月別アーカイブ: 2016年8月

戦争映画? クリストファー・ノーラン監督最新作「ダンケルク」ティザー予告編

Dunkirk
今度の映画はアクション・スリラー!?「ダークナイト」、「インセプション」でおなじみクリストファー・ノーラン監督の最新作「Dunkirk」のティザー予告編が公開されました。こちらはWarner Bros. Picturesがアップロードした動画。サイコスリラー「メメント」や、壮大なSF巨編「インターステラー」などの幅広い作品を手がけてきたクリストファー・ノーラン監督ですが、今回の物語の舞台は第二次世界大戦!タイトルの「ダンケルク」とはフランスの港町の名前。第二次世界大戦の初期、ド 全文
ギズモード・ジャパン 08月05日 18時30分

レッツ苦笑い。ゆるすぎるダメCGIコレクション

ゆるすぎるダメCGIコレクション
こんな時代がありましたとさ…。昨今はリアルと区別がつかないような精巧なCGIが増えている一方、過去には噴出もののクオリティのCGIが数多く存在しています。そういったどうしようもないCGIを集めたredditのスレ「BadCGI」がBoinbBoingによって取り上げられていました。BadCGIのハイライトは、学生製作の方が断然マシ、本当にこれで人から金を取ろうとしていたのかとツッコミを入れざるおえない「Joshua and the Promised Land」。こちらは旧誓約書のヨシュアを題材にした2004年の映 全文
ギズモード・ジャパン 08月05日 17時30分

超リアルかつ巨大な「スター・ウォーズ」ランコアのコスプレ

超リアルなランコアのコスプレ
なかなかのブサカワっぷり。映画「スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還」でジャバ・ザ・ハットがルークと戦わせた、巨大肉食獣ランコア。超リアルに作られたそのコスプレが、サンディエゴ・コミコンに参戦しました。制作には1年を超える期間と約20万円の材料費がかかったというこのコスチューム。動画と写真でその様子をチェックしてみてください。Laughing Squidより、New York MagazineとIGNの動画でした。これを作ったのは、ROBOT CHICKENのアニメーターであるジェレミー 全文
ギズモード・ジャパン 08月05日 17時10分

動物園のゴリラ「ハランベ」射殺は陰謀だった? FBIに直撃

FBIの職員
米大統領選がらみの暗殺だった!?今年5月、米国オハイオ州のシンシナティ動物園のゴリラの飼育エリアに子どもが落ち、「安全のため」としてゴリラの「ハランベ」が射殺される事件がありました。何も射殺しなくてもよかったんじゃ…という思いからか、ネット上では「ハランベの死は仕組まれていた」という陰謀論がささやかれ続けています。黒幕はジョージ・ブッシュ元大統領だとか、ヒラリー・クリントン大統領候補だとか、いろんな説が出ています。これについて米Gizmodoは、ラスベガス 全文
ギズモード・ジャパン 08月05日 16時10分

「スター・ウォーズ」の実写テレビシリーズの制作が進行中

スター・ウォーズ 実写テレビシリーズ
さらに楽しみが増える!LucasfilmがDisneyに買収される以前から噂されていた「スター・ウォーズ」の実写テレビシリーズ。過去にはジョージ・ルーカス自身、長期間をかけて実写テレビシリーズ「Star Wars: Underworld」を計画していました。しかし、Disneyによる買収後は「テレビでのフォーカスはアニメに」として実写テレビシリーズ化の希望は瞬く間にしぼんでしまったのでした。でもそこは「スター・ウォーズ」シリーズ、ちゃんと「新たなる希望」が見えてきたようです。アメリカで行 全文
ギズモード・ジャパン 08月05日 15時50分

1シーズンで地球半周、インドネシアの山火事の煙

インドネシアの山火事による炭素排出量が異常
それだけ大量の炭素が放出されており…。2015年の秋、インドネシアでは1997年以来最悪の山火事シーズンを迎えていました。そこからの炭素排出量は、1日単位では全米の経済活動による排出量を超える日もあるほどだったことがわかっています。さらに新たな研究で、当時の山火事の煙が地球を半周するほど広範囲に広がっていたことがわかりました。「こんなものは見たことがありません」と、ゴダード宇宙科学研究所のRobert Fieldさんは米Gizmodoに語りました。Fieldさんはこの新たな研究 全文
ギズモード・ジャパン 08月05日 14時05分

ポケモンGO、「モンスターが捕まえにくい問題」が発生中

ポケモンGOをプレイ
ポケモンゲット…できないぜ。ポケモンGOプレーヤーの皆さん、トレーナーライフを楽しんでいますか~? 最近はモンスターボールの投球矯正グッズが登場するなど、快適に遊べるようになってきた…と思っていたら、なんと「ポケモンが捕まえにくくなるバグ」が発生しているようです。Trainers, a new bug affecting throw accuracy increases the odds of escape and omits the XP bonus. We are working on a fix, stay tuned...- Pokémon GO (@PokemonGoApp) 2016年8月4日「新た 全文
ギズモード・ジャパン 08月05日 13時01分

いこうぜ! 「Maker Faire Tokyo 2016」6日に開幕。東京の夏を熱くするモノづくり祭り

20160803MF16Tokyo.jpg
いよいよ今週末、8月6日(土)、7日(日)の2日、世界屈指のモノづくりの祭典「Maker Faire Tokyo 2016」が開催されます。場所は東京ビッグサイト。2015年のMaker Faire Tokyoでは350組の出展者、来場者が14,500人を超え大規模に成長中。大人だけでなく、学生、親子連れも多く、参加者に活気があって勢いがあるモノづくりのイベントになってきました。今年は出展者が380組とさらに増え、去年を超える自由な作品や最新技術を間近で見れる貴重な機会です。展示内容もロボット、電子工作 全文
ギズモード・ジャパン 08月05日 12時50分

もしもシリーズ。もしInstagramがWindows 95の時代にあったら

160803_instagram95.jpg
エグゼですよ、エグゼ。今や世界中の人が愛用している写真共有サイト、Instagram。ユーザ数でTwitterをも凌いだのは遠い昔。今もその人気はとどまることを知りません。そんなInstagramが、もしWindows 95の時代にあったら…。妙なことを思いついたのが、デザイナーのMisha Petrickさん。デザインしてみたら、こんな感じになりました。 Instagram for Windows 95 #exe #install #windows #95 #windows95 #instagram #animation #floppy #cd #setup #aftereffects #motiongraphics Pe 全文
ギズモード・ジャパン 08月05日 12時44分

やっぱり鳥って眠りながら飛んでたんだ。グンカンドリの調査によってその実態が初めて判明

長時間飛行するグンカンドリ
脳が熟睡してても飛べる。これまで、ある種の鳥はものすごく長時間飛び続けるので、「飛びながら眠る能力」があるのではないかと考えられてきました。ただそれはあくまで推測に過ぎず、確証はなかったのですが、新たな実験でその証拠が確認されました。飛びながら眠れる鳥が、本当にいるんです。Nature Communicationsに発表された新たな論文で、マックス・プランク研究所のNiels Rattenborgさんたちは、その証拠を示しました。論文によると、ある種の鳥は脳の半分またはすべてをシャ 全文
ギズモード・ジャパン 08月05日 12時40分