴しているとは思います。そして、さらに訓練されたお友だちは、毎週プリキュアのWebサイトもチェックしているのではないでしょうか?最近のプリキュアの公式サイトって、手が込んでいますよね。キャラクターのイラストは大きいですし、キラキラもしていますし、動きもあったりと、楽しませる工夫がちりばめられています。しかし、それらプリキュアのWebサイトはいったいどのくらいのファイルサイズなのでしょ 全文
ギズモード・ジャパン 05月07日 20時30分

こりゃびっくりだ! 液体だけど固くなる、不思議な物体ウーブレックが破裂する瞬間をスローモーションで(動画あり)


破裂の仕方も曖昧です。水と片栗粉を使ってウーブレックと呼ばれる不思議な物体を作れるのはご存知ですか? ただの水であれば、ゆっくりと触っても勢いよく触っても水の粘度って変わらないですよね。でもウーブレックはそういった通常の流体に当てはまらない振る舞いをする非ニュートン流体の一種です。たとえばギュッと握ると固体のように硬くなるけれど、ゆっくり傾けると液体として流れる。そんな不思議な動きを見せる流体がウーブレック。勢いよく触れると固体のようになるという 全文
ギズモード・ジャパン 05月07日 19時45分

美しい雪の結晶ができる様を、「アナと雪の女王」監修者が解説


まぁキレイだろうなと思って観ると、やっぱりキレイ。2013年に大ヒットを記録した、「アナと雪の女王」。主題歌である「Let It Go」は、空前のブームともなりました。そのシーンでも印象深かったのが、美しい雪の結晶の姿。こちらの動画では、同映画でその結晶の形について監修を務めたKenneth Libbrech教授が、ふだんの実験中にできる美しい雪の結晶を紹介してくれています。実際の雪もこんな風に見えたら、寒い日もちょっとは好きになれそうな気がするのですが。source: YouTube via 全文
ギズモード・ジャパン 05月07日 18時15分

美しい雪の結晶ができる様を、「アナと雪の女王」監修者が解説


まぁキレイだろうなと思って観ると、やっぱりキレイ。2013年に大ヒットを記録した、「アナと雪の女王」。主題歌である「Let It Go」は、空前のブームともなりました。そのシーンでも印象深かったのが、美しい雪の結晶の姿。こちらの動画では、同映画でその結晶の形について監修を務めたKenneth Libbrech教授が、ふだんの実験中にできる美しい雪の結晶を紹介してくれています。実際の雪もこんな風に見えたら、寒い日もちょっとは好きになれそうな気がするのですが。source: YouTube via 全文
ギズモード・ジャパン 05月07日 18時15分

元祖FPSの最新作「DOOM」のローンチ・トレーラーが公開

DOOM リブート ローンチ・トレーラー
地獄の扉がまた開く!5月19日に発売される、地獄の悪魔たちをブチのめす1人称視点シューティングゲーム「DOOM」のローンチ・トレーラーが公開されました。残酷な描写が含まれるため、閲覧注意です。こちらはLaughing Squidに掲載された、Bethesda Softworksの動画。主人公のDOOM海兵隊が火星基地を救うべく戦う本作では、ヘヴィな銃火器をブっ放したり、チェーンソーでブった斬ったり、踏んづけたり押し潰したり……その度に悪魔が血みどろになって倒れていきます。1993年に第1作がお 全文
ギズモード・ジャパン 05月07日 17時15分

休日はこの中で過ごしたくなるハンギングテント

160428ntent.jpg
2014年8月2日の記事を再掲載しています。幻想的ですらありますね。休日のレジャーといえば、狭苦しい都会を抜け出して自然の中でキャンプするのもよし。でもありきたりな地面に設置するテントじゃなくて、ハンモックみたいに木につるす「ハンギングテント」があれば、もっとキャンプが楽しみになるかもしれません。テントは滑車で木につり上げる方式となっており、床は軽量なマツの木材でできています。すべてオーダーメイドの手作りとなっており、クッションやラグ、チェア、それにLE 全文
ギズモード・ジャパン 05月07日 15時15分

嵐の中でも大丈夫なドローン目指して。人工乱気流の中をひたすら飛び続ける鳥


自然界に未来のテクノロジーが隠されているっ。我々人間が発明するものよりも、自然界の方が遥かに効率的に機能していることってたくさんあります。ホタルの構造を真似たランプ、バッタの構造を真似たロボットなどエンジニアリングの最先端は自然界に見つけられるのが当たり前になってきました。特にこれからどんどん普及が予想されるドローンは、多くのエンジニアたちがより効率的で安全なメカニズムを求めて研究しています。そこでスタンフォード大の研究者たちが注目しているのは鳥 全文
ギズモード・ジャパン 05月07日 14時30分

マクドナルドのトレーとスマホでオリジナル楽曲が作れる!

20160505nmcd.jpg
気分は音楽プロデューサー!カップの水滴を受け止めたり、たまにはポテトを上に直にのせられたりと酷使される、マクドナルドの「トレー」。普段のマクドナルドのトレーは紙が敷いてあるだけですが、オランダのマクドナルドではスマホで音楽作成のできる特製トレーが登場していました!プロモーションとして登場したこの特製トレーにはタッチセンサーや回路が内蔵されており、スマホと連携して、ビートを選んだり、キーボードでメロディーを入力したり、レコード機能で音声を挿入したり 全文
ギズモード・ジャパン 05月07日 12時45分

メタル女子がおくるメタルコア・クッキングのテーマ

パルメザンッ!!!!!!
こちらは2016年1月7日に公開されたコタク・ジャパンの記事の再掲載です。メタル女子たるもの、料理もメタルにこなせなければいけません。それでは参りましょう、メタルコア・クッキングのテーマです。どうぞ。PIEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!というわけでLinzey Raeさんによる絶叫系パイ作りでした。いざ進めやキッチン的な歌詞になっているので、この曲を覚えればメタルミートパイ作りは完☆璧ですね。パルメザンをぶち込む際にはチーズへの愛を忘れずに。LinzeyさんはThe Anchorという 全文
ギズモード・ジャパン 05月07日 12時30分