月別アーカイブ: 2016年12月

核兵器を保有している国々では、市民はどれほど核施設と近い場所に住んでいるのか?

核爆弾を保有している国々は、市民がどれほど核施設と近い場所に住んでいるのか?
こんなに多くの兵器が...。原発から自分の住んでいる場所までの距離、あんまり近くあってほしくないですよね。原子力による放射能に影響されない、安全な地域で暮らしたいものです。でも実は、核兵器を保有している国々では、多くの大都市近辺に核兵器を貯蔵している施設があったりするんですよ。核兵器を保有する国々では市民がどれほど核兵器の近くで暮らしているのか、YouTubeチャンネルのRealLifeLoreが公開した動画で、詳しく解説しています。以下は動画の解説を要約したものです 全文
ギズモード・ジャパン 12月10日 22時02分

次作『キラキラ☆プリキュアアラモード』の編成とかおもちゃとか変身口上とかを考える

161208ktkirakiraprecure01.jpg
今週も、キュアップ・キラキラ・ラパパ!いざさらば2016年、おいでませ2017年。『魔法つかいプリキュア!』も残すところ10話をきり、ここからどうなっていくのか、みらいとリコはどうなるのか(離別or残留?)。思うところさまざまでございますが、他にも気になるキュア事情があります。次回作『キラキラ☆プリキュアアラモード』についてです。にしても、このネーミングには驚きました。だってア・ラ・モードですよ。まほプリ二期EDの「魔法アラ・ドーモ!」がこんなダイレクトな伏線 全文
ギズモード・ジャパン 12月10日 21時21分

すらすら~。手書きロボットの新作動画が、とにかく気持ちいい!

すらすら~。手書きロボット新作動画が、とにかく気持ちいい!
なんというスッキリ満足感。ペンで正確な線や文字を描くロボットAxidrawがバージョンアップ、「AxiDraw V3」となりました。Make:が取り上げたこのマシンは、Evil Mad Scienceが開発したものです。ボールペン、マジック、チョークなどなど、いろいろなモノを使って文字や絵を描くことができるのはそのまま、仕上がりは前モデルよりハイクオリティな上、2倍のスピードで描けるようになりました。が、何より注目したいのは、開発元のEvil Mad Scienceが公開したデモ動画。もうね、見てい 全文
ギズモード・ジャパン 12月10日 20時05分

『スーパーマリオワールド』のBGMから効果音まで、すべて楽器で再現する一人の男

『スーパーマリオワールド』のBGMから効果音まで、すべて楽器で再現する一人の男
その音まで出せるの⁉︎あなたは知ってましたか、ゲーム特有のサウンドやミュージックを楽器演奏で再現できるということを。いや、誰でもできるわけではありません。演奏テクニックはもちろん、音感のセンスが不可欠ですけれど。スーパーファミコンのゲーム『スーパーマリオワールド』のBGMを完全再現したのは、YouTuberのsamuraiguitaristさん。彼が制作した以下の動画は、LikeCOOLで紹介されました。複数の楽器を演奏/編集して、彼一人でやっているのがすごい。モノを使 全文
ギズモード・ジャパン 12月10日 19時06分

マヤ神話にインスパイアされた超古代文明系SF短編『THE HEART OF SKY』

20161129_HEARTofSKY0b.jpg
戦いが、始まる--。オーストラリアを拠点にCMのアニメーションやモーショングラフィックスを制作しているMIRARI&COのオリジナルSFショートフィルムが必見です。マヤ神話の神「天の心」をタイトルとする短編『THE HEART OF SKY』は、人類の誕生を描くSF版創世記です。古代文明感あふれるシブい地球外テクノロジーと厳かなナレーションが合わさり、ゲームや映画のオープニングムービーのように壮大な背景を感じる短編作品となっています。人形達は天上人の肉から作られ、終わり無き 全文
ギズモード・ジャパン 12月10日 18時09分

百均の包丁でも、研ぎまくると名刀みたいな切れ味になる?

