月別アーカイブ: 2017年3月

ネオモーフが登場。映画『エイリアン:コヴェナント』予告編

170301_alien_covenant.jpg
エイリアンの新技、頭突きも炸裂。映画『エイリアン』シリーズにもつながる、『プロメテウス』の続編『エイリアン・コヴェナント』。新たな植民地を見つけ、子孫を増やすために遠い宇宙へ旅立ったメンバーでしたが……。惑星到着前にパーティーを開き『Last Supper(最後の晩餐)』を楽しんだ一行は、新天地で地獄のドン底に突き落とされることになるのです。前回の予告編に、気になるシーンがいくつも追加された新トレーラーをご覧ください。io9より20th Century Foxの動画でした。辿 全文
ギズモード・ジャパン 03月01日 18時08分

安すぎないか…2万円台でLenovoがWindows 10の2in1モデルを発売予定

安すぎないか…2万円台でLenovoがWindows 10の2in1モデルを発売予定
日本でもお安く販売してね~。いま米国では、Chromebookが快進撃を続けて、ドンドンとWindowsマシンの市場シェアを侵食しているそうです。いろいろ注目の魅力的なモデルの話題でも盛り上がっており、わざわざ高くてゴツいWindowsのパソコンなんていらないよねって意見の人まで増えてるみたいなんだとか。そんな時代の流れを取り戻すべく、このほどLenovoは、スペインのバルセロナで開催中のMWC 2017に合わせ、2in1スタイルの最新モデルとなる「Miix 320」を発表。なんと4月に米国内で 全文
ギズモード・ジャパン 03月01日 18時06分

ケーブルテレビ市場に乗り込むサブスクリプションサービス「YouTube TV」発表

ケーブルテレビ解約者続出? テレビ市場に乗り込むYouTube TV
YouTubeは、40チャンネルものテレビ放送を提供する新サブスクリプションサービスYouTube TVの開始を発表しました。ビデオストリーミングそのもののYouTubeがテレビ放送市場に乗り込むとなれば、すごいビジネスになりそうです。現在のラインナップによれば、1カ月35ドル(約4,000円)で、ローカルネットワークからFox NewsとMSNBCのニュース、FoxとESPNのスポーツ、SyfyやNational Geographicなどの専門チャンネルまで、43チャンネルのライブテレビを視聴できます。含まれていないのはV 全文
ギズモード・ジャパン 03月01日 17時45分

Amazon AWSのエラーでインターネット死にかける

Amazon AWSのエラーでインターネット死にかける
なんなんだこれは…。本日午後1時(米東海岸時間)、アマゾン・ウェブ・サービス(AWS)が全米各地でダウンし、大手ウェブサイトのSlack、Quoraはもとより、米Gizmodoも影響を受け、ダウン検知サイト「Down Detector」もろともダウンする惨事となりました。今は復旧していますが、上図は「Down Detector」がダウンする前の地図です。ご覧のようにLevel 3コミュニケーションズの主要都市のネットワークが真っ黄っ黄。今はだいぶ落ち着いてきましたが…。原因は不明ですが、AWSがサイト 全文
ギズモード・ジャパン 03月01日 17時06分

4K HDRの時代到来! Netflixがモバイル向けHDRコンテンツを配信予定

4K HDRの時代到来! Netflixがモバイル向けHDRコンテンツを配信予定
ただの4Kはもう古い。2017年のCESでも話題になったHDR対応テレビ。「HDR」とは、これまでの映像よりも「輝度」の幅を広げ、現実世界に近い明るさを表現します。すでに4K HDR対応テレビはもちろん、ちょうど先日4K HDRスマホ「Xperia XZ Premium」も発表されました。とはいえハードが充実してもコンテンツがなければ宝の持ち腐れ。でも安心してください。Polygonの取材によると、Netflixが「モバイル端末向けHDR動画」をストリーミング配信することを明かしていますよ。NetflixのCEOで 全文
ギズモード・ジャパン 03月01日 15時03分

アカデミー作品賞封筒取り違え事件はなぜ起こった?

