月別アーカイブ: 2017年7月

3D顔認証ロック解除が、近い将来Macにもやってくるフラグ?

3D顔認証ロック解除が、近い将来Macにもやってくるフラグ?
Image: guteksk7/Shutterstock.comこれからMacにも顔パス機能が搭載か?次期iPhoneことiPhone 8では3D顔認証が搭載されるやら、されないやら噂が膨らんでいますが、さらに一歩先の前のめりな情報が明るみになりました。9to5Macによると、Apple(アップル)によって申請された特許の中に、Macにもフロントカメラによる顔認証が搭載されることを匂わす記述が見つかったそうです。どうやらUSPTO(米国特許商標庁)によって公開された内容では、スリープ状態でもバックグラウンドでいろい 全文
ギズモード・ジャパン 07月10日 17時03分

地球のために。フランスは2040年までにガソリン車/ディーゼル車の販売を禁止する

山本編集中【0710塚本】地球のために。フランスは2040年までにガソリン車/ディーゼル車の販売を禁止する
Image: S.Borisov/Shutterstock.comパリの空気はきれいになるかな?最近ますます広がる電気自動車やハイブリッドカーなどのエコカーの利用ですが、フランスはさらにその動きを前進させようとしています。BBCの報道によると、なんと同国は2040年までにガソリン車やディーゼル車の販売を禁止することを決定したのです。フランスのニコラ・ユロ環境連帯移行相は、現在利用されてる車両の買い替えを支援する考えを表明。さらに、同国のプジョー・シトロエンやルノーのエコカー製造への移行 全文
ギズモード・ジャパン 07月10日 16時03分

iPhone 8の無線充電アクセサリーは、ちょっと遅れて発売かも。iPhone 7 Plusのポートレートモード的な?

iPhone 8の無線充電アクセサリは、ちょっと遅れて発売かも。iPhone 7 Plusのポートレートモード的な?
Image: Daniel Jedzura/Shutterstock.comじらせますね~。次期iPhoneこと「iPhone 8」ではデザイン変更だけでなく、無線充電機能への対応も噂されています。そんな中、このiPhone 8の無線充電アクセサリーはiPhone 8の発売よりも登場が遅れる=iPhone 8と同時に発売されないという、ちょっと気になる噂が現われました。I’ve heard that inductive charging will (a) be sold separately, and (b) might be late, waiting for iOS 11.1 (a la Portrait mode last year). https://t.co/ 全文
ギズモード・ジャパン 07月10日 13時30分

iPhone、2018年から全モデルが有機ELディスプレイを搭載か

iPhone、2018年から全モデルが有機ELディスプレイを搭載か
Image: Oleg GawriloFF/Shutterstock.com有機ELでさらに綺麗なRetinaディスプレイを!今年登場するであろう次期iPhone(通称:iPhone 8)で噂される、有機ELディスプレイ搭載の噂。すでにSamsung(サムスン)にはパネルを発注済み、なんて報道もありますね。そんな中、Nikkei Asian Reviewはさらに進んで「2018年モデルのiPhoneはすべて有機ELディスプレイを搭載するだろう」と報じているんです。報道によれば、Apple(アップル)は3モデルのiPhoneを2018年にリリースするそうです。こ 全文
ギズモード・ジャパン 07月10日 12時30分

まさに近未来! 透明と不透明が切り替わる窓ガラス。しかも動力は自ら発電…カギは透明な太陽電池

170706smartwindow.jpg
Image: David Kelly Crow / Princeton Universityカーテンやブラインドがなくなる日は近いかも。スマート調光ガラスってご存知ですか。液晶フィルムを組み合わせることで、光の透過性を調整することができるガラスです。SF映画なんかで見かける、一瞬で透明・不透明が切り替わるガラスをイメージしてもらうとわかりやすいかもしれません。映画の中でよく見るので、非現実的な製品のように思われているかもしれませんが、今年1月には旭硝子が米サンフランシスコを拠点とするスマート調 全文
ギズモード・ジャパン 07月10日 12時06分

