月別アーカイブ: 2017年2月

アダム・レヴィーン本人が絶賛したマルーン5のメタルカバー

170206ktmaroon5metal.jpg
もしマルーン5がヘヴィメタルだったら?メタル・バラエティネタでおなじみJared Dinesさんが、そんなテーマでマルーン5の名曲を鋼鉄化しています。ファンクなあのナンバーは、どんなメタルーン5に仕上がったのでしょうか?こちらはMetal Insiderが取り上げた、Jared Dinesさんの演奏。『Animals』、『Harderto Breathe』、『Misery』、『Moves Like Jagger』、『Never Gonna Leave This Bed』、『Payphone』、『She Will Be Loved』、『Sugar』、『This Love』、『Wake Up Call』など 全文
ギズモード・ジャパン 02月11日 23時10分

アダルト向けVRコンテンツの撮影で力を発揮する、珍妙なマネキン頭型カメラ

170210_vrhead.jpg
これを相手にする女優さんも大変そうな……? アダルト向けVRコンテンツを制作するVR Bangers社が、よりリアリスティックなVRポルノ映像を撮影することができるマネキン頭型カメラ(トップ画)を発表しました。女優さんがこのマネキン頭型カメラの唇に口づけをし、左右どちらかの耳に囁やけば、撮影されたコンテンツを見た人はまるで自分がそうされたかのような疑似体験ができるというのです。Road to VRいわく、同社の最高技術責任者ボリス・スミルノフ氏は「VRポルノを撮影すること 全文
ギズモード・ジャパン 02月11日 22時08分

暗闇で光るビールで、バイオハッキングを広めたい男の話

暗闇で光るビールで、バイオハッキングを広めたい男の話
ブラックライトの下で光る、緑色蛍光タンパク質を導入された酵母で醸造されたハチミツ酒技術の進化によって、デザイナー・ベビーの可能性は現実を帯び、CRISPRによって無敵な作物はできるかもしれませんが、遺伝子工学の革命はそういった形ではなく、暗闇で光るビールで起きるのだとJosiah Zaynerは言います。Zayner氏はバイオハッカーです。かつてはNASAの合成生物学者でしたが、世間に科学をもたらすため数年前に退職しています。そして今、Zayner氏は遺伝子操作された、光るビール 全文
ギズモード・ジャパン 02月11日 21時16分

KISSが公式のエアギターの弦を発売。……ん?

170210ktkissairguitarstrings1.jpg
解せぬ。ネタかと思ったらマジでした。世界一熱いバンドKISSの、オフィシャルなエアギター弦が海外で発売中だと、Geekologieが報じています。価格は3.99ドルポッキリ。KISSをテーマにしたラスベガスのミニゴルフ場、KISS by Monster Mini Golfで発見されたアイテムのようで、きっとおそらく全国展開はしていないでしょう。もしほしければ、まず手元にプリンターを用意し以下略。恐ろしいビジネスの片鱗を味わったような気がしました。でも、ここに来るようなKISSファンたるKISSARMYに 全文
ギズモード・ジャパン 02月11日 20時10分

新番組『キラキラ☆プリキュアアラモード』はとっても色彩豊か! OPとEDをユル考察

170210ktkirapre.jpg
キラキラいっぱい、召し上がれ!祇園精舎の鐘の声、プリキュア無常の響きあり。ついに新番組『キラキラ☆プリキュアアラモード』が始まりましたね! 某やるっしゅばりに表情が変わるいちかちゃん、かわいいね!4年ぶりの5人編成、異色のアニマル×スイーツ、肉弾戦封印などなど、何かと新機軸な本作ですが、中でも作中に実写映像を盛り込んできたのには度肝を抜かれた人も多かったはず。Eテレかな?しかし、ふくらまないというスポンジケーキあるあるや、失敗してもオールオッケーなス 全文
ギズモード・ジャパン 02月11日 18時27分

