月別アーカイブ: 2016年6月

Apple Pencilは将来もっと賢く? タッチ機能でジェスチャー操作ができるかも

20160627npen.jpg
スタイラスの未来を見た。iPad Proと組み合わせて快適な描き心地を実現した「Apple Pencil」。その中には傾きや筆圧を検知する高度なテクノロジーが詰まっています。そんなApple PencilはAppleが取得した特許によると、将来は触った場所で機能が変わる「タッチセンシティブ機能」が搭載されるかもしれないんです。今回の特許で説明されているスタイラスには、上の図のように上から下までたくさんのセンサー(縞模様の部分)が搭載されています。さらにその上でジェスチャー操作をする 全文
ギズモード・ジャパン 06月28日 20時00分

心に重たく響く、映画「ズートピア」の未採用シーン

160627zootopiadelatedscene.jpg
これぞ肉食動物に対する風評被害!肉食草食にかかわらず動物たちが秩序を守り、お互いを尊重しあいながら平和に暮らす世界で、ウサギの新米警察官ジュディとキツネの詐欺師ニックが肉食動物の失踪事件に挑む、ディズニーの3DCGアニメーション映画「ズートピア」。本作では失踪事件を解明する過程で、肉食動物の本能が暴走したのではないか?という差別的な見方が増えたことから、罪のない肉食動物が追い出されるシーンがあります。差別や偏見といった現代社会の問題を映し出す悲しい描 全文
ギズモード・ジャパン 06月28日 19時30分

イギリスEU脱退の日、欧州の人は寝不足だったことがフィットネストラッカーのデータで判明

160628_jawbone.jpg
安定のラテン系。「イギリス、EU脱退」という、世界を駆け巡ったビッグニュース。その余波はまだまだ消えそうにありませんが、ヨーロッパの人々も、やはり不安な夜を過ごしていたようです。腕にまくだけで、運動や睡眠を記録してくれるフィットネストラッカー、Jawboneが集めたデータによると、投票日前日のロンドン市民は、前週と比べて遅めにベッドに入り、当日は早めに目が覚めてしまったようで、平均睡眠時間は35分減少したとのこと。そして、この「遅く寝て早く起きる」現象はヨ 全文
ギズモード・ジャパン 06月28日 19時00分

「ローグ・ワン」の撮影現場の様子を、たぎるファンメイドのポスターを肴に見よう

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー
「スター・ウォーズ」シリーズの最新作、「ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー」の詳細がじょじょに明らかになってきました!ダース・ベイダーの登場や各キャラクターの詳細、デス・トルーパーがストームトルーパーのおもちゃを手に持つ印象的な写真など、この1週間でワクワク感が倍増しています。そんな気持ちをさらに盛り上げる、公式でも良いくらいのクオリティーなファンメイドのポスター、そして撮影現場の写真をどうぞ。こちらはMessyPandaによる作品。特報からの印象的 全文
ギズモード・ジャパン 06月28日 18時50分

「風の谷のナウシカ」のヘビケラがタケヤ式自在置物シリーズとして登場!

160627kthebikera01.jpg
うねうねするぞ。タケヤ式自在置物シリーズで知られる造形家の竹谷隆之さんが、スタジオジブリ、そして海洋堂とコラボレーション!映画「風の谷のナウシカ」に登場する蛇螻蛄(ヘビケラ)を、タケヤ式自在置物の次シリーズとして展開していくことが発表されました。これまでのタケヤ式自在置物シリーズは、麒麟、龍、骸骨、馬といった、ノンフィクション(?)寄りのラインアップでした。原作があるフィクションの作品を元とした造形は今回のヘビケラが初となります。全長40.5cm、可動 全文
ギズモード・ジャパン 06月28日 18時30分

地球で最も多様な海の生き物が暮らす世界の水中ツアー

160627CoralReefsTOP.jpg
だから今日も海は美しい!「珊瑚礁」といえば...まるで地球の楽園のような煌めくビーチの風景よりも、ふいに温暖化による死滅という現実が頭をよぎる人も少なくないのでは? アメリカ海洋大気庁が先日発表した情報によると、世界中の多くの珊瑚礁が絶滅の危機に晒されており過去最悪の状況の真っ只中にあるといわれています。とはいえ、第6の絶滅危機のリストに珊瑚礁が含まれるのはもはや避けられない...と思うのはまだ早いようです。保護活動に励む人々の手によって状況が改善したり 全文
ギズモード・ジャパン 06月28日 18時29分

5分間だけライブ配信で生Björkが見られるぞっ!「Making of Björk Digital」公開収録&トーク

160422miraikan018.jpg
音楽を発明し続けるアーティストBjörk(ビョーク)、5分間の実験。現在は準備中となっている上のライブで、今夜28日の20時から5分間だけ、Björk本人が降臨&パフォーマンスを行ないます! しかも360°動画での配信です。Björkは、明日29日からスタートする日本科学未来館でのVR展示プロジェクト「Björk Digital―音楽のVR・18日間の実験」のために来日中。今夜のライブ配信では、この展示のプレイベントである「Making of Björk Digital」公開収録&トークイ 全文
ギズモード・ジャパン 06月28日 18時00分

iPhone 6s(シックスエス)のきみも”対象″? SIMロック解除で気分は”快調″

20160620gizmodo_uq_top.jpg
スマホをもっとおトクに使いたいと思っていませんか?その願いを叶える方法があるんです。それは「SIMロック解除」して「格安スマホに乗り換える」こと。SIMロックの解除は、端末を購入してから約6カ月で行なえます。iPhone 6sは発売してから約9カ月が経ちました。ということは…? そう、12月までに購入した人は、すでにSIMロック解除期限が到来しています!いやー意外と忘れているものですよね。先日ギズモード編集部でも、SIMロック解除について、こんなやり取りがありました。SIM 全文
ギズモード・ジャパン 06月28日 17時00分

LEGOは1970年代以降、過激化している

160628_lego.jpg
過激な世界。LEGOと言えば、子どもも大人も大好きな、空想力と創造力を刺激する素晴らしいオモチャです。そのLEGOが、だんだんバイオレンス要素が強くなってきていると指摘する研究があります。ネタ元のロイターが注目したのは、ニュージーランドはカンタベリー大学で、子どもの暴力とオモチャの関係を研究するChristoph Bartneck氏が発表したレポート。レポートでは、近年LEGOセットに含まれる武器の数が増加してると訴えています。武器とは剣や銃、大砲など。ライトセーバーも含まれ 全文
ギズモード・ジャパン 06月28日 16時00分

時速100km到達まで1.5秒! 電気自動車で衝撃の世界記録を樹立

160627grimsel1.jpg
もはやガソリン車では破れない記録に!電気自動車(EV)は、ガソリンエンジンを搭載しないだけ静粛性には優れるけれど、なんだか馬力がなさそうだし遅いよね…。そんな誤ったイメージが持たれていた時代もあったかもしれません。でも、もはやパワーでもスピードでも、EVの優位性には揺るがないものがありそうですよ。このほどAcademic Motorsports Club Zurich(AMZ)の最新EVレーシングカーとなる「Grimsel」は、スイスのドゥーベンドルフ空軍基地で実施された加速測定チャレンジにお 全文
ギズモード・ジャパン 06月28日 15時01分