スピーカー搭載のアナログセミモジュラーシンセ「softPop」がキュートかつギズモなサウンド

170705ktsoftpop01.jpg
Image: Bastl Instruments/YouTube電子音滴るサイケ・ウォータポップが楽しめます。チェコのハンドメイド電子楽器メーカーBastl Instrumentsが、キュートなセミモジュラーシンセ「softPop」を発表し、予約の受け付けを開始しました。この見てくれとサウンドは昨年発売した「bitRanger」と同じ系譜な感じがします。すなわち、絶対面白いやつです。Video: Bastl Instruments/YouTubeハイカラデザインな筐体に用意されているのは6つのフェーダーと25のパッチポイント、いくつかのスイッチ 全文
ギズモード・ジャパン 07月10日 10時03分

そのころ中国では「Amazon GO」風の無人コンビニが稼働していた…?

そのころ中国では「Amazon GO」風の無人コンビニが稼働していた…?
Screenshot: BingoBox/ギズモード・ジャパン日本人にはこっちのスタイルのほうが安心できるかも。現在Amazon(アマゾン)がシアトルでテストしている、レジなし食料雑貨店「Amazon GO」。各種センサーを利用して商品をピックするだけで会計までできるこのシステムですが、どうやら開発は難航している様子。一方、中国ではAmazon GO風の無人コンビニ「BingoBox」が登場していました!Video: BingoBox/ギズモード・ジャパン/YouTubeBingoBoxではAmazon GOと同じく無人での決済が可能なの 全文
ギズモード・ジャパン 07月10日 08時12分

ニンテンドースイッチのTVドック、サブ用にポケットサイズのアダプターとかどうです?

ニンテンドースイッチのTVドック、サブ用にポケットサイズのアダプターとかどうです?
Image: Switch-Con/Kickstarter, SFANS/Indiegogo via Gizmodo US……おや!? ドックのようすが……!Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)は愛されていますよね。先日ご紹介したNyko(ナイコ)のPortable Docking Kitに続き、2つのクラウドファンディングキャンペーンがスイッチ用のドックを出しています。ちなみにドックとは、スイッチの画面をディスプレイに映す装置のこと。今回のドックはどちらともアダプター型で、据え置き型の純正ドックよりかなり小さい仕上がり。接続端 全文
ギズモード・ジャパン 07月09日 19時03分

ゲームボーイの「ポケットカメラ」で撮影した月と木星

ゲームボーイ「ポケットカメラ」で撮影した、月と木星
Image: Alex Pietrow179年物の望遠鏡に取り付けられたゲームボーイアドバンスSPハッブルの逆を行く…?! 昔懐かしのゲームボーイ用アクセサリー、任天堂「ポケットカメラ」。128×112ピクセルで2ビットの白黒画像という画質の粗さゆえに、よく見ないと被写体が何だかわからないなんてこともありました。でも、コントラストをはっきりさせれば昔ながらのモノクロ写真のような良いショットが撮ることだってできます。そこに気づいた天文学の学生Alex Pietrowさんは、179年前の望遠鏡の 全文
ギズモード・ジャパン 07月09日 18時15分

スマートフォン用リグ「Shoulderpod」はモジュラー型がウリです

スマートフォン用リグシステム、Shoulderpodはモジュラー型がウリです
Image: Kopek Japanシャレとる。「え?スマホで撮影できんの?」なんて言っていたのは、今はもう昔。スマホで撮影は当たり前、誰でも簡単に高画質な映像を撮ることができる時代です。誰でもと言ってもピンキリなわけで、中には単なるスマホではなく、撮影機材として周辺アクセサリもそろえる人もいるでしょう。そんな人にぴったりな「Shoulderpod」は、スマートフォン専用のリグです。Image: Kopek JapanShoulderpodのウリは、モジュールタイプだということ。必要なときに、必要なパー 全文
ギズモード・ジャパン 07月09日 16時13分