月別アーカイブ: 2017年5月

映画『ローガン』に出演する天才子役の圧倒的なオーディション映像

170519_logan_top.jpg
これが11歳か…。ヒュー・ジャックマン演じるウルヴァリンを見れるのもこれが最期なうえに、『X-MEN』シリーズ史上初のR指定ということで大注目の映画『ローガン』。すでに公開済みの国で高評価を得ているということもあり、鑑賞をとても楽しみにしている人も多いでしょう。本作は今までのユニバースとは異なります。主人公ローガンはミュータントとしての能力を隠しながらリムジン運転手として生計を立てる傍ら、認知症になってしまったプロフェッサー・チャールズ・エグゼビアの介護 全文
ギズモード・ジャパン 05月19日 18時36分

ドライヤー界に革命を起こした、「ダイソン スーパーソニック」。テクノロジーの裏側ほか、ヒットの理由を開発責任者にインタビュー

ドライヤー界に革命を起こした、「ダイソン スーパーソニック」。テクノロジーの裏側ほか、ヒットの理由を開発責任者にインタビュー
ドライヤー界の革命の裏には何が?昨年、ここ50年の間ほとんど構造に変化のなかったドライヤーに変革をもたらしたダイソン。コンパクトでパワフルなモーターを搭載し、髪を素早く乾かせる「ダイソン スーパーソニック」(Dyson Supersonic)は市場に衝撃を与えました。先日、同商品のリニューアル発表会にともなって来日された、開発責任者のトム・クロフォード氏にインタビューを行い、「ダイソン スーパーソニック」のリリースにいたった経緯やテクノロジーの裏側など、さまざまな観 全文
ギズモード・ジャパン 05月19日 18時00分

映画『ターミネーター2』全編を『グランド・セフト・オートV』で完全再現

170519_t2gtav.jpg
3D版も楽しみな『ターミネーター2』が、『グランド・セフト・オートV』を使ったマシニマでほぼ完全再現されました。ゲームを使ってここまで再現しちゃうなんて凄い!動画はKRAMER'S MEDIAより。細々としたシーンがなくなっていたりするものの、アクションシーンはほぼ完全再現。ロシア語の吹き替え付きで1時間ほどの動画にまとめられています。制作者のMikhail Kramerさんは、毎日1、2時間かけて完成までに1年半を費やしたとのこと。液体金属状態のT-1000が車のタイヤホイールになった 全文
ギズモード・ジャパン 05月19日 15時28分

Google I/Oで発表された「普段使いできそうな新技術」5選

Google I/Oで発表された「普段使いできそうな新技術」5選
隠れた発表にも注目ですよ。満を持して開催された開発者向け会議「Google I/O」。Google Homeが日本に上陸するビッグニュースや、Google Assistant関連の人工知能の話など色々ありましたね。でもこれらの技術って僕らの生活をどういう風に変えてくれるの? すごい技術もいいけど、現実的なものも! そこで今回は、Google I/Oで発表された新技術の中から、僕たちのデジタルライフで普段使いできそうなものを5つご紹介します。メールに返信する暇もないあなたに「Smart Reply」Bringing 全文
ギズモード・ジャパン 05月19日 12時36分

バイオニックスキンで、ロボットは「触れる」ことを知る

バイオニックスキンで、ロボットは「触れる」ことを知る
ロボットとスキンシップする時代へ。人工知能が発達し、ロボットの会話や行動がより人間らしくなりました。残る問題は何かと問われれば、「触る」という感覚ではないでしょうか。人間が触感から得る情報は大きいですから。もちろん、それはその筋の人(ロボット研究者)も考えています。ミネソタ大学の研究チームが開発したのは、3Dプリント製のバイオニックスキン。伸縮性のある電子ファブリックともいえます。どれほど伸縮性があるかというと、元のサイズの3倍にまで伸びるほど。こ 全文
ギズモード・ジャパン 05月19日 12時26分

Spotifyの初期バージョンは海賊版のMP3音源を配信していた!?

