月別アーカイブ: 2016年9月

NASAの世界一大きな宇宙プールを360°動画で歩こう

NASAの宇宙歩行トレーニングを映した360°VR動画
世界一デカい室内プールは一体どう利用されているのでしょう。ジョンソン宇宙センターのNBL(Neutral Buoyancy Laboratory / 中性浮力研究所)にそのプールがあるのですが、もちろん泳いで楽しむための施設ではありません。プールの中には国際宇宙ステーションISSが完全再現されています。そこで宇宙飛行士が宇宙服を着用しながら、無重力空間で動く訓練やISSの修理訓練をしているのです。そんな訓練の様子をぐるり360°見渡せる動画をNASA公式YouTubeチャンネルが公開しました。宇宙 全文
ギズモード・ジャパン 09月15日 12時16分

ゲットだぜ? iOS10の「メッセージ」用ステッカーにドット風ポケモンが登場

ゲットだぜ? iOS10の「メッセージ」用ステッカーにドット風ポケモンが登場
おや…? メッセージアプリのようすが!おめでとう! ステッカーに「ポケモンゲームドット Part 1 日本語版 ステッカーパック」が加わった!と、iOS10のメッセージアプリ用ステッカーに、ドット風ポケモンキャラクターが追加されています。AppStoreから購入でき、価格は240円。こちらのリンクをタップ。もしくはメッセージアプリからステッカー用のAppStoreを開いてゲットしましょう。可愛らしいポケモンたちのドット絵で、ポケモンファンやトレーナーの方々にとっては嬉しいステッカ 全文
ギズモード・ジャパン 09月15日 12時08分

185度の「全天周」で撮るビートボクサー&DJコラボを神視点ビデオエディット

160903_casio01.jpg
映像も自由自在にMIXできるんですよ。すごくない?カメラ部とモニター/コントローラー部が分離する設計によりフリースタイルな撮影が可能なCASIO EXILIMシリーズに、周囲185度をとらえられる「全天周」レンズがついた「EX-FR200」が登場しました。コヤツ何がすごいって、専用アプリの「EXILIM ALBUM」と組み合わせることで、1台で撮った「全天周」動画から好きな2カ所(静止画は3カ所)を切り出して1つの動画として楽しめます。左が動画の切り出し、右が静止画の切り出し。さらに、2 全文
ギズモード・ジャパン 09月15日 11時00分

蝶の形をした星雲から、太陽の10倍の質量の星が誕生しているかも

蝶の形をした星雲から太陽の10倍の質量の星が誕生しているかも
星のゆりかご。まるでファンタジーの世界のような綺麗な星雲の画像。これはN159、地球から16万光年ほど離れた大マゼラン雲の中に位置する星雲です。N159自体の大きさは幅150光年ほど。中心にあるのは、チョウの形で知られるパピヨン星雲。へぇ、面白いね綺麗だねというのは普通の人の話。天文学的には、この星雲また別の注目すべき点があります。パピヨン星雲は、惑星を形成する初期段階だと考えられています。特徴的な形は、星雲内で新たに誕生した星から発せられるガスによるものだ 全文
ギズモード・ジャパン 09月15日 10時05分

大繁殖したミノカサゴを捕まえるためのロボット。iRobotのCEOが開発

大繁殖したミノカサゴを捕まえるためのロボット。iRobotのCEOが開発
捕獲ロボットの名前は「ミノカサゴ・ターミネーター」。ここ数十年にわたり大西洋で暮らしてきたミノカサゴ。食欲旺盛かつ天敵が少なかったこともあり、生態系のバランスを崩すほど大繁殖してしまいました。この状況を打開するため、ロボット開発の団体Robots in the Service of the Environment略してRISEが立ち上がりました。RISEはミノカサゴ捕獲ロボットを開発して、この問題を解決しようというのです。現在開発中の、このミノカサゴ捕獲ロボット。プロトタイプは掃除機ロボットと 全文
ギズモード・ジャパン 09月15日 08時04分

