月別アーカイブ: 2017年7月

カエルは白亜紀最強のサバイバリスト? 隕石も地殻変動もケロリ

カエルは白亜紀最強のサバイバリスト? 隕石も地殻変動もケロリ
Image: KPG_Payless / Shutterstock.com日本でおなじみのアマガエルかわいい顔して恐竜よりタフ?6600万年前、地球に小惑星が体当たりしてきました。衝突時に放出されたちりが地球をぐるりと覆って太陽光をさえぎり、暗くて寒い気候が10年も続いたそうです。さらに追い打ちをかけるように、隕石の衝撃を受けて世界中の火山が爆発し、大気中に有毒なガスをまき散らしました。この隕石と火山噴火がトドメとなり、恐竜や大型爬虫類は滅んだと考えられています。そんなすさまじい天変地異 全文
ギズモード・ジャパン 07月12日 16時02分

Netflixオリジナル映画『オクジャ/okja』を見た人のビフォーアフター。友達か食材か?

170712_okja_top.jpg
Image: (c) Netflix. All Rights Reserved. via Netflix/Facebook近年稀に見るメッセージ性の高さを誇る工場生産型畜産反対映画『オクジャ/okja』から、鑑賞前と鑑賞後の人の生活の違いを描いた動画が公開されました。ちなみに映画の内容は映し出していませんがネタバレ注意です。Source: Netflix/Facebook動画はNetflixの公式Facebookページより。『オクジャ』の鑑賞前は何気なく手にとっていた豚肉の加工製品。鑑賞後は涙無くして見れない加工食品。ショッピングがこうもエモーショ 全文
ギズモード・ジャパン 07月12日 15時09分

ニンテンドースイッチで「ニコニコ」しよう! 公式アプリが7月13日リリース

20170712nnico.jpg
Image: ニコニコインフォ今後のバージョンアップで動画投稿までできるようになれば最高ですね!いよいよ「スプラトゥーン2」発売日を直前に控えて盛り上がるニンテンドースイッチ(Nintendo Switch)ですが、さらなる朗報です。ドワンゴは7月12日に、ニンテンドースイッチ向けにニコニコ動画の公式アプリ「niconico」を7月13日にリリースすると発表しました! もう明日にダウンロードできますよ!Nintendo Switchで「ニコニコ動画」を見ようVideo: ニコニコインフォniconicoでは、Joy- 全文
ギズモード・ジャパン 07月12日 14時30分

ルイ・ヴィトンがAndroidのスマートウォッチを発売。約30万円から

ルイ・ヴィトンがAndroidのスマートウォッチを発売。約30万円から
Screenshot: ギズモード・ジャパン via Louis Vuitton/YouTubeおぅ、びっくりしたわ!ルイ・ヴィトンがブランド初となるスマートウォッチを発売しました。新作ウォッチとして発表された「タンブール ホライゾン」は、Android Wear 2.0のスマートウォッチ。公式アプリ「Lous Vuitton Pass」と連携させて使うことができます。Android Wearを使ったスマートウォッチではありますが、Bluetooth接続で着信やメール通知などをiPhoneとも連動可能。ゆえに、アプリはAndroid版&iOS版の両方あ 全文
ギズモード・ジャパン 07月12日 14時25分

モノは使いよう。タバコの吸いがらで×××を撃退する鳥

モノは使いよう。タバコの吸いがらで×××を撃退する鳥
Image: Andy Reago & Chrissy McClarren/Flickr/Ryan F. Mandelbaum- Gizmodo US鳥だからって、なめんなよ! オレら小さくてもかしこいし、なにしろ恐竜の生きのこりだから適応力がハンパじゃねーんだよ。人間が勝手に街をつくって森や川を壊しても、オレたちみんな都会の暮らしに適応して立派に暮らしてんだよ! アオガラのヤツなんかコンクリの穴をアジトに使ってるしよ、カモメ番長は港で人間をカツアゲしてるしよ。みんな体張ってがんばってんだよ、なめんじゃねーよ。わかっ 全文
ギズモード・ジャパン 07月12日 13時05分

