月別アーカイブ: 2017年7月

格安SIMを自宅用ネット回線にするならSIMロックフリーのLTEホームルーターで

170720ht100ln.jpg
image: NECプラットフォームズどこの格安SIMにしようかなー。NECプラットフォームズは、SIMロックフリーのLTEホームルーター「Aterm HT100LN」を8月1日から発売すると発表しました。このルーターの特徴は、なんといってもSIMロックフリーなところ。ということは、数多ある格安SIMを使って、家庭内のインターネット回線を賄えるということなんですよ!LTEによるインターネット回線は下り最大150Mbps、Wi-Fiは5GHz帯で最大433Mbpsとなっています。自宅にインターネット回線をひくとなる 全文
ギズモード・ジャパン 07月22日 20時46分

ネット全盛だからこそ思い出は大切に。主要SNSやGmailのデータをローカルに落とす方法まとめ

170720_sns_icons.jpg
Image: Gizmodo Japan/Tumblr, Instagram, Facebook, Twitter, WhatsApp, GmailFacebookが突然消滅したら消えちゃいませんか、思い出。クラウドサービスが普及していますが、クラウドだけにファイルを保管するのはリスキーです。バックアップをとっておかないと、アカウントがハックされたり、サービス運営会社が潰れたりしたときに、SnapchatやGmailで交わされた大切な会話や連絡がデータセンターの煙と共に消え去ってしまいます。そうならないように、SNSやクラウドサービスにアップ 全文
ギズモード・ジャパン 07月22日 19時00分

Intelのウェアラブル開発チームが撤退。ARに注力へ

170721intelwearables.jpg
Image: Tag Heuerタグ・ホイヤーとのスマートウォッチも発売されたばかりなのに。ウェアラブルの流行はもう過去のもの、今の流行はARです。「Intel(インテル)は2週間前にウェアラブル部門を完全に閉鎖し、この部門を担当していたNew Technologies Groupは現在ARに注力している」とCNBCが報じています。これまで誰もが投資しようとしていたVRやウェアラブルに代わって、今注目を集めているのはAR。Google(グーグル)もProject Tangoに力を入れており、Asus(エイスース)と共に新た 全文
ギズモード・ジャパン 07月22日 18時13分

元グーグルのチームを集めてFacebookが謎の「パーツ交換式デバイス」を開発中 特許から読み解く全容

元グーグルのチームを集めてFacebookが謎の「パーツ交換式デバイス」を開発中 特許から読み解く全容
Image: Project Araグーグルのモジュール式スマートフォン「Project Ara」。好みに合わせて各部のパーツを組み替えることができたが、最終的に販売には至らなかったBUSINESS INSIDER JAPANより転載(7月21日公開の記事)Facebookは、一般消費者向けの新しいハードウェアの開発に取り組むにあたり、グーグルの戦略を手本としているようだ。7月20日木曜日(現地時間)に公開されたFacebookの特許出願書によると、出願中の「モジュール式電子デバイス」は、スピーカー、マイク、タッチデ 全文
ギズモード・ジャパン 07月22日 18時02分

渋い音がしそう。ロックやブルースが似合うフェンダーのBluetoothスピーカー

渋い音がしそう。ロックやブルースが似合うフェンダーのBluetoothスピーカー
Image: Fender/Youtubeギターアンプじゃないよ。楽器メーカーとして有名なFender(フェンダー)社から、Bluetoothスピーカー2機種が登場しました。まずは「MONTEREY BLUETOOTH SPEAKER」から。こちら、120Wのパワフルなスピーカーです。ウーファーとツイーター各2機を内蔵しており、フェンダーのアンプ同様ヌケのよい音質が得られます。Bluetoothのほか、3.5mm音声入力端子とRCA端子を装備。無線だけでなく有線でも音楽の再生が行なえます。Video: Fender/Youtubeもう1機種は「NEWPORT 全文
ギズモード・ジャパン 07月22日 17時38分

モバイルバッテリー、スピーカー、iPhoneケース。Ankerの夏はポケモン尽くしだぜ!

170718ank00.jpg
Photo: 小暮ひさのり/©Nintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Tokyo・ShoPro・JR Kikaku ©Pokémonキミ(ら)に決めた!夏真っ盛り。今夏もポケモン映画が封を切り、きっと映画館はちびっ子たちで大賑わいなのではないでしょうか。ポケモンフィーバーに燃える夏をさらに加熱させる、新たな燃料が登場します。モバイルバッテリーやスマホ用アクセサリーで人気のAnkerから、ポケモンとコラボしたアイテムが一気に8つ登場です!Photo: 小暮ひさのり/©Nintendo・Creatur 全文
ギズモード・ジャパン 07月22日 13時00分

エネルギーを再利用。最小限のエネルギーで登り降りするための階段

エネルギーを再利用。最小限のエネルギーで登り降りするための階段
Image: Georgia Tech / YouTubeエスカレーターとは、また違う楽チンさ。エレベーターやエスカレーターがあるのが当たり前の現代では、ちょっと階段を見ると「うへぇぇ」という声が漏れてしまいます。しかし、その「うへぇぇ」が軽減されるのがこれ、ジョージア工科大学とエモリー大学が行動開発中の階段。PLOS ONEにて発表されたのは、エネルギーを再利用するという階段です。エネルギーの再利用とは、階段を踏み込む時のエネルギーをため、足を離した時にそのエネルギーを解放するこ 全文
ギズモード・ジャパン 07月22日 12時15分

何じゃこりゃ? フランスの海岸に打ち上げられた大量の黄色いスポンジ状の物体

170721sponge.jpg
Image: Sea-Mer Association一体何なのさ……。2017年7月14日(金)、フランス北部のある岸に奇妙なスポンジ状のかたまりが打ち寄せられてくるようになりました。週末になるとその数は増え、約30キロにわたって数千もの黄色い泡のような物体が沿岸に見られるようになったのです。この気持ち悪い物体がどこから来たものなのか地元当局にはわからず、現在調査を行なっています。The Localの記事によれば、この奇妙な物体はフランス北部、イギリス海峡に面したカレー地方のビーチ複数に打 全文
ギズモード・ジャパン 07月21日 20時00分

オフィスワークのプライバシーを守ってくれる防音ヘルメット「Helmfon」

170721_helmfon_technology1.jpg
Image: © Copyright 2017 Hochu rayu. All rights reserved. via Helmfon Press Kitカッコ良くボッチになれます。職場でもカフェでも、「周りの騒音で気が散って仕事がはかどらない!」とお悩みの皆さん。極小のパーソナル・スペースを確保し、禅の境地に達すれば己の小宇宙(コスモ)を感じることができるヘルメット「Helmfon(ヘルムフォン)」はいかがでしょうか? まずはInstagramから、どのようなプロダクトなのかチェックしてみましょう。 Another example of our HELMF 全文
ギズモード・ジャパン 07月21日 19時02分

AIアシスタント「Alexa」がAndroid版Amazonアプリにもうすぐやってくるかも

170721gizmodo_amazon-alexa.jpg
Image: Happy Stock Photo / shutterstock.comAlexa、ついにAndroidアプリに進出か。大好評なスマートスピーカー「Echo」シリーズに搭載されている、AmazonのAIアシスタント「Alexa(アレクサ)」。海外報道では今週中にもAndroid版のAmazon公式アプリにロールアウトされるようですよ!米メディアThe Vergeの報道では、TechCrunchがAmazonに問い合わせたところ、たしかにAlexaのAmazon公式アプリへのロールアウトは今週から始まるとのこと。さらにツイッター上では、すでにAlexaのロー 全文
ギズモード・ジャパン 07月21日 18時39分