月別アーカイブ: 2017年3月

映画『トランスフォーマー/最後の騎士王』テレビスポット。強き少女とダイノボットが登場!

170313transformersthelastknighttvspot.jpg
マイケル・ベイ監督による変形ロボット映画シリーズの最新作、『トランスフォーマー/最後の騎士王』のテレビスポットが公開されました。強い少女とかわいい/かっこいいダイノボットたちが大爆発の大爆音の中で大活躍する映像をご覧ください。動画はComicbook.com より。私はただの普通の子どもだった。私の世界が崩れるまではね。何人かの子たちからはいじめられた。「お前は女の子みたいに走る」、「お前は女の子みたいに投げる」、「お前は女の子みたいに戦う」なんて言われた。「 全文
ギズモード・ジャパン 03月14日 12時05分

2D格闘とVRのいいとこ取り! VR世紀0002年のロボット格闘ゲーム『STEEL COMBAT』

170307steelcombat.jpg
Sponsored by PlayStation VRそれではSTEEL COMBAT、レディ・ゴー!!2016年に始まったVR元年を終え、ついに突入したVR世紀0002(トリプル・オー・ツーと読んでね)。そんな中、魅力的なタイトルが続々と集結するPlayStation VRに、異色のロボット格闘ゲームが登場しました。それが『STEEL COMBAT』。近未来を舞台に自律型ロボット「VR(Voluntary Ranger)」を操作して、戦って、戦って、戦い抜く2D格闘ゲームです。COLOPL CHANNEL「VRなのに2Dってどういうこと?」と感じた方もいるか 全文
ギズモード・ジャパン 03月14日 11時00分

7リットルの血液が生み出す電子音楽『わたしが死ぬまで』

170310ktelectronicblood01.jpg
生とはエレクトロ。モスクワを拠点に活動するメディア・アーティストのドミトリー・モロゾフさんのアイディアは、吸血鬼の認識を生けるバッテリー貯蔵庫に変えてくれました。文字通り、彼自身によって構築されたインスタレーションをご覧ください。血液、採血のシーンがあるので、苦手な方はご注意を。これはモロゾフさんの血液によって動作する巨大な電子音楽装置。Nerdcoreによると、血液は18カ月かけて徐々に採取され、採取された総量は約4.5リットルにもおよびます。マンガ『アカ 全文
ギズモード・ジャパン 03月14日 10時09分

史上最悪の大自然のおしおき映画『ジオストーム』予告編。

170313geostormteaser.jpg
人工雲生成技術にも警告を。降雨量が少ないから、大事な国家イベントの日に雨が降ってほしくないから、大気汚染がひどいから――テクノロジーによって天候を操作することはいずれ実現できそうな昨今ですが、調子に乗って気象をコントロールしすぎると、とんでもないしっぺ返しを食らうことになるかもしれません。そんな近未来の悲劇を描いたディザスター映画『ジオストーム』ティザー映像が公開されました。複数の竜巻、街を飲み込む津波、大寒波に巨大霰……神を冒涜し続けた人間をリ 全文
ギズモード・ジャパン 03月14日 08時05分

希少動物の研究、血液の代わりにウンチを使う手法を開発

動物の調査のカギを握るのは「糞」かもしれない
将来的には、希少動物の保全にも役立つかもしれません。生物の特徴を理解するうえで重要とされる、全ゲノム配列決定。これについて新たな手法を開発した2人の文化人類学者がいます。調査に用いられたのはオオナカザル科ヒヒなど、哺乳類の糞(フン)でした。アフリカ南部に位置するザンビアの荒野で調査を行なっていたのは、ワシントン大学で博士号の最終学年にいるKenneth L. Chiouさんとペンシルベニア州立大学で博士号を取得して現在は論文執筆中のChristina Bergeyさん。Chiouさん 全文
ギズモード・ジャパン 03月14日 07時16分

女優クリステン・スチュワートがAI(を使った)映画制作について科学論文を共同発表するまで

女優クリステン・スチュワート(Kristen Stewart)は、サンダンス映画祭で短編映画『Come Swim』を発表し、監督・脚本家としてデビューした。このアート作品は同時に、クリステン・スチュワートの人工知能(AI)への関心の高さを示した。初監督作品でAIのクリエイティブなテクニックを用いた彼女の大胆さは、驚きをもって受け止められた。発表された本作は、クリステン・スチュワート自らが描いた絵画をAIが認識し映像に反映させる目的で機械学習が活用されるという、AIとクリエイティ 全文
ギズモード・ジャパン 03月14日 07時05分

次の疑似科学の舞台は「遺伝子」かも

次に流行る疑似科学は遺伝子関連かも
Husarさんは、通信会社の営業マンで、現在38歳です。彼はウクライナ人で、普段はお肉やポテト、塩分、飽和脂肪酸がたくさん摂取する、典型的な東ヨーロッパの食生活です。しかし、遺伝子を元にダイエットや運動など日々の生活についてアドバイスを行なっているDNA Lifestyle Coachによると、そんな彼には地中海の食事が適しているとのことです。DNA Lifestyle Coachのように、遺伝子の情報をライフスタイルに活かそうとする企業は珍しくありません。この数十年で、DNAシークエンシング 全文
ギズモード・ジャパン 03月13日 21時13分

Twitter「攻撃的なアカウント」のプロフィールを非表示に。関係ない人を巻き込む謎仕様…

Twitter「攻撃的なアカウント」のプロフィールを非表示に。関係ない人を巻き込む謎仕様…
アイデアは悪くないと思うんですけどね。Twitter(ツイッター)は3月はじめ、嫌がらせツイートなどの攻撃的な行為を行なうアカウントを識別する機能の導入を公式ブログにて案内しました。そして海外では、その機能がテスト的に運用されだしたのですが…どうもうまくいっていないようです。この情報を伝えたMashableによると、Twitterによって該当アカウントに認定されると、以下のようなメッセージがアカウントのプロフィール画面に表示されるようになりました。(和訳)注意:このプ 全文
ギズモード・ジャパン 03月13日 20時02分

誕生秘話がだいたい判明? 映画『ワンダーウーマン』予告編

170313wonderwoman.jpg
濃厚なザック味じつはチェロで演奏されていたテーマ曲も人気の、美しく強い女性ヒーローの活躍を描く映画『ワンダーウーマン』の新たな予告編が公開されました。こちらはWarner Bros. Picturesがアップしたもの。ダイアナ「きれい。誰が使うの?」ヒッポリュタ「手練の中でも最強の者が。ダイアナ、あなたには無理よ」ヒッポリュタ「彼女を今までのアマゾンと同じく鍛えるのです。5倍、10倍厳しく」アンティオペ将軍「絶対に油断をするな。公平な戦いなど存在せぬ」 ヒッポリュタ「あ 全文
ギズモード・ジャパン 03月13日 19時39分

ヒェッ…HoloLensアプリ「HoleLenz Gate」が高所恐怖症をかき立てる

170313_hololenz_gate.jpg
うわ、おちるうううう!現実世界と仮想世界を混沌とさせる、Microsoft(マイクロソフト)のMR(複合現実)ヘッドセット「HoLolens」。以前にもちらりと紹介しましたが、空間に穴を開けまくるアプリ「HoloLenz Gate」のすさまじいデモが話題になっていますよ!開発者のKei Voxelさんが公開しているこの技術、オフィスに謎の空間転移ホール(?)を出現させてビルの玄関へとワープしたり、指先一つで床にはるか下の山々が覗ける穴を開けたり、富士山より高い上空へとワープできる穴を作 全文
ギズモード・ジャパン 03月13日 19時08分