百均の包丁でも、研ぎまくると名刀みたいな切れ味になる?
なります…ね。もちろん、しっかり手入れをして綺麗に研いだ包丁の切れ味はいいもんです。でも百均の包丁だったら?百均の包丁はもともとそんなに悪くはないんですが、でもめちゃめちゃ研ぎまくると、怖いくらいに何でも切れる包丁になっちゃいました。こちらの動画は日本のYouTuber、Rachel & JunのJunsKitchenが公開したものです。切れ味良すぎて、「き、気をつけてね...。」と怖くなってしまいますが、後ろの猫ちゃんがそんな恐怖心を取り除いてくれるような。ペットボトル3本 全文
ギズモード・ジャパン 12月10日 17時05分

消火システム発動! 変電所の火事でできた、消火剤の雪景色

消火システム発動! 変電所の火事でできた、消火剤の雪景色
わー! 一足早いホワイトクリスマスだ、素敵! …いや、なんだか様子がおかしいですね。それもそのはず、これ雪じゃないですから。地面を白く埋め、雪のように宙を舞うのは、消火剤の泡。Adam BrandさんがYouTubeに公開した動画を見てみましょう。実は、これアメリカはフィラデルフィアの変電所でおきた事故。Philly.comの報道によると、変電所で爆発が起き、消火システムが作動して、膨大な量の消火剤が放出されたようです。モコモコ泡でどこかのんびりな動画ですが、最後には2度目の 全文
ギズモード・ジャパン 12月10日 15時01分

これ何でしょう? 答えは「あなた次第」です

161207_stone.jpg
でもけっこう買われてる。米国って土地がいっぱいあって家が大きいせいか、「それ、必要なの?」ってインテリア雑貨がやたらいっぱい売ってます。しかもそんな雑貨が、結構なお値段なんです。たとえば上の画像、百貨店Nordstromが売ってるレザーケース入りの石は、85ドル(約9700円)とちょっとしたタブレットくらい買ってお釣りがくるほどの価格で販売されていました。残念ながら現在は販売中止のようですが...。その名も「中サイズの、革に包まれた石(Medium Leather Wrapped Stone 全文
ギズモード・ジャパン 12月10日 13時08分

リアル・ポケストップだぜ。LAの地下鉄工事現場でマストドンの化石発見か

リアル・ポケストップだぜ。LAの地下鉄工事現場でマストドンの化石発見か
レア度はちょっと低いみたい。LATimesによれば、先日ロサンゼルス地下鉄の工事現場で、大型哺乳類の頭蓋骨、歯、牙の化石が発見されたそうです。化石はおそらく、マストドンと呼ばれる1万年前に絶滅したゾウやマンモスに似たこの古代生物のものと推測されています。いやー、地下鉄や空港などインフラの要所で我々がポケモンをゲットしている一方で、本物の古代生物の化石が見つかっているのがなんだか面白いですね。名前もマストドンとポケモン風な名前で、嬉しくなるではないですか。 全文
ギズモード・ジャパン 12月10日 12時05分

SamsungはAppleのすべてをパクったのではない…と米最高裁が新判断

SamsungはAppleのすべてをパクったのではない…と米最高裁が新判断
どこまでパクったかの判断が難しくなりそう…。いまや世界のスマートフォン2大メーカーとなったApple(アップル)とSamsung(サムスン)の間では、数々の特許侵害訴訟の火花が散らされてきました。米国内では2012年、ほぼ全面的にAppleの主張が認められ、Samsungは、Appleの特許を侵害した製品を販売して得た利益を全額賠償すべきだとの厳しい判決が言い渡されたことがあります。もちろん、そんな賠償責任は受け入れられないと、すぐさまSamsungは控訴しました。これまでの経緯は、9億 全文
ギズモード・ジャパン 12月10日 10時09分