ヤマハからリコーダー×サックスのようなリード楽器「Venova」が発売。管楽器をもっとカジュアルに

170711ktvenova01.jpg
Image: © Yamaha Corporation. via ヤマハ株式会社管楽器って、まだ進化できるんだ!リコーダーのような簡単な指づかいで、サックスのような表情豊かでパワフルな演奏ができたならば。そんな奏者のイイトコドリ妄想が実現しました。YAMAHA(ヤマハ)からまったく新しい管楽器「Venova(ヴェノーヴァ)」が発売です。VenovaはABS樹脂製のアコースティック楽器、つまり電気を使わない純粋な気鳴楽器で、クラリネットやサックスと同じくリード(空気を吹き付けることで振動させて音 全文
ギズモード・ジャパン 07月12日 12時45分

「バナナの皮むきロボ」を実現、ロボット用皮膚「FingerVision」

「バナナの皮むきロボ」を実現、ロボット用皮膚「FingerVision」
Image: Akihiko Yamaguchi / YouTubeロボットにも触覚を、カメラで実現。人工知能の発達で人間の仕事がロボットに奪われる! なんて話はこの数年さんざんされてますが、逆にロボットがやってくれたらありがたいな~っていう作業は日常の中に無数にあります。たとえば、家事全般。ただロボットは人間と違って教えたこと、指示したことしかできないので、人間にとっては当たり前のことがすごく難しかったりするみたいです。たとえば「バナナの皮をむく」というタスクは、人間なら2、3 全文
ギズモード・ジャパン 07月12日 12時24分

オラに力を分けてくれ!世界初「バッテリーが要らない電話」は周囲の無線信号と光がエネルギー源

170711_batteryfree3.jpg
Image: Paul G. Allen School/YouTube基盤に話しかける姿はちょっとシュール新しいデバイスが生まれるかも。ワシントン大学のコンピュータ科学・工学の研究施設、Paul G. Allen Schoolの研究者たちが製作した「バッテリーが必要無い電話」が話題になっています。極限まで消費電力を落とし、周囲の無線信号と光を電力変換して動くというこのデバイス、バッテリー無しで本当に声の送受信ができているんです。Video: Paul G. Allen School/YouTubeワシントン大学の公式ブログでは次のよう 全文
ギズモード・ジャパン 07月12日 12時14分

水道水やコンビニワインの味がまろやかに! セラミックの「LOCAセラミックフィルター」を試してみた

170706locak00.jpg
Photo: 小暮ひさのり楽しい科学実験が始まりますよー。先日「セラミックで淹れたコーヒーはどんな味?「LOCAセラミックフィルター」検証レビュー」として、セラミック製フィルターを使ったコーヒーの味の変化を検証してみました。Photo: 小暮ひさのりこちらがそのフィルター。ザラザラとした手触りの焼き物になっていて、目に見えないレベルの無数の穴がフィルターの役目を果たします。結果としては、LOCAセラミックフィルター(以後LOCA)を通すことでコーヒーの苦味が和らぎ、スッキ 全文
ギズモード・ジャパン 07月12日 12時00分

空に浮かぶ赤い雲……!? Netflixオリジナルドラマ『ストレンジャー・シングス』シーズン2の配信日が決定&日本版キービジュアル公開!

170712strangert.jpg
Image: (c) Netflix. All Rights Reserved.Netflixによる人気ジュブナイルSFスリラードラマ『ストレンジャー・シングス』、待望のシーズン2の配信日が10月27日(金)に決定。そのキービジュアル(トップ画)も公開されました。原語版ロゴのイメージを活かしたカタカナのロゴが素敵!Video: Netflix Japan/YouTubeこちらはNetflix Japanがアップロードしたシーズン1の予告映像。『ストレンジャー・シングス』シーズン1は、1980年代のアメリカの平和な街で不可解な失踪をした親友の行方 全文
ギズモード・ジャパン 07月12日 11時00分