月別アーカイブ: 2016年9月

168年前に北極海で消えた船が完全な状態で発見される

168年前に北極海で消えた船が完全な状態で発見される
学者がずっと見つけられなかった沈没船。世紀の発見のきっかけは地元の人のお話。168年前に消息を絶った北極探検船HMSテラー号が北極研究団体によって発見されました。英探検家のジョン・フランクリンが指揮していた北西航路探検船である2隻のうちのひとつです。これほど長い時間行方不明だった沈没船が見つかることになったのは、調査団の一人の話がきっかけでした。The Guardianによると、北極研究財団がHMSテラー号を発見したのはカナダ最北端にあるヌナブト湾。「深さ24メートルの 全文
ギズモード・ジャパン 09月21日 09時10分

1つのPCに2つのWindows 10を取っかえ引っかえできるニッチな「Kangaroo Notebook」

1つのPCに2つのWindows 10を取っかえ引っかえできるニッチな「Kangaroo Notebook」
便利なのか不便なのか、とにかくマニアックでユニークです。PCモニターでもTVでもiPadでも、液晶画面さえ持っていれば何でもWindows 10として操作できてしまう、ポケットサイズの小型PC「Kangaroo」。こちら一部で「神ガジェット」と謳われたマニアックな製品でした。そして、Kangarooのメーカーである、InFocusはまたもやユニークなPC製品を発表しました。それが「Kangaroo Notebook」。こちらは、OSそのものを物理的に差し替え可能で、ストレージも別々にすることで、家族やオフィス 全文
ギズモード・ジャパン 09月21日 08時04分

大型トラックの後方扉に広告!? 電子ペーパーを取りつけたら移動する広告塔になっちゃった

大型トラックの後方扉に広告!? 電子ペーパーを取りつけたら移動する広告塔になっちゃった
トラックの後ろを走りたくなる?車高が低い乗用車を運転している人にとって、前方の視界を遮る大きなトラックの後ろを走るのはつらいことです。できるなら、早く追い越してしまいたいものですし、違う行き先に曲がってくれるとラッキーだなって感じるのはボクだけではないはず…。ドイツ国内だけでも、約280万台ものトラックが走っています。それを後ろから眺める人は、ページビューにすれば1台につき毎日5万ビューにも達します。こんなふうに語り、もっとトラックの後方扉を活用でき 全文
ギズモード・ジャパン 09月21日 07時05分

現実の都市伝説がネタ元? ドラマ「ストレンジャー・シングス」に影響を与えた陰謀論12選

ストレンジャー・シングス モントーク・プロジェクト
この計画との関係性を考えのも新たな楽しみ方かと。シーズン2が待ち遠しい、Netflixのオリジナルドラマ「ストレンジャー・シングス」は80年代映画のオマージュが満載なのですが……それは映像面に限ったこと。実はストーリー面でも「ある陰謀論」のオマージュ満載なのです。GeekTyrantが取りあげたTHRILLISTの記事によりますと、今でこそこのドラマは「ストレンジャー・シングス」というタイトルですが、その前はアメリカ政府が生体実験を行なった「モントーク・プロジェクト」にちな 全文
ギズモード・ジャパン 09月20日 22時05分

セクハラ問題で揺れるApple、震源のチャットログがこちら

セクハラ問題で揺れるApple、震源のチャットログがこちら
レイプ事件から生まれた歌が、ことの発端。先日、米メディアMicがAppleの「性差別的な、有害な仕事環境」に関するApple社内のメールを入手し、それについて詳細なレポートを掲載しました。そこで中心に取り上げられているのは「Danielle」さん(仮名)という女性です。彼女いわく、ある朝仕事を始めようとすると、「同僚男性が公然とレイプをジョークにしていた」そうです。それは実際どんなジョークで、その後どう対応されたんでしょうか?「レイプのジョーク」とはMicにはこうありま 全文
ギズモード・ジャパン 09月20日 21時05分

