月別アーカイブ: 2017年7月

ビートルズの『イエロー・サブマリン』がコミックになって帰ってくる!

170713_beatles.jpg
Image: vector_brothers/Shutterstock.comいざや、ペパー・ランドへ!今なおカルトでサイケな人気をほこるビートルズ初のアニメ映画『イエロー・サブマリン(Yellow Submarine)』。1968年に製作・公開(日本では69年公開)されたアートアニメーションの傑作と言われている同作が、2018年にコミックとして発売されることとなりました。コミック版を手がけるのは1952年から今もつづくアメリカの風刺マンガ『MAD Magazine』の編集者、Bill Morrisonさん。パブリッシングは『DARK SOULS 3 全文
ギズモード・ジャパン 07月13日 18時46分

littleBitsシリーズの革命機「CloudBit」が発売開始。これでIoTが自作できるぞ!

170713ktlittlebits01.jpg
Image: © 2011 - 2015, littleBits Electronics Inc. All rights reserved. via © 2017 KORG Inc. All Rights Reserved.ナニでナニを動かすか、アイディアが膨らみまくりです。レゴのようにモジュールを組み合わせて、思い思いのハッキングが楽しめる電子工作ガジェット「littleBits」シリーズに、新たな仲間「CloudBit」がやってきました。2014年頃にアメリカで発売されていたモジュールですが、待望の国内発売ですね。CloudBitは、littleBits回路からおくられた信号をイン 全文
ギズモード・ジャパン 07月13日 18時32分

iPhone 8は背面に「3Dレーザーシステム」を搭載? ARやオートフォーカス性能の向上に役立つみたい

iPhone 8は背面の「3Dレーザーシステム」を搭載? ARやオートフォーカス性能の向上に役立つみたい
Image: Valentin Valkov/Shutterstock.comなにやら凄そうな機能の予感が…。次期iPhoneことiPhone 8の楽しみな機能として、「3Dセンサー」によるAR機能の強化が期待されています。そしてそれを裏付けるように、iPhone 8は背面側に「3Dレーザーシステム」を搭載し、AR機能やオートフォーカス性能が向上するとFast Companyは報じているんです。なんでもこの3Dレーザーシステムの搭載により、AR機能でより正確な深度の計測が可能になるそうです。すでにAppleは2017年6月に開催されたWWDC 全文
ギズモード・ジャパン 07月13日 18時02分

立ち仕事を頑張るあなたへ。足腰を補強するパーツの見た目はまるで空気椅子

20170712-Chairless-Chiar.jpg
Image: Sapettiあ、いえ、座ってませんよ?工場やレジでの立ち仕事をしている人にとって足腰の痛みは悩みの種ですよね。特に腰の弱い人なんかは、そのまま無理して立ち仕事を続けると残りの人生に関わるほどのダメージを負うことになりかねません。そこで、スイスのエルゴノミクスデバイス会社nooneeのためにデザインコンサルタントのSapettiがデザインした、ウェアラブル型のボディーパーツ「Chairless Chair」がすごいんです。これぞまさに空気椅子でしょう!Video: Marc Sapetti/Yo 全文
ギズモード・ジャパン 07月13日 17時30分

中国の傘シェアリング・スタートアップ、サービス開始数週間でほぼすべての傘(30万本)が消息不明

170713_sharing_umbrella.jpg
Image: Baiterek Media/Shutterstock.comトライアル・アンド・エラーですね!近年の中国スタートアップ文化で盛り上がっているのは「シェアリング・サービス」です。特に自転車シェアリングはこの1年で大きく成長し、参加するスタートアップ企業たちには1000億円以上の企業価値がついています。ソフトバンクが中国の自転車シェアリング・スタートアップ「Ofo」に出資か、なんてニュースも飛び交っております。そんな中国におけるシェアリング・サービスの最近のトレンドはなんと「傘」 全文
ギズモード・ジャパン 07月13日 17時00分

Amazon最新の商品は、人。スマートホーム出張設定サービスがひっそり始まってた

Amazon最新の商品は、人。スマートホーム出張設定サービスがひっそり始まってた
遠い昔、ビル・クリントンはまだ大統領で、Amazon(アマゾン)は単に本が買えるWebサイトでした。でも今、Amazonはリアル店舗で本やサンドイッチを売り、手頃なハードウェアを作り、人工知能を操り、さらにはスマートホームの出張設定サポートまで展開しているらしいです。そう、Amazonの社員がお客さんの自宅に行って、Echoやらスマート家電やらの設定をしてくれるっていうサービスです。Recodeによれば、すでにそのサービスを米国の一部で開始しています。展開しているのはAmazonの 全文
ギズモード・ジャパン 07月13日 16時03分

宅配業者さんへの愛。それは宅配ボックスの設置だ

170712_takuhaibox.jpg
Image: ナカバヤシもう、電話は折り返さない。最近話題になっている、「宅配業者の再配達がとっても負担」問題。マンションやアパートに宅配ボックスがある場合はまだいいですが、宅配ボックスがない場合は、宅配業者さんは再度配達に来なければならず、これが馬鹿にならない負担になっています。ネット上を見渡すと、ホームセンターなどで売っているコンテナを使って自作宅配ボックスを作っている人もいるようですが、いまいちセキュリティに不安がありますよね。そこでおすすめなの 全文
ギズモード・ジャパン 07月13日 15時03分

パキスタンのピザ屋さん、看板娘はロボットです

170711_robot_waitress.jpg
Image: 92 NewsHD/YouTubeパキスタンにあるピザ屋さんには、注目すべき看板娘がいます。2月にこの子が店にはいってきてから、売り上げが2倍になったという人気ぶりですが、この看板娘、ロボットなんです。Video: 92 NewsHD/YouTubeスレンダーな白いボディに、赤いエプロンが描かれたデザイン。ロボットは、簡単な挨拶をこなし、ピザをお客さんのところまで運ぶ仕事を担当しています。首元に巻いたスカーフは、ロボロボしないためのご愛嬌。動画に出てくる女の子の表情を見ると、ロボッ 全文
ギズモード・ジャパン 07月13日 13時03分

次期Google PixelはLG製AMOLEDディスプレイで「Edge Sense」を搭載か?

20170713-Pixel-2nd-XL.jpg
Image: Android Police背面の混合デザインは踏襲か...?以前、Google(グーグル)のフラグシップ端末「Pixel」の後継機と思われる端末のレンダリング画像が中国のサイトから流出していましたが、新たなイメージ画像がAndroid専門メディアAndroid Policeによって公開されました。こちらは次期Pixelの上位モデルとなる「XL」。かなり信頼できる人からの情報を元にイメージ画像を作り上げたそうです。Android Policeによると、Galaxy S8シリーズの曲線ベゼルレスほどまでではないものの、 全文
ギズモード・ジャパン 07月13日 12時43分

憧れたあのコに逢いにいこう。au Design project15周年記念展覧会、7月21日から

憧れたあのコに逢いにいこう。au Design project15周年記念展覧会、7月21日から
Image: auINFOBARも、talbyも、MEDIA SKINもいるってさ!2017年7月21日(金)から31日(月)まで、東京・有楽町のGOOD DESIGN Marunouchiにて、au(KDDI)のデザインケータイを振り返る「ケータイの形態学 展 - The morphology of mobile phones -」が開催されます。au Design project 15周年記念の展覧会ですって(Dは大文字)。2001年にはau design project 001(dが小文字)のC1002S(2001年発売)もありましたし、ビジネスショウTOKYO 2001 KDDIブースで「info.bar」(デザイン: 全文
ギズモード・ジャパン 07月13日 12時15分