ハッピーな気持ちになれる、スカ版「フレンズ」のテーマ+α

ハッピーな気持ちになれる、スカ版「フレンズ」のテーマ+α
ッパッパラパパーパーパパッパー♪のイントロでおなじみ、The Rembrandtsが歌う海外ドラマ「フレンズ」のテーマ。明るい雰囲気はそのままに、実験系メタルおじさんことRob Scallonさんがスカ風にアレンジされています。Tバック奏者(違)のAndrew Huangさんとともに、ハッピー度高めの「フレンズ」を披露してくれました。あらためて聞いてみても、シンプルな進行とサビのハモりが印象に残ります。そしてなんと。ワシのアレンジはあと9つあるぞ。カントリー、パンク、メタル、オーケス 全文
ギズモード・ジャパン 09月15日 07時14分

ポケモンGOアプリがAndroid Wearに近日対応するかも!

20160913nphone3.jpg
まさにスマートウォッチのキラーアプリ。先日のAppleイベントで最初の一番の盛り上がりとなった、ポケモンGOのApple Watchへの対応。これで専用周辺機器の「Pokémon GO Plus」を買わなくてすむぜ!と期待している人も多いでしょう。この注目のスマートウォッチ用アプリ、どうやらAndroid Wearにも対応するかもしれないんです!Pokemon GO Hubが最新バージョンのポケモンGOアプリのデータを解析したところ、複数のAndroid Wear搭載スマートウォッチへの対応が確認されたとのこと。 全文
ギズモード・ジャパン 09月14日 22時05分

コジプロ小島秀夫監督が新作「デス・ストランディング」をちょっとだけ説明

コジプロ小島秀夫監督が「デス・ストランディング」をちょっとだけ説明
まだまだ明かせないことばかりのようですが……。名作「メタルギアソリッド」シリーズでおなじみの小島秀夫監督が、「2016 PlayStation Press Conference in Japan」のステージに登壇し、新作「デス・ストランディング」について大まかな説明を行いました。まずは動画でその様子をご覧ください。こちらはIGNの動画でした。コナミから独立し、少しゲーム作りを休もうと思っていたのに、世界中のファンたちの要望に応えるべく作り始めたという監督。「座礁」だけでなく「綱」という意味 全文
ギズモード・ジャパン 09月14日 21時51分

名機復活? ハイエンドな「Nexus 7」タブレットが年内発売か

名機復活? ハイエンドな「Nexus 7」タブレットが年内発売か
7インチでベストなタブレットになりそう…。すっかりスマートフォンが大型化してしまって、いつのまにか存在意義がなくなり、次々と姿を消していったコンパクトサイズのタブレットたち。なかでも、一時は2万円を切る販売価格で世界を魅了した「Nexus 7」は、いまでも名機だったと懐かしむ声が聞かれます。2013年に発売されたモデルを最後に、ひっそりと販売終了を迎えたNexus 7。ところが、このほど有名リーク情報源の「@evleaks」ことEvan Blassさんが、年内にもGoogleから新たな7イ 全文
ギズモード・ジャパン 09月14日 20時03分

「セーガー」の音も! ソニックの新作ゲーム「Sonic Mania」はセットが超豪華

「セーガー」の音も! ソニックの新作「Sonic Mania」はセットが超豪華
セガっ子なら喉から手が出るほど欲しいセット内容! 青いハリネズミの「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」もデビューからもう25年となりました。これまでさまざまなタイトルが私たちを楽しませてくれましたが、ここで満を持して、あえて2Dで描かれるレトロ感満載の最新作「Sonic Mania」が登場します。まずはYouTubeチャンネルSonic the Hedgehogより「Sonic Mania」のトレーラーをどうぞ。サンディエゴ・コミック・コンで発表された「Sonic Mania」ですが、オリジナルのテイストを基本と 全文
ギズモード・ジャパン 09月14日 19時08分