月別アーカイブ: 2016年9月

エピペンのジェネリック薬の発売は来年か再来年までなさそう

エピペンのジェネリック薬の発売は来年か再来年までなさそう
Mylan(マイラン製薬)が「エピペン」を10年で6000円弱から6万円以上に値上げし、ストッパーの期待がかかるTeva製薬のジェネリック薬。ところが最近の報道で、早くて来年、もしかしたら2018年まで発売されないことがわかりました。Teva製薬は前回アメリカ食品医薬品局(FDA)に新薬認可申請をしたときには「大きな不備」があって通らず、開発が振り出しに戻った経緯があります。最近FDAに面談を申し込んでも断られたんですが、ここ2週間の騒ぎ拡大後、「FDAの方から連絡があって早急に 全文
ギズモード・ジャパン 09月14日 13時10分

史上最大規模かつおバカな「スター・ウォーズ」フラッシュモブ

史上最大規模かつおバカな「スター・ウォーズ」フラッシュモブ
遠い昔、オーストラリアにある遥かかなたの銀河系のビーチで……。あまりにも唐突に始まった、ライトセーバーの大乱戦。日光浴を楽しむ人々はただ眺めるしかなく、街の人々はスマホカメラを向けるしか為す術がありません。これは公衆の場で大人数が突然何かを始めるフラッシュモブ。VFXをふんだんに使い、小ギャグまで散りばめられた「スター・ウォーズ:フラッシュモブ・ライトセーバー・バトル」をお楽しみください。こちらはGeeks are Sexyが取りあげたVidgeoによる動画です。上空 全文
ギズモード・ジャパン 09月14日 12時20分

これが21世紀。パラリンピック選手が産業用ロボットとダンスを披露

これが21世紀。パラリンピック選手が産業用ロボットとダンスを披露
先月閉会したリオ五輪に続き、今まさに開催中のリオ2016パラリンピック。五輪と同じく熱い盛り上がりをみせる同大会ですが、その開会式にて「アスリートと産業用ロボットによるダンス」という、ちょっと変わったコラボレーションが披露されました。今回のダンスを披露したのは、スノーボード選手のエイミー・パーディさんと産業用ロボット「KUKA」。Purdyさんの軽やかなダンスと、KUKAのうねうねした有機的な動きが見どころです。そういえば、産業用ロボットはいかに人間と同等の動き 全文
ギズモード・ジャパン 09月14日 12時06分

iOS10アップデートでiPhone文鎮化が発生。現在は修正済み、直し方も公開

iOS10アップデートでiPhone文鎮化が発生。現在は修正済み、直し方も公開
直し方も公開されました。昨晩、待望のiOS10が公開されたのですが、そのアップデートをWi-Fi経由で行なった方々の中で、iPhoneが文鎮化。いわゆる画面がブラックアウトしてうんともすんとも言わない状態になってしまった!といった報告が多々寄せられました。国内だけでなく海外でも起こっていたようで、公開直後はかなり問題になっていたみたいですね。しかし、MacRumorsによりますと、Apple側の調整によってこの問題はすでに解決されているようです。よかった…!文鎮化しちゃった場 全文
ギズモード・ジャパン 09月14日 11時50分

待望のiOS 10/watchOS 3/tvOS 10がついに正式リリース!

20160914nios10.jpg
iPhone 7を先取り!いよいよですよ! 6月のWWDCにて発表された「iOS 10」や「watchOS 3」、それにApple TV向けの「tvOS 10」の正式リリースが一挙に始まりました。 アップデートはインターネット経由のダウンロード(OTA)で可能となっています。iOS 10では、ロックスクリーンは使いやすく、メッセージは伝わりやすくiOS 10のウリはロックスクリーンの強化! 通知画面から直接メッセージに返信したり、Uberアプリでドライバーのステータスを見たりとさまざまな操作が可能。さらに音楽 全文
ギズモード・ジャパン 09月14日 11時45分

帰ってこれない自信がある。あの「MYST」のテーマパークがディズニーワールドに登場するかも…?

帰ってこれない自信がある。あの「MYST」のテーマパークがディズニーワールドに登場するかも…?
みなさん「MYST」を覚えていますか? 思わず声が漏れてしまったあなた、おかえりなさい。MYSTは、1993年にMac用として発売されたゲーム。それまでのゲームといえば、わかりやすいチュートリアルがあるのが当然でしたが、MYSTは一切の説明がなく、何をすればいいのかすらわからないまま、たった一人島に迷い込むところから始まるという、当時としては強烈に斬新な作品でした。そのあまりの難解さから、寝食を忘れてのめり込む人がいる一方、開始5分でコントローラーを投げつける人が続 全文
ギズモード・ジャパン 09月14日 11時02分

新「Apple Watch Series」付属の充電ケーブルは無駄に長くない

Apple Watch Series付属の充電ケーブルは無駄に長くない
2mってなんじゃい?って思ってた人も多かったのかもしれませんね。新しいApple Watch、Apple Watch Seriesは付属の充電ケーブルが短くなるようです。その長さ実に半分! 1mに短縮されます。…改悪!? いやいや、ぶっちゃけるとこれまでの2mケーブルって長すぎなんです。長すぎてみんなが使いあぐねていたというか、だらーんとデスクから垂れていたり、ケーブルリールが必須だったり。Apple Watch付属のケーブルが長すぎ問題として、ユーザーの中では頭を抱えていた案件でもあるんです( 全文
ギズモード・ジャパン 09月14日 09時22分

Amazonがまたもやうっかり公開、Echo Dot新モデルをフライングツイート

160913amazonflyingagain.jpg
もう流行ってるとしか思えないうっかり頻度。先日、Apple発表会の1時間前にiPhone 7のアクセサリページをうっかりフライング公開してしまったAmazon。またやってしまいました、今度は自社製品で。Amazon Echoの公式Twitterアカウントが、Echo Dotに新モデル登場とうっかりツイートしてしまいました。ツイートには49.99ドル(約5,000円)という価格情報も。リンクも添えられていましたが、これは既存モデルへのページでした。該当ツイートはすでに削除されています。New @amazonecho do 全文
ギズモード・ジャパン 09月14日 08時05分

ビューティーコンテストの審査員を人工知能にしたら…優勝者のほとんどが白人に

ビューティーコンテストの審査員を人工知能にしたら…優勝者のほとんどが白人に
美、とは。人工知能(AI)が活躍する場は、日に日に増えてきています。なんせ、人事まで担当するって時代です。なので、審査員がAIのビューティーコンテストがあったとしても、そんなに驚くことではありません。ただ、問題はあるわけで…。ロシアと香港を拠点とする研究所Youth Laboratoriesが開発、運営した、AI審査員によるビューティーコンテスト「Beauty.ai」。Microsoft(マイクロソフト)はスポンサーとしてGPUの開発などで知られる半導体メーカーNVIDIAを向え、応募者約60万人のな 全文
ギズモード・ジャパン 09月14日 07時07分

おもしろロボットクイーンがテレビ出演

おもしろロボットクイーンがテレビ出演
「ヘンテコロボット発明の女王」がテレビ出演!世界一よくわからないロボットを作るスウェーデン出身のシモーネ・ギールツが米国の有名トークショーでおなじみの「ヘンテコなロボット」を披露しました。スティーヴン・コルベアがホストを務める深夜トーク番組「The Late Show with Stephen Colbert」にゲストとして呼ばれたギールツ。ロボット制作をいつから始めたか尋ねられ「ハードウェア・ハッキングを始めたのは2年くらい前だわ。アイデアは元々あったから他の人にやってもらおう 全文
ギズモード・ジャパン 09月13日 22時06分