アカデミー賞作品賞封筒取り違え事件はなぜ起こった?
な~んちゃって。日曜の米アカデミー賞授賞式で「今年の作品賞は『ラ・ラ・ランド』」と読み上げられてから、受賞の挨拶が3人目のところで「『ムーンライト』の間違いでした」と発表されるという前代未聞級の珍事が起こり、世界中が目を回しています。ステージでは封筒を開けたプレゼンターのウォーレン・ベイティが「おや?」という感じで、隣のフェイ・ダナウェイに相談し、ダナウェイがにっこり微笑んで『ラ・ラ・ランド』と読み上げました。その後、ステージがざわざわし始め、最 全文
ギズモード・ジャパン 03月01日 13時15分

走る!跳ぶ!持ち上げる!キモカワでおなじみBoston Dynamics最新ロボットはタイヤつき「二足走行」

キモカワでおなじみBoston Dynamicsの最新ロボットはタイヤのついた二足走行!
Big Dogの後継者にふさわしい!気持ち悪い動作で一躍有名になった4足歩行ロボットBig Dogを生み出したBoston Dynamicsの新たなロボット「Handle」。一足先にリーク動画でその姿を見ることができましたが、ついに公式動画が公開されました。リーク動画でも明らかになっていたように、Handleは驚異のジャンプ力を持ち、スピードをほとんど落とすことなく障害物を飛び越えることができます。さらに二足歩行も可能。映画『ロボコップ』では、セキュリティロボットED-209が階段で転げ落ちて 全文
ギズモード・ジャパン 03月01日 12時30分

また起きる。ドラマ『ツイン・ピークス』新シリーズのティザー&ポスター

170301_twin_peaks.jpg
ツイン・ピークス再び。放送まで3カ月を切ったというのに、トレイラーらしいトレイラーが上がってこないドラマ『ツイン・ピークス』新シリーズ。今回も相変わらずのTwin Peaksによる2本のボヤけティザーがGeektyrantに取り上げられています。最終回の、謎が謎を呼んだボブ・イン・クーパー・シーンと新シリーズのクーパー捜査官。そしてツインピークスの看板。このティザー、尻切れとんぼ状態だった最終回の謎解きを予感させます。ブラック・ロッジに永遠に閉じ込められてしまったクー 全文
ギズモード・ジャパン 03月01日 12時20分

賢いヘッドセット「Xperia Ear」にオープンな「Open-style」登場

賢いヘッドセット「Xperia Ear」にオープンな「Open-style」登場
ひんやりしてそう。昨年登場した、耳の中のインテリジェント・アシスタントこと「Xperia Ear」。小さな本体であれこれアドバイスを届けてくれるのはなんとも小気味よかったのですが、今年のMWC 2017では新たなスタイルとして「Xperia Ear Open-style」が発表されました。初代モデルからは一変し、メタリックなデザインをまとって登場した「Xperia Ear Open-style」。特徴的なのは本体デザインだけでなく、Future Lab Programで開発した「オープンイヤー」技術を採用したこと。これによ 全文
ギズモード・ジャパン 03月01日 12時05分

ハロー、Apple Pay。アメリカン・エキスプレスがApple Payに対応したよ

ハロー、Apple Pay。アメリカン・エキスプレスがApple Payに対応したよ
渇望していた方も多いハズ。2017年3月1日、アメリカン・エキスプレスカードはApple Payへの対応を発表しました。Apple Payで利用できる支払いサービスは「QUICPay」となり、国内(海外不可)のコンビニ・スーパー、ガソリンスタンド、飲食店などさまざまなQUICPay対応店舗でキャッシュレスで支払いすることができます。これまでのアメリカン・エキスプレスは、一部のカードがApple Payに対応していましたが、すべてのカードが利用できない状態でした。ところが今回、アメリカン・エキ 全文
ギズモード・ジャパン 03月01日 11時31分