ジャッキー・チェンがボリウッドに進出!? インドでカンフーする映画『カンフー・ヨガ』予告編

170208_jackie.jpg
ヨガを取り入れた新しいカンフーで戦います。隠し扉や秘密のコレクションがいっぱいの隠れ家に住む、世界的なアクション俳優ジャッキー・チェン。そんな彼の最新作は、中国からインド、そしてチベットやドバイまで冒険を繰り広げるアドベンチャー・コメディー映画『カンフー・ヨガ(原題:功夫瑜伽)』です。まずは本作の予告編を2本ご覧ください。Zee Music CompanyとIMDbの動画でした。本作は、兵馬俑博物館で考古学者を務めるジャック(ジャッキー・チェン)が、国際博物館研究所か 全文
ギズモード・ジャパン 02月11日 17時06分

「耳をふさがない」新型イヤフォン。ソニーの技術を応用したベンチャーambieから発表

「耳をふさがない」新型イヤフォン。ソニーの技術を応用したベンチャーから発表
骨伝導とはまた違うようです。ソニービデオ&サウンドプロダクツと、ベンチャーキャピタルWiLによって設立された合弁会社、ambie(アンビー)は、「耳の穴をふさがない」という新機軸のイヤフォン「ambie sound earcuffs」を発表しました。「聴きながら、コミュニケーション」がテーマというこちらの商品。ソニーの音響技術を活用した新しいタイプのイヤフォンですが、気になるのはどのように装着するかですよね。image by ambie実際は、このように耳の端っこに挟んで使うようです 全文
ギズモード・ジャパン 02月11日 16時16分

砂漠に響く鋼の調べ。美女姉妹がハープで『Enter The Sandman』を演奏

170207harptwinsentersandman.jpg
まさにエキゾハープメタル。ヘヴィメタル界の重鎮、メタリカの『Enter The Sandman』を実際に砂漠で演奏するというのは、誰しも思いつくメタルロマンでしょう。過去にアイアン・メイデンの『The Trooper』をカバーした美人姉妹ハープ奏者のHarp Twinsが、そのロマンを現実にやってくれました。こちらはMetalSucksが取り上げた、Camille and Kennerlyの映像。原曲のゴリっとしつつも気怠いノリとはまた違い、異国の砂漠ステージのBGMのような、どこかエキゾチックな雰囲気が漂っていま 全文
ギズモード・ジャパン 02月11日 15時10分

20秒以内に決着。UFCの秒殺KO集

170203_ufc.jpg
ジャスト! ライク! ザット!アメリカの総合格闘技団体UFC(Ultimate Fighting Championship)では、トレーニングを重ねに重ねた屈強な格闘家たちが拳を交えます。高度な技術が競われるスポーツのため、ちょっとした身体の角度や位置などが勝負の命運を分けます。場合によっては試合開始から12秒、7秒、そして最短記録の6秒(執筆時現在)など、超短時間で決着がつくこともあるのです。そこで今回は、20秒以内に決着がつくUFCの秒殺KO集をご覧ください。動画が進むほど、短時間で決ま 全文
ギズモード・ジャパン 02月11日 13時08分

中国もミクミクにしてやんよ? 中国メーカーXiaomiが「初音ミク」コラボスマホを発表

中国もミクミクにしてやんよ? 中国メーカーXiaomiが「初音ミク」コラボスマホを発表
お、完成度も高いぞ!「初音ミク」とのコラボスマホといえば、以前に国内で登場したドコモとソニーによる「Xperia feat HATSUNE MIKU SO-04E」ですよね。しかし今回は外国のお話。中国の家電メーカーXiaomiは新たに、初音ミクコラボスマートフォン「Redmi Note 4X」を発表しました。このRedmi Note 4X、基本的には同社のスマートフォン「Redmi Note 4」のインドバージョン。「初音グリーン」というカラーのモデルだけに、上のような限定バージョンが用意されており、その外観はまさに 全文
ギズモード・ジャパン 02月11日 12時02分