東京ゲームショウ2016の閉幕を飾った、「人喰いの大鷲トリコ」へ繋がるトリビュート映像

東京ゲームショウ2016の閉幕を飾った、「人喰いの大鷲トリコ」へ繋がるトリビュート映像
感情が揺さぶられる。2016年9月15日(木)~9月18日(日)まで、幕張メッセにて開催されていた東京ゲームショウ2016が無事に閉幕を告げました。その会場の一角、ソニー・インタラクティブエンタテインメントのブースにて上映されたクロージング映像が、素晴らしいものだと大きな話題を呼んでいます。映像はPlayStation Japanより。閉幕を告げる記念すべきタイトルとして選ばれたのは、「人喰いの大鷲トリコ」。前作「ワンダと巨像」から11年、「ICO」から数えるとなんと15年という長い 全文
ギズモード・ジャパン 09月20日 20時40分

新たに公開されたAppleの特許は、なんと新しい紙袋!

新特許で明らかになったAppleストアの新しいショッピングバッグ
One more thing…。特許、それは未来の可能性を垣間見ることができる夢のつまったもの。実現するかはひとまず忘れて、この企業はこんなことを開発しようとしてるのか~と楽しめます。特に、みんな大好きApple(アップル)の特許はいつも注目の的。たとえそれが、紙袋だとしても。今年3月に特許出願され、先日米国特許商標庁(USPTO)から公開されたAppleの「Bag」。その特徴は、再生紙を60%以上使うことと、Appleらしい白さでしょうかね。Appleいわく、再生紙の割合が増えれば紙袋の 全文
ギズモード・ジャパン 09月20日 20時04分

Teslaの企業情報が狙い? イーロン・マスクなりすまし事件発生

Teslaの企業情報が狙い? イーロン・マスクなりすまし事件発生
イーロン・マスク氏に憧れる人の気持ちはわかります。ここ最近トラブル続きだとしても、宇宙事業に電気自動車、テクノロジの最先端を突き進む実業家である彼を憧れの存在だと言う人は少なくないでしょう。ただ、憧れて彼を真似るのと、彼になりすますのはまったく違う話。米国現地時間で9月14日にTesla Motors(テスラ・モーターズ)が起こした裁判は、そんななりすまし事件に関するものです。事の発端は、石油&ガスを扱うQuest Integrityという会社のCFOであるTodd Katz氏が、Tesla 全文
ギズモード・ジャパン 09月20日 19時05分

フルCGアニメ映画「BIOHAZARD: VENDETTA」のティザーPVが公開! 舞台はあの「洋館」

フルCGアニメ映画「BIOHAZARD: VENDETTA」のティザーPVが公開! 舞台はあの「洋館」
これは、血塗られた復讐の物語。ゲームのほうでも最新作が気になる「バイオハザード」ですが、フルCGで描かれるアニメ映画「BIOHAZARD: VENDETTA(バイオハザード ヴェンデッタ)」も近々お目見えします。まずはバイオ1作目からの根強いファンにはたまらないであろう、ティザーPVをご覧ください。ゾンビが苦手な方は閲覧注意でどうぞ。こちらはKADOKAWAanimeからの動画でした。クリスが特殊部隊S.T.A.R.S.を引き連れてやってきたのはあの洋館。しかし中はゾンビだらけで早くもピンチに 全文
ギズモード・ジャパン 09月20日 18時25分

Netflixの実写映画版「デスノート」は暴力と裸と罵倒が満載

Netflixの実写映画版「デスノート」は暴力と裸と罵倒が満載
史上最強、最悪のライト登場か!超イケメンのハイパー高校生八神ライトが、死神が落としたデスノートを偶然手にしたことで世界を制する神に上り詰める様子をサスペンス満載でスリリングに描いた、原作・大場つぐみ×作画・小畑健の漫画「デスノート」。漫画、映画、ドラマ全てが大ヒットの日本が誇る神作が、Netflixでオリジナル映画化されるのはご存知の通りですが、どうやら「暴力、裸、罵倒満載」になるらしいとPolygonが伝えましたよ。劇場公開用映画と異なり、Netflixは表現の自 全文
ギズモード・ジャパン 09月20日 18時05分