月別アーカイブ: 2017年3月

Googleマップから「全国タクシー」でタクシーを呼べるようになりましたよ

Googleマップから「全国タクシー」でタクシーを呼べるようになりましたよ
もうアプリ配車は当たり前の時代です。Googleマップと連携した配車サービスとしては「Uber」がメジャーですが、3月23日からは「全国タクシー」もマップ上に表示されるようになりました。Googleマップの経路検索時に交通手段からタクシーを選択すると、「Uber」タブと「全国タクシー」タブを切り替えることができます。さらに経路が設定した状態で全国タクシーの注文をリクエストすると、「全国タクシー」アプリ(iOS, Android)で乗車場所・降車場所がセットされた状態で呼び出されま 全文
ギズモード・ジャパン 03月24日 19時06分

アイデアは斬新、でもちょっと残念。スマホと一体化するポケットサイズのセルフィードローン「AirSelfie」

20170324gizmodo_airselfie_top_01.jpg
つぎに期待。クラウドファンディングサイトKickstarterで約6900万円(約574,500ユーロ)を集めたポケットサイズのセルフィードローン「AirSelfie」。昨年末にギズモード・ジャパンで紹介しましたが、先日ついにお披露目会があったので行ってきました。開発者いわく、「AirSelfieは高パフォーマンスにこだわるのではなく、日常使いできることを考えて作った」とのことで、たしかにその手軽さには驚きでしたよ。AirSelfieって?ポケットサイズの空飛ぶセルフィーカメラです。読み方は 全文
ギズモード・ジャパン 03月24日 18時45分

iPhoneとMacBookが合体? トラックパッドにiPhoneをはめて使う謎の特許が登場

iPhoneとMacBookが合体? トラックパッドにiPhoneをはめて使う、謎の特許が登場
ガコッと。使い勝手はどうなのかな?近年、ますます巨大化するMacBookの「トラックパッド」。昨年登場した新型MacBook Proのトラックパッドは、iPhoneよりも大きいほどです。そしてそんなiPhoneやiPadを、MacBook風のディスプレイのトラックパッドにはめ込んで、コンピューターのように使う特許をApple(アップル)が出願していました。米国特許商標庁で公開された説明によると、この特許はiPhoneやiPadがコンピューターの頭脳として働きます。つまりMacBook風の端末はディスプレイや 全文
ギズモード・ジャパン 03月24日 18時27分

映画『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』のさらなる別エンディングが明らかに

170324_rogue_one_ending_2.jpg
先日、別エンディングの詳細が明らかになったばかりの『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』ですが、本作の製作に参加したインダストリアル・ライト・アンドマジック社(ILM)のジョン・クノールが別のふたつのエンディングについて明かしています。ネタバレも含みますのでご注意ください。『スター・ウォーズ 特別編』にも関わっているジョン・クノールは、『ローグ・ワン』ではVFXスーパバイザー、製作総指揮、ストーリーにまで関わっているILMのすごい人。『ローグ・ワン 全文
ギズモード・ジャパン 03月24日 18時16分

人気教育番組『セサミストリート』に自閉症の女の子が新キャラクターとして登場

170324_sesame_street.jpg
これは親子で見たい。アメリカの人気子供向け教育番組『セサミストリート』に自閉症の女の子のキャラクターが登場しました。Laughing Squidによると、ジュリアという名前のこのキャラクターを通して、親と子供に自閉症を理解してもらうことが目的だそうです。 A post shared by Sesame Street (@sesamestreet) on Mar 20, 2017 at 7:32am PDT画像はセサミストリートの公式Instagramより。では、さっそくジュリアがどんな子供なのか、見てみましょう。 これらの動画はSesame Streetよ 全文
ギズモード・ジャパン 03月24日 18時05分

「iTunes 12.6」にて、とうとうレンタルビデオのデバイス間再生に対応へ

「iTunes 12.6」にて、とうとうレンタルビデオのデバイス間再生に対応へ
意外なことに、ようやく対応です。Apple(アップル)は3月22日、新バージョンとなる「iTunes 12.6」の配信を開始しました。The Vergeによると、このバージョンよりMacでレンタルしたビデオを、iPhoneでもiPadでもApple TVでも視聴できるようになります。じつは、これまでもデバイス間の再生は一応できたのですが、転送などかなりの手間が必要でした。ただし、ただしですよ。この機能には「iOS 10.3」か「tvOS 10.2」が必要なんです。このOSは、両バージョンが現在ベータテスト中で、正 全文
ギズモード・ジャパン 03月24日 17時02分

スライマー捕獲! 映画『ゴーストバスターズ』のVRゲームが登場

170324_ghost_busters_vr.jpg
やっと憧れの職に就ける!(仮想世界だけど)子供の頃から『ゴーストバスターズ』の一員になりたかった皆さんに朗報! コスプレするにはハードルが高いプロトンパックも、緊急車両のEcto-1も揃える必要なく、ゴーストバスターズになれるPS VR用ゲーム『Ghostbusters: Now Hiring PSVR』が登場しました。まずは、消防署を改装した基地を舞台にスライマーなどのゴーストを捕獲する様子が映るトレーラーをチェックしてみてください。GameTyrantが取り上げたGhostbusters Newsの動画でした 全文
ギズモード・ジャパン 03月24日 15時06分

気になるあの人は今どこ? Google マップが「位置情報の一時共有」に対応へ

気になるあの人は今どこ? Google マップが「位置情報の一時共有」に対応へ
なんだかロマンチックだぞ!「Google マップ」は自分の位置を知るには超有能なのですが、友達の居場所を知るには地図情報を送ってもらうなど、一手間が必要でした。そんな中The Vergeによると、Google(グーグル)は新たに、知人と位置情報を一時的に共有する機能の導入を発表しています。こちらはGoogle Mapsが公開した、今回の機能の紹介映像。使い方は簡単で、Google マップアプリのサイドメニューから「ロケーションをシェア(Share Location)」をタップし、シェアしたい相手を選 全文
ギズモード・ジャパン 03月24日 13時03分

ダフト・パンクの曲のサンプリング元をまとめた比較リミックス

170323daftpunksampling.jpg
あの音にも実は元ネタがあった?サンプリングという言葉にはいろいろな意味が含まれていますが、音楽においては既存曲や音源の一部を切り取って新たなフレーズを作る手法を指します。オリジナルだと思っていた曲のサンプリング元を発見したときは、ちょっとした感動もあったり。フランスのエレクトロ・デュオ、ダフト・パンクもサンプリングによって数々の名曲を生み出してきました。彼らの曲とそのサンプリング元の比較リミックス動画をSploidが紹介しているので、名フレーズの発見と 全文
ギズモード・ジャパン 03月24日 12時24分

オフィスビルの窓から見える、ソリティア中毒の人

オフィスビルの窓から見える、ソリティア中毒の人
1日じゅうやってます。暇つぶしの最高峰と言えば、トランプゲームの『ソリティア』です。不思議な魅力で、どれだけやっても飽きることはありません。だからさ、わかるんだけどね、この男性の気持ちも。米Gizmodo編集部に寄せられた、ニューヨークはマンハッタン SoHoエリアのオフィスで働くとある男性の情報。この人ね、ずーーーーーーーーーーーーっとソリティアやってます。写真を送ってきた人いわく、自分のオフィスから向かいにあるオフィスビルの中が丸見えらしいのですが、いつ 全文
ギズモード・ジャパン 03月24日 12時03分