月別アーカイブ: 2017年7月

アクションカムを追求したら、ボタンすら無くなりました

アクションカムを追求したら、ボタンすら無くなりました
Image: Switcha!/株式会社ダイトクシンプル極まりました。GoProシリーズをはじめ、アクティビティを含めさまざまなシーンを手軽に録画できるアクションカム。すでにカメラの人気ジャンルです。そしてこのボタン……いや、「Switcha!」もそんなアクションカムのひとつ。指でつまめるくらいの本当に小さなボディは、ON/OFFスイッチすらないのです。ではどうやって録画するの?というと、本体に付属するマグネットマウントにつけることで録画が開始されます。Video: Glanshield Daitoku/Y 全文
ギズモード・ジャパン 07月09日 13時07分

『ポケットモンスター 赤・緑』のピアノアレンジアルバムが資金を調達中!

170707ktpokemonpianoalbum.jpg
Image: Materia Collective/YouTubeシオンタウンアレンジで胸がキュっとなりたい。1996年に発売され、ビデオゲームの歴史に多大な衝撃を与えた『ポケットモンスター 赤・緑』。懐かしき同作を彩った名BGMの数々を、プロの演奏家や編曲家たちがピアノアレンジアルバムにするべく、Kickstarterにて資金調達をはじめています。Video: Materia Collective/YouTube制作を指揮するMateria Collectiveは、これまでにも『UNDERTALE』の公式オリジナルサウンドトラックや『ファイナルファンタジ 全文
ギズモード・ジャパン 07月09日 12時13分

続々でてくるiOSのARKitアプリ。今度はARでダンスの練習

続々でてくるiOSのARKitアプリ。今度はARでダンスの練習
Screenshot: © 2017 HurryOut LLC. via Dance Reality/YouTubeポケモンGOの大ヒットに加え、Appleが「ARKit」を発表&配布したことで、AR業界全体が盛り上がっているこの頃。さっそく、ARKitを使って作られたARアプリが続々と登場しています。「へー面白いね」から「日常で使える、役に立つ」機能が出てくれば、ARはますます広がっていくのでしょう。先日のARメジャーアプリに続いて、今度はダンスレッスンアプリ。「Dance Reality」は、ARKitを使って開発されたARアプリで、現在 全文
ギズモード・ジャパン 07月09日 11時05分

小惑星に宇宙船をぶつけて地球を守るNASAの技術、設計フェーズへ

20170706_dart_r.jpg
Image: NASA.gov Video / YouTube核で迎撃よりはソフトな感じ。太陽系には地球や火星のような惑星以外にも小さな惑星が無数にあり、そこから宇宙の歴史がたどれるなど、我々に夢と知見を与えてくれます。でも、それら小惑星たちは一歩間違えば地球にぶつかってくる可能性があるため、脅威でもあります。2013年にはアポロ小惑星群からはぐれた隕石がロシアに落下し、約1,500人が重軽傷を負っていますし、恐竜が絶滅したのも小惑星衝突の影響と言われています。そこでNASAでは、小惑星が 全文
ギズモード・ジャパン 07月08日 21時04分

ノキア×カール・ツァイスレンズのスマホが復活へ! 開発元のHMDが提携発表

ノキア×カール・ツァイスレンズのスマホが復活へ! 開発元のHMDが提携発表
Image: Hadrian/Shutterstock.comWelcome back!!Nokia(ノキア)といえば最近はAndroid搭載スマートフォン「Nokia 6」をリリースしたり、レトロなガラケーを発表したり、フィットネスデバイスをリリースしたりと、徐々に地に足の着いた商売を始めた様子。そんなNokiaと光学機器メーカーのZEISS(ツァイス)がタッグをくんだスマホが復活することになります!そもそも、Nokiaは過去にツァイスが手がける「Carl Zeiss(カール・ツァイス)」レンズ技術を盛り込んