月別アーカイブ: 2017年3月

今度は機内でヘッドホンが爆発…女性のすす汚れが痛々しい

今度は機内でヘッドホンが爆発…女性のすす汚れが痛々しい
もはやなにが安全なのか、わかりません。世界各地で発火問題をおこし、生産中止をへて最終的に原因が判明したスマートフォン「Galaxy Note 7」。もうこんな騒動は起きないだろうと思っていた矢先、なんと飛行機内にて女性のヘッドホンが爆発するという事件が起きました。Australian Transport Safety Bureauによると、被害者の女性は北京からメルボルン行きの航空機に搭乗。そして眠っている間、なんとバッテリーを搭載したヘッドホンが突如爆発。彼女の頬を焦がし、髪を焼いたのです 全文
ギズモード・ジャパン 03月17日 18時02分

可笑しく不思議な異世界感。ダイナミックな180度で撮る縦パノラマがおもしろい

170314_tenkaizu.jpg
幾何学模様が美しい。洋の東西を問わず、特に古くからある建物では、天井や壁に美しい装飾がされていたりします。もちろんそれだけを写真に収めることはできるんですが、違うんです。この雰囲気を、この連続性を撮りたいのに!そんな時決まって「やっぱり写真では伝わらないよなー」なんてつぶやかずにいられなかったみなさん、次からこんな方法を試してみてはいかがでしょうか。それが展開図ならぬ「天」開図と名付けられた撮影手法。文字通り、天井が大きく開けたような写真が撮影で 全文
ギズモード・ジャパン 03月17日 17時00分

爆速的非接触電子演奏。テルミンとピアノによる「熊蜂の飛行」

170314ktthereminbumblebee.jpg
テルミン・バンブルビー。ビートルズの名曲『ノルウェーの森』をテルミンでカバーしたドイツのテルミニストCarolina Eyckさんが、今度は高難易度曲として知られる『熊蜂の飛行』のカバーに挑戦したようです。こんなに細かいテルミンの音は初めて聞きました……。伴奏をつとめるChristopher Tarnowさんのピアノに合わせて細やかなメロディーを刻んでいますが、実はこれはトレモロのエフェクトをかけているとのこと。音を反復させるトレモロの性質を使って、高速譜面を再現しているので 全文
ギズモード・ジャパン 03月17日 15時09分

ソニーが考える「イノベーション」とは? 体験の時代だからこそ、ものづくりを何より大切にしたい #SXSW

ソニーが考える「イノベーション」:モノより体験の時代だからこそ、ものづくりを何より大切にしたい
テキサス州オースティンで開催中のSXSW(サウス・バイ・サウスウエスト)にソニーが出展した、テクノロジーとエンターテインメントの融合で「WOW!」を生み出す「The WOW Factory」。古倉庫を改装したポップなブースデザインや技術の説明よりも実際に遊ぶことを重視した体験型展示など、「これまでのソニーとぜんぜん雰囲気が違う!」と話題になりました。「The WOW Factory」はどのような発想で生まれたのでしょうか? ソニー株式会社ブランド戦略統括部長の森繁樹さんに現地でお話を 全文
ギズモード・ジャパン 03月17日 13時00分

VISA、非接触支払いのできるサングラスを公開

170317_visa_sunglass_top.jpg
どんなときに使えばいいんだろう?日本でも使えるようになった、iPhoneによる非接触決済サービス「Apple Pay」。端末をかざすだけで支払いができるのは、やっぱり便利です。そんな中、VISAはなんとサングラスによる非接触決済システムのプロトタイプを公開したとThe Vergeが伝えています。このプロトタイプは「WaveShades」という名前で、オーストラリアのスタートアップ企業Inamoとの共同開発により実現したものです。見た目はごく普通のサングラスですが、柄の部分に小型のチップを 全文
ギズモード・ジャパン 03月17日 12時17分

64ビットに完全移行。iOS 11では旧式アプリ20万個弱が動作不能に?

 64ビットに完全移行。iOS 11では旧式アプリ20万個弱が動作不能に?
古いアプリはアプリで、問題がありますからね…。iOSでは人気アプリはしょっちゅう更新されますが、そうでないアプリはもう何年も更新されていない、ということもよくあります。このほど調査会社のSensor Towerの報告によれば、次のメジャーアップデートとなる「iOS 11」では64ビットに完全移行し、大量の旧式の32ビットアプリが動作しなくなるかもしれないのです。・iOS 11で消えるアプリ…64ビットへの完全移行が秒読みか実は以前より、Appleは64ビットをサポートしていない32ビット 全文
ギズモード・ジャパン 03月17日 12時03分

今日の仕事どうだった? ルンバの走行マップがわかるバージョンアップ配信

今日の仕事どうだった? ルンバの走行マップがわかるバージョンアップ配信
ルンバ、さらに完成してきましたよ!ルンバの最高級モデル「900シリーズ」ではカメラや各種センサーにより、スマホアプリから制御することができます。今回はそのスマホアプリ「iRobot HOME(iOS, Android)」がバージョンアップし、ルンバが掃除した情報を可視化する新機能「Clean Map レポート」が搭載されたんです。これまでもルンバ900シリーズは、カメラやセンサーにより部屋の中をマッピングする機能がありましたが、それはあくまでもルンバ自身の効率をあげるためのマップでし 全文
ギズモード・ジャパン 03月17日 11時02分

ピクサー最新作『ココ/Coco』ティザー映像。テーマは「死者の日」とギター少年

170316cocoteasertrailer.jpg
明るく楽しい死の世界。日本で言うお盆にすこし似た、ラテンアメリカの死者の魂に楽しく祈りを捧げる祝祭「死者の日」をテーマにすること以外、具体的な内容が明かされていなかったピクサーの最新映画『ココ/Coco』のティザー予告編が公開されました!こちらはio9が取り上げた、Disney•Pixarの動画。あらすじ:とある過去が原因で、音楽を禁じているリヴェラ家に生まれ育った少年ミゲルの楽しみは、古い映画を見ながら憧れのシンガーである、故アーネスト・デ・ラ・クルズの真似 全文
ギズモード・ジャパン 03月17日 10時09分

iPhoneを裏返すとAndroidという究極のケース登場!

iPhoneを裏返すとAndroidという究極のケース登場!
これぞ最適解!?iPhoneは使いやすく、特に困っていることはないのだけれど、たまにAndroidスマートフォンでしか使えないアプリなどもあって、やっぱり両方に良さがあるよな~。そんなどちらも大好きなユーザーのために、なんとiPhoneへAndroidスマートフォンが実装されたケースを取りつけられる「Eye Smart iPhone Case」のリリースが、クラウドファンディングサイトのKickstarterで発表されていますよ。Engadgetによると、Eye Smart iPhone Caseはゴツい2800mAhのモバイルバッテリーが 全文
ギズモード・ジャパン 03月17日 08時05分

「AI」は声でセクハラを助長する? 「女性秘書はロボットだから」に潜む人間の危険性

「Siri」、「Alexa」、「Cortana」、「Google Home」。我々は、人工知能(AI)に性別を与えてきた。それは声だ。アシスタントとしてユーザーの言う事を何でも聞く、これらのロボットプログラムに女性という性別が与えられたことは偶然ではない。しかしここにはいくつかの問題が潜んでいる。性的な質問や罵倒を日常的に受けるパーソナル・アシスタントたちSiriが登場した時、ユーザーの多くが興味を持って様々な質問をSiriに投げかけた。その中には、生身の女性に対してであれば当然発 全文
ギズモード・ジャパン 03月17日 07時05分