月別アーカイブ: 2016年8月

みんな、何の機材で撮ってる? 写真共有サイトでの人気カメラ番付

1607-Image199.jpg
キヤノン強いな!Flickr、500px、Pixabayといった大手写真共有サイトにアップロードされた700万枚以上の画像から、人気のカメラ(スマホ)メーカー、ボディ、レンズや設定を可視化したインフォグラフィックが公開されました。InstagramやFacebook、Twitterなど大手SNSにポストされた画像は参考としていないので、WEB全体での人気メーカー・ボディなどがわかるわけではありません。またカメラ製品の売り上げ人気ランキングとも違うところがあるでしょう。でも「これ俺が撮ったんだ!」 全文
ギズモード・ジャパン 08月02日 12時06分

違法ファイル共有サイト、閉鎖後1日で早くもミラーサイトが登場

190722_kat_1.jpg
この仕事力を他に活かせばいいのに…。世界最大級のファイル共有サイトの1つ、Kickass Torrents(KAT)の管理人であるArtem Vaulinが先日逮捕され、サイトは閉鎖されました。が、何と24時間も経たないうちにミラーサイトが登場しました。KATは、BitTorrentと呼ばれるP2P技術を用いたサイトの1つですが、ミラーサイトを作ったのも、同様の技術を用い2013年に閉鎖されたサイト、isoHuntのメンバーです。Venture Beatによると、KATのミラーサイトにあるファイルは1年半分ほどで完全ではな 全文
ギズモード・ジャパン 08月02日 11時01分

2万ワットのハロゲン電球の威力ってどんなもん? 一般家庭で試してみた

160801_20k_watt_light_bulb.jpg
答え)太陽拳ばりのまぶしさ。私たちの日常生活には縁がなさそうですが、大規模な映画のセットには2万ワットのハロゲン電球が使われることがあるそうです。もしそれを一般的なおうちの中で灯してみたらどんな感じなのか?という実験をYouTubeチャンネル「Photonicinduction」が公開しています。題して、「20,000 Watt Light Bulb Test」。もうそのまんまですね。少しずつとワット数をあげてみると明るさも増していき、1万ワットを超えるころには部屋の中が白い光で満たされるほどに。 全文
ギズモード・ジャパン 08月02日 10時00分

牛のお尻に目を描いたら…ライオンの撃退に成功しました

160722painteyes1.jpg
蛇や熊退治にも応用できないかな?アフリカライオンは、いまや絶滅危惧種にも指定されるほど、その数の減少が懸念されています。1990年代には10万頭を優に超えていたのですが、Botswana Predator Conservation Trust(BPCT)の調査によると、最近の生存数は2万3000頭~3万9000頭程度まで減ってしまったとのことですよ。(アフリカライオンが)安全に守られる動物保護区が狭まり、逆に人間の居住エリアが広がっている。そうなるにつれて、互いの境界でライオンと人の接触機会も増えてき 全文
ギズモード・ジャパン 08月02日 09時00分

世界は点でできている。90時間てんてんを描いてできたポートレート

160801million_dots_portrait.jpg
てんてんてんてんてんてんてん。線は点の集合。人間も分子レベルで点。そう、世界は点でできているのです。そこで、アーティストのDavid Bayoさんの作品がこちら。気力、集中力、忍耐力、そして想像力すべてを駆使して生み出すのは、ドットで描くポートレートです。100万を超えるドットを、ひたすらてんてんと打ち続けて点描画を作り上げます。1枚の作品ができるまでにかかる時間は90時間。90時間のてんてんてんてん。てんてんてんてんてんてんてん。source: YouTube via Laughing Squ 全文
ギズモード・ジャパン 08月02日 08時00分

一昔前のゲームが懐かしくなったら…。デスクに置けるミニミニアーケードゲーム機

160725miniminiarcade.jpg
二昔前かも。昨今のスマートフォンゲームに辟易して、あの頃はよかったと懐古している人、こんなのあります。スマホと同じく片手で持てるコンパクトサイズのアーケードゲーム。ジョイスティックついてます、グラフィックは16bitです。高さ5.5インチ(約14センチ)の超ミニミニですが、しっかり動きます。遊べるゲームは、なんと300タイトル。お値段たったの25ドル(約2700円)です。まぁ、値段が値段ですから、有名ゲームができるわけじゃないですけれど。それでも、お手軽にあの頃を 全文
ギズモード・ジャパン 08月01日 23時00分

これは見たいぞ。パックマンで一度も死なずにパーフェクトスコアを取ると…

nzyiclxvwxkqw8ayprsz.jpg
全部で256面! 一度も死なずに。ビリー・ミッチェルさんてご存知でしょうか。アーケードゲーム界では「世紀のゲーマー」と呼ばれる存在です。彼がドンキーコングのハイスコアを叩き出したときのドキュメンタリー映画まであるほど。ミッチェルさんには、ドキュメンタリー映画以外にもっと彼を有名にしたもう一つのことがあります。それはパックマンでパーフェクトスコア(3,333,360点)を出した最初の人物だということ。ゲームがリリースされて20年後の1999年にやっと達成された記録で 全文
ギズモード・ジャパン 08月01日 22時00分

アニメの筋肉戦士が一般家庭にやってくる! ドラマ「サン・オブ・ゾーン」予告編

サン・オブ・ゾーン 筋肉戦士
映画「スペース・ジャム」を思い出す……映画「LEGOムービー」や「21ジャンプ・ストリート」で知られる監督フィル・ロード&クリストファー・ミラーのコンビが制作を手掛けるするドラマ「サン・オブ・ゾーン」の予告編が先日開催されたサンディエゴ・コミコンで発表となりました。こちらはSon of Zornがアップロードした動画。あらすじ:ゼファリアの守護者にして、エイゴン諸部族の征服者である戦士ゾーンは、すべてがアニメ化された太平洋の島から、実写の元妻イーディーと息子アラ 全文
ギズモード・ジャパン 08月01日 21時50分

バイオレンスで立ち向かう。韓国産ゾンビ映画「釜山行き」の新予告編

160801_traintobusan.jpg
ブラピゾンビの二番煎じでしょ、なんてバカにできない!韓国でゾンビ旋風を巻き起こしている韓国産ゾンビ映画「釜山行き」のハイライト盛りだくさん予告編がアップされました。これは">Well Go USA Entertainmentによる米国版トレイラー。あらすじ:ゾンビウィルスが蔓延し次々とゾンビ化する人々。新幹線の乗客は、残された安息の地、釜山を目指すがーー本作は韓国版「ワールド・ウォー・Z」などと呼ばれており、筆者も「韓国だからそれなりにギリギリのグロ描写で楽しませてくれるだ 全文
ギズモード・ジャパン 08月01日 21時50分

指をしゃぶる子どもはアトピーに強く育つかもしれない

160801kodomo_yubi.jpg
無理にやめさせなくてもよい?指をしゃぶったり、爪を噛んだりする習慣は、子どもが小さいうちに卒業させなければいけないという考え方が一般的ですよね。でも、なんだか不思議な研究結果が、このほど小児科ジャーナルのPediatricsに掲載されましたよ。同研究では、ニュージーランドのダニーデンで1972年から1973年に生まれた1,037人を対象に行なわれた、追跡調査のデータを分析。5歳から11歳のいずれかの時点で、頻繁に指をしゃぶったり爪を噛んだりする習慣があった子どもたちが対象 全文
ギズモード・ジャパン 08月01日 21時30分