月別アーカイブ: 2016年9月

「ドローンスポーツ」くるかも。ドローンに引っ張られるサーフィンが気持ちよさそう

ドローンで引っ張るサーフィンは波がいらない新世代マリンスポーツ
その名も、そのまま、ドローンサーフィン!プロペラとモーターを増やして、パワーを上げれば、ドローンは人間くらい重いものでも引っ張ることができるんです。たとえば、Freefly System(フリーフライシステム)のドローン「Alta 8」は、重い映像撮影機材を運ぶためにデザインされたドローン。水上スキーのように人間を牽引することもできます。ドローンに引っ張ってもらい、サーフィンを楽しむ「ドローンサーフィン」。そういえば、ドローンに牽引してもらうスノーボードもありました 全文
ギズモード・ジャパン 09月15日 16時05分

キヤノン「EOS M5」ハンズオン! タッチ&ドラッグAFの衝撃。デジタル一眼レフとの距離を大幅に縮めた

20160915gizmodo_canon_eosm5_09.jpg
M4じゃなくて、M5です。キヤノンよりミラーレス機EOS Mシリーズの最新機種「EOS M5」が発表されました。EOS M3から一気にM5へとジャンプアップです。でも、機能もそのぐらいの勢いで進化してます。というかまったく別物になったという印象です。まずは、スペックから。・約2420万画素APS-Cセンサー・Dual Pixel CMOS AF搭載・最高常用ISO感度 ISO25600・AF追従最高約7コマ/秒、AF固定最高約9コマ/秒・有効画素数約236万ドット内蔵EVF・約162万ドット 上下チルト式3.2型液晶・FHD60P 全文
ギズモード・ジャパン 09月15日 15時06分

「watchOS 3のダウンロードが終わらない問題」を解決するには?

「watchOS 3のダウンロードが終わらない問題」を解決するには?
僕はこうしてwatchOS 3に更新しました!ホント、「一生僕のApple WatchはOS 2のままなのかな…」と泣きそうでした。iOS 10と同時にApple Watch用の新OS、watchOS 3もリリースされたわけですが、ダウンロードが完了しないというトラブルに見舞われてしまったのです。最初に表示されたダウンロードまでの残り時間は2時間オーバー。Apple Watchへのダウンロード速度も非常に鈍足で、進行度を示すバーが伸びきるまで、リアルに2時間ほどかかったような気がします。そして2時間くらい経って 全文
ギズモード・ジャパン 09月15日 14時40分

iOS10の使い方教えます。Appleが公式に「ヒントとコツ」を公開

iOS10の使い方教えます。Appleが公式に「ヒントとコツ」を公開
新機能盛りだくさん!見た目も変われば機能も変わる。そんな新OSは使っていくうちに機能を知って、慣れていくといったフローがワクワクしますよね!しかしiOS10には本当にさまざまな機能が追加されています。実は便利だけど、ひょっとしたら、まったく知らないまま過ごしてしまうといったこともあるかもしれません。そんな危惧を受けたのかどうかはわかりませんが、Appleは公式のTips集である「iOS 10 のヒントとコツ」ページを公開しました。たとえばiPhoneのヒントは「おすすめ」「 全文
ギズモード・ジャパン 09月15日 14時30分

【TGS2016】現実のロボットをスマホで操作して戦うボードゲーム「CODE HORIZON」

160915_codehorizon_3.jpg
ゲームショウはデジタルゲームだけじゃない!幕張メッセで開催中の日本最大のゲームの祭典、東京ゲームショウ2016。今年はバーチャル空間が舞台のゲームがしのぎ削る中、あえて現実の卓上に置かれたロボットをスマホで操作して戦うというデジタルとアナログが混在した異色の戦略ボードゲームが出展されていました。その名も「CODE HORIZON」。株式会社ミラが開発を行なうこちらは、ゲーム上で様々な効果を発揮する地形が描かれたフィールド上に、「ヴァリキリーローバー(VRO)」と名 全文
ギズモード・ジャパン 09月15日 14時18分

