月別アーカイブ: 2017年7月

ハワイ・ホノルルで、道路横断中の歩きスマホが違法になる?

ハワイ・ホノルルで、道路横断中の歩きスマホが違法になる?
Image: ImYanis/Shutterstock.comスマホゾンビは一掃されるのか?運転中に携帯電話をイジることが違法なのは、おそらく多くの人たちの間で知られていることでしょう。運転中ハンドルを握りながら、あんな小さな液晶画面上で操作するわけですから、そりゃあ集中を要するわけで、運転の注意が散漫になってしまうことは言うまでもありません。しかし、ここ数年アメリカ中の多くの都市で、道路横断中の歩きスマホを違法にしようという動きがあるのをご存知でしょうか?CNNによると、ハワイ 全文
ギズモード・ジャパン 07月18日 15時03分

ボルボの快進撃つづく……!新型トラックは高度運転アシストが標準装備になると発表

170712volvotop1.jpg
Image: VolvoTrucksUSA/YouTube中身はもはやホテル。ボルボ、次世代の自動車メーカーとしての快進撃を続けております。つい先日、2019年以降の新モデルは電気自動車かハイブリッドのみになると発表して話題になりましたが、ボルボは自動運転車の分野でも前進を続けているメーカーです。そんなボルボが発表したのが新型のVNLシリーズ・トラック。話題になっているのは高度運転アシストシステムが標準装備となっている点です。フロントガラスの上部に設置されたカメラが走行レーンを認識 全文
ギズモード・ジャパン 07月18日 13時07分

普段の暮らしをちょっぴり便利に。スマホと連動するライトスマートメガネ「DEAR DEER」が資金調達開始

170718_light_smart_glasses.jpg
Image: machi-ya電脳世界ではなく、現実との寄り添いを選択したメガネ。一世を風靡したARメガネ「Google Glass」にはすごく期待していたんです。しかし、まだ世界には過ぎた代物だったのか2015年に一般販売が中止されてしまいました。未来感を期待されがちなメガネ型ウェアラブルですが、Google(グーグル)の失敗をかんがみるに、普段の暮らしをちょっぴり便利にする製品のほうがいいのかもしれない。そんな発想から生まれたのが、スマートフォンと連動するライトスマートメガネ「DEA 全文
ギズモード・ジャパン 07月18日 12時15分

映画『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』特別映像を解説。新旧顔ぶれ×予想不能の展開×可愛すぎるクリーチャーたち

170717swthelastjedivideo.jpg
Image: (C)2017 Lucasfilm Ltd. All Rights Reserved.先日カルフォルニアで行われたディズニーイベント「D23EXPO 2017」で初公開された『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』特別映像の日本版が登場しました! 『フォースの覚醒』よりもシリアスそうな内容ですが、愛くるしさたっぷりのクリーチャーやその舞台裏、故キャリー・フィッシャーの姿、撮影の合間の楽しげな姿など、アクションも爆発もドラマもたっぷり、見所満載です。Video: ディズニー・スタジオ公式/YouTube動画はディ 全文
ギズモード・ジャパン 07月18日 12時04分

ファンタジー映画『デイヴ・メイド・ア・メイズ』予告編。ダンボール秘密基地の内部は殺人迷路だった!

170714_davemadeamaze.jpg
コメディー、カルト、ファンタジーと色んな要素が盛り沢山。イライラの溜まった芸術家デイヴが週末に作ったダンボール秘密基地。ですがその内部は広大にしてナンセンスな殺人迷路だったという、インディー系ファンタジー映画『デイヴ・メイド・ア・メイズ』。あたかも往年の名作『ラビリンス』x現代のカルト映画『マルコヴィッチの穴』とでも形容いたしましょうか……? まずは一気に惹き込まれるトレーラーをどうぞ。Video: New Trailer Buzz/YouTube動画はNew Trailer Buzzより。 全文
ギズモード・ジャパン 07月18日 08時04分

雷霆(らいてい)よ、眠気を打ち倒さん。電気ショックでたたき起こしてくれる腕時計型目覚まし「PAVLOK SHOCK CLOCK」

170711ktpavlokshockclock.jpg
Image: Amazon強力な電気か……生まれたときから浴びてたぜ、家庭の事情でね。という人以外にはちょっとオススメしづらい腕時計型の目覚まし、それが「PAVLOK SHOCK CLOCK」です。2016年頃にIndiegogoでキャンペーンを行なっていた製品で、その後無事に製品化され日本のAmazonでも販売されるようになりました。「PAVLOK SHOCK CLOCK」の原理はいたってシンプル。はじめは優しいバイブレーション、次はアラームで装着者を起こしてくれます。それでも起きなければ問答無用の電気ショック 全文
ギズモード・ジャパン 07月17日 21時00分

5,000年前の中国では身長約180センチ越えの集団が存在していた

5,000年前の中国では身長約180センチ越えの集団が存在していた
Image: University of Shandongその遺伝子少しわけてほしい…。中国の山東省で5,000年前のものとみられる、長身の集団の遺骨が発掘されました。彼らは新石器時代に生きていて、とても背が高いという特徴がありました。新華社通信の記事によると、済南市章丘区で行われた遺跡発掘で、104の家屋、205基の墓そして20の生贄用の穴が発見されました。陶器やさまざまなヒスイの品物も発掘されたとのこと。後期新石器時代のころの黄河流域で栄えていたのは、紀元前3,000年から1,900年にかけて 全文
ギズモード・ジャパン 07月17日 20時03分

3万匹を放出。遺伝子組み換えした蛾が農産物を守る

170710diamondbackmoth.jpg
Image: Wikimedia Commonsこれぞ大放出。コナガは大きさ6mmほどの蛾です。それでも大きさに見合わない食欲で、メキャベツ、ケール、カリフラワーをもりもり食べてしまうことで、農家にとっては悩みの種となっています。今週アメリカ合衆国農務省はこれの解決策になり得る、遺伝子組み換えコナガの実地試験に許可を出しました。使われるコナガは遺伝子操作により、徐々に死にゆく特別な遺伝子を含んでいるんです。実地試験はアップステート・ニューヨークの小さな区域で行なわれる予定 全文
ギズモード・ジャパン 07月17日 19時02分

映画『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』のVFX裏側映像。リアルすぎて本物との見分けがつかない……

170713_strarwarsvfx.jpg
Image: The CGBros/YouTubeあまりの完成度に、CGと現実の区別がつきません。現代SF映画の最先端をブッチ切る名作中の名作『スター・ウォーズ』シリーズ。中でも最新作『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』では、レイやフィン、カイロ・レンなどの新キャラクターたちが新時代を作り上げていく新章が幕をあげた作品ですよね。そんな新しいストーリーに華を添えるのが特殊効果。本シリーズはVFXなしには完成できないわけですが……それらがどのように創られたのか、The CGBrosの映像でチ 全文
ギズモード・ジャパン 07月17日 18時22分

iOSにあってAndroidにないもの。AndroidにあってiOSにないもの。

20170713-iOS-Android.jpg
Image: Gizmodo USみんな違って、みんないい!昔はスマホ市場が今とは違っていて、iOSとAndroidの端末は遠くからでも見分けがつくほどでした。今では、大変わかりづらくなってしまい、これら2つの巨大陣営同士がお互いたくさんの機能やアイデアを貸し借りし合っているような状況です。とはいうものの、まだかろうじで両者異なる点は残っています。かろうじでね...。これらの2つのプラットフォームのパクリ合戦の歴史を事細かく紐解いて...なんてことはしませんが、予備知識としてサク 全文
ギズモード・ジャパン 07月17日 18時06分