月別アーカイブ: 2017年5月

近未来の車の燃料は人間の血液! ディストピア・ドラマ『ブラッド・ドライブ』

170502blooddrivetrailer.jpg
人血エンジンはある意味エコな発明かも?ユートピアとはほど遠い、荒廃した社会の広がるディストピアな未来の世界では水や食料が貴重です。そして、燃料も生き抜く上で欠かせないものとなります。ガソリンがないと自動車は走れませんが、もし人間の血液がその代替品となったら……?(関連記事:今すぐ死にたくなる絶望的な未来予想図10選)秩序を破壊する過激な方法とはいえ、エネルギー問題が解決しているという意味では理想郷なのかもしれない世界を描く、グラインドハウス(2、3本 全文
ギズモード・ジャパン 05月11日 20時09分

風船はピエロと恐怖の予兆。リメイク版『IT』最新映像

170511itfirstlook.jpg
浮かんでいても浮かんでいなくても、風船は子どもに大人気の玩具ですが、描かれ方によっては恐怖のアイテムになります。たとえば、フリッツ・ラング監督の名作サイコスリラー『M』では、風船は子ども殺しの象徴でしたし、公開が待ち望まれるピエロ×ポルターガイスト映画『クラウンタガイスト』では、風船は死の予告状です。そして、ピエロホラーの金字塔であるオリジナル版の『IT(イット)』でも、風船は恐ろしいアイテム(リンク先ネタバレ注意)として登場しました。では、リメイ 全文
ギズモード・ジャパン 05月11日 19時32分

WWDC狙い? 10.5インチの新型iPad Proが6月に登場するとの噂

WWDC狙い? 10.5インチの新型iPad Proが6月に登場するとの噂
画面が大きくなって、高くなったりしないかな…?iPad Proに10.5インチモデルが新登場するという噂はこれまでも何度か登場してきましたが、ここにきて気になる情報が。9to5Macによると、とあるスマホアクセサリメーカー が10.5インチの新型iPad Pro用のプロテクトカバーを用意しているというのです。つまり新型iPad Proが、近日中に発表される可能性があります。この情報のネタ元は、9to5MacがApple製品の認定リセーラーより入手した、アクセサリメーカー「Urban Armor Gear」の新製品 全文
ギズモード・ジャパン 05月11日 19時05分

銃火器そして大量の血糊! 映画『エイリアン:コヴェナント』の撮影現場

170509_covenant_tested.jpg
この世界には3種類の血液が存在します。映画『エイリアン』の前日譚にして『プロメテウス』の続編『エイリアン:コヴェナント』。前回はエンジニアの船のセットを訪問したTestedのアダム・サヴェッジが、今度は外の撮影現場を訪れました。劇中に出てくる銃火器は、『クロコダイル・ダンディー』のナイフをデザインしたジョン・バウリング氏が監修しています。紹介されたものは、オーストラリアの軍隊が所持するライフルを元に、続編にあたる『エイリアン』シリーズに出ても遜色がなく 全文
ギズモード・ジャパン 05月11日 18時45分

HoloLensの次のMRはこれ。Acer×Microsoftの「MRも対応するVRゴーグル」とは?

HoloLensの次のMRはこれ。Acer×Microsoftの「MRも対応するVRゴーグル」とは?
コンピューターを使うのはデスクの前のみという時代から、パタンと折りたたんでカフェでも公園でもどこへでもコンピューターを持ち運べるのが現代。では次世代は? コンピューターを「持ち運ぶ」という考えは古いものになるかもしれません。これからのコンピュータは「身につける」のが主流になるのかも…。米Gizmodo編集部のMichael Nunez記者が、ニューヨークのとあるラボにて、Acer × Microsoftのヘッドセットを体験してきました。今はまだ開発者キットしかありませんが、今年の年 全文
ギズモード・ジャパン 05月11日 18時32分