【TGS2016】視線ひとつでここまで体験は変わる。アイトラッキングシステム搭載VRヘッドセット「FOVE」

【TGS2016】視線ひとつでここまで体験は変わる。アイトラッキングシステム搭載VRヘッドセット「FOVE」
スナイプ力が上がる(かもしれない)。2016年9月15日(木)~18日(日)の4日間、幕張メッセにて「東京ゲームショウ2016(TGS2016)」が今年も開催されます。今年はVR元年ともいわれ、PS VRをはじめとする数多のVR関係のブースが軒を連ねており、もうどれから体験したらいいものかという状態。その中でひとつ個性を放っていたのが「FOVE」です。「FOVE」は株式会社FOVEが開発した、アイトラッキング(視線計測)搭載の視線追跡型VRヘッドセット。「なるほど、視線でアレコレできるVRか 全文
ギズモード・ジャパン 09月15日 14時15分

【TGS2016】大鷲に乗って空を飛ぶ飛ぶ騎乗系VR「スタリオン・アドベンチャーズ」

160915_future_town_2.jpg
ファンタジー・ファンの夢実現!ついに始まった日本最大のゲームの祭典、東京ゲームショウ2016。今年は「VR元年」と呼ばれヴァーチャルリアリティ系のタイトルに注目が集まる中、今回は馬と鷲に乗る雰囲気を味わえる騎乗系VR「スタリオン・アドベンチャーズ」を体験してきました。開発は中国とカナダに拠点を持つFuturetown。画面内の騎乗動物の動きに合わせて激しく上下する、乗馬フィットネス器具のような鞍型のデバイスに、VRヘッドセットを装着して跨がり、風景を楽しむというレー 全文
ギズモード・ジャパン 09月15日 13時15分

ミラーレス新時代に突入! キヤノン「EOS M5」を発表

160914EOSM5-01.jpg
もんのすごい進化してる。キヤノンは本日、ミラーレス一眼の新機種「EOS M5」と新レンズ「EF-M 18-150mm F3.5-6.3 IS STM」を発表しました。EOS M5は、EOS M3の後継機種。キヤノンミラーレス機では初となる「Dual Pixel CMOS AF」を搭載。約2420万画素の素子全部を位相差AFセンサーとしても使用できる構造となっており、高速AFを実現しています。また、縦横2次元だけではなく奥行き方向の動く被写体にも対応した予測AFを行なうことで、ピント抜けも防止します。連写速度は、AF追従で約 全文
ギズモード・ジャパン 09月15日 13時00分

陽気な声でけなしてもバレる。犬は声のトーンと言葉を分けて認識している

陽気な声でけなしてもバレる。犬は声のトーンと言葉を分けて認識している
犬を舐めてはいけない…。ハンガリーのエトヴェシュ・ロラーンド大学が犬をfMRIにかけて人間の声にどう脳が反応するか調べてみたところ、犬は人間とまったく同じ脳の部位を使って、言葉とイントネーションの両方を聞き分けていることがわかりました。結果はScienceに公開されており、調査したのは13匹の犬で、年齢は1歳~12歳、犬種はボーダーコリー、ゴールデンリトリバー、ジャーマンシェパードとのことです。聞かせたのは、たとえば以下のような言葉。褒め言葉例)「azaz(よくでき 全文
ギズモード・ジャパン 09月15日 12時50分

GoProドローン「Karma」は小さくてコントローラブルなのが売り? ティザー動画から推理

GoProドローン「Karma」は小さくてコントローラブルなのが売り?
なおこれらの動画、すべて4Kで公開されています。9月19日の発表を前にして、うっかり製品画像がリークしてしまったGoProのドローン「Karma」。そのティザームービーが新たに2本公開されました。ここから見えてくる「Karma」の特徴を見ていきましょう。まずはこちら、図書館の中のシーン。ここからわかるところを抜粋すると、・ブレードの風切り音が小さい(ノイズキャンセリング?)・ブレのない動画(ブレ補正)・屋内の見通しが悪いところでも微細なコントロールを実現・本棚の隙間 全文
ギズモード・ジャパン 09月15日 12時32分