170518_spotify.jpg
MP3というのが時代を感じます。音楽ストリーミング・サービスの中でもトップ・プレイヤーの地位を築いたSpotifyは、サービスが公開された初期の段階では「現実的な音楽違法ダウンロードの代替策」と謳っておりました。しかしベータ版のSpotifyには海賊版のMP3音源が溢れていた、という指摘がされています。ただ、どうも「Spotifyが違法なことをしていたなんて許せん!」という話...でも無さそうです。スウェーデンのラスムス・フレイシャーさんは著作権問題に特に興味を持って取り組む 全文
ギズモード・ジャパン 05月19日 12時05分

ポン・ジュノ監督のNetflix映画『オクジャ』の予告編&ポスターが公開。超豚の姿が明らかに

170519okjatrailer01.jpg
モンスター映画『グエムル-漢江の怪物-』や連続殺人事件映画『殺人の追憶』などの作品で世界中の映画ファンの心をつかんだ韓国の鬼才、ポン・ジュノ監督が手がけるNetflix映画『オクジャ/okja』の予告編が公開されました。何万人ものお腹を満たすために狙われる、夢の豚の姿をご覧ください。奇跡ことスーパーピッグこと「オクジャ」の全貌がついに明らかに。デカイですが、なんともやさしそうな顔をしています。味もファッ◯ングッドらしいですが、いざという時には強いという動きも見 全文
ギズモード・ジャパン 05月19日 12時00分

水中ドローン「PowerRay」が日本上陸。海のなか丸見えで魚釣りしてみたくない?

水中ドローン「PowerRay」が日本上陸。海のなか丸見えで魚釣りしてみたくない?
The future of drones isn't in the skies. It's in the ocean.(ドローンの未来は空じゃない。海にある)これは米Gizmodoのエディター、Annalee Newitzさんの言葉。わかります。海洋国家ですし、河川も多い水の国ニッポンですもの。小型の水中ドローンが増えたら、きっと楽しいですよね。自分だったら、どこで水中ドローンを使いたいだろう? ダイビングスポットを回るのもいいし、滝壺観察も面白そう。いやまてよ、地底湖探検というのも夢ありまくりじゃないですか。そんな楽しい妄 全文
ギズモード・ジャパン 05月19日 11時03分

『スター・ウォーズ』の正史で見られる全死亡シーンまとめ(名前のあるキャラのみ)

170518starwarsdeathscenes.jpg
映画のみならず、アニメでも大勢のキャラクターの活躍が描かれる『スター・ウォーズ』シリーズ。中でも、名前の登場するキャラクターたちがカノン(正史)の中で死亡する姿が映ったシーンだけをすべて集めた動画が公開されました。映画もアニメシリーズも未見の作品がある方にとってはネタバレだらけですので、ご注意ください。動画はCT 5555より。「死亡」とは言うものの中にはドロイドも含まれていますし、初代デス・スター爆発時の記録には死亡が不確定なものも入っています。それ 全文
ギズモード・ジャパン 05月19日 10時05分

ハッカーが『パイレーツ・オブ・カリビアン』最新作を盗み、ディズニーに身代金を要求

ハッカーが『パイレーツ・オブ・カリビアン』最新作を盗み、ディズニーに身代金を要求
『パイレーツ・オブ・カリビアン』なだけに盗賊現わる…。先週末から世界各地を賑わせているランサムウェア騒動ですが、エンタメ界にも魔の手が伸びていたようです。複数の報道によれば、ハッカーたちはディズニーのとあるメジャー作品をリークするとして身代金を要求しており、Deadlineはその映画が『パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊』だと報じています。The Hollywood Reporterによれば、ディズニーCEOのロバート・A・アイガー氏は月曜日に行なわれたタウンホール・ミーテ 全文
ギズモード・ジャパン 05月19日 09時14分