映画『スプリット』のM.ナイト・シャマラン監督にインタビュー:「未完成なもののほうが全体像が見えてくる」

170509_split_interview.jpg
多重人格者の誘拐犯と女子高生の攻防を描いたサイコスリラー映画『スプリット』。今回は本作のメガホンを取ったM.ナイト・シャマラン監督にインタビューしてきました。今作もM.ナイト・シャマラン監督おなじみの衝撃のラストが用意されていますが、そんな監督の映画の作り方や映画哲学について伺ってきました。ーー23の人格を演じるジェームズ・マカヴォイの演技は見事でした。具体的にどういった演技指導をしたのでしょうか。M.ナイト・シャマラン(以下、シャマラン):マカヴォ 全文
ギズモード・ジャパン 05月11日 18時18分

1万円ちょいのグラボ! AMD Radeon RX 550レビュー

1万円ちょいのグラボ! AMD Radeon RX 550レビュー
贅沢を戒めていたゲーマーもグラッとなりそう。GPU内蔵CPUが当たり前になって10年弱。今やグラボなんてゲーマー、映像エディター、3Dデザイナーを除けば必需品というより贅沢品ですけど、AMDから発売になった「Radeon RX 550」はお値段たったの80ドル(日本市場価格11,600円~)! ゲームタイトルと大差ない値段で買えます。これなら古いデスクトップのアプグレ、自作の廉価PCのマザーボード強化にも気軽に買えますね。米GizmodoがAMDに聞いた話によると、年内にはラップトップのオプ 全文
ギズモード・ジャパン 05月11日 18時02分

映画『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』のドラックス役デイブ・バウティスタにインタビュー:「表現者としての私に向けられる視線をドラックスは変えてくれました」

170410_gog_5.jpg
マーベルが誇る至高のスペースオペラ映画第二弾『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』。今回は銀河を守る緑の復讐鬼「ドラックス」を演じた元プロレスラーにして俳優のデイブ・バウティスタにインタビューして参りました。前作からのさまざまな変化、魅力的な新キャラクターなどに加え、趣味のランチボックス収集についてもお話を伺いました。――ドラックスを演じる上でどんなことを意識していますか?デイヴ・バウティスタ(以下、バウティスタ):ドラックスに関して 全文
ギズモード・ジャパン 05月11日 17時10分

強気の永久保証付。テスラが太陽光発電の屋根「ソーラールーフ」予約受付を開始

強気の永久保証付。テスラ、太陽光発電の屋根ソーラールーフの予約受付を開始
Tesla Motors(テスラモーターズ)は、2016年の10月に屋根に取り付けるタイル状のソーラーパネル「ソーラールーフ」を発表しました。4種類のデザインの中にはシックなものから瓦風のものまであり、従来の「太陽光発電パネル」のイメージとはまったくもって異なるオシャレなデザインに人々が興奮したわけですが、そんなソーラールーフがついに予約受付を開始しました。ソーラールーフについて書かれたブログ投稿もとにかく「買わなきゃ損だよ」と叫ぶかのような自信に満ちあふれていま 全文
ギズモード・ジャパン 05月11日 16時20分

Microsoft「Build 2017」のキーノートを見て思う、会社に見張られる恐怖

Microsoft「Build 2017」のキーノートを見て思う、会社に見張られる恐怖
そんな未来が来るかもしれなくて。現在シアトルで開催中のMicrosoftの開発者向け会議「Build 2017」。初日のキーノートで発表されたテクノロジーを見ていると、将来的に大企業で働くことに多少の恐怖を感じます。だって、常に会社に見張られているようなんだもの。現地会場入りしている米Gizmodoが、初日キーノートで注目したデモが2つありました。注目した理由は、将来の職場環境にモヤモヤとした不安を覚えてしまったから。それは、単純に見れば優れた便利な技術なのですが、ちょっ 全文
ギズモード・ジャパン 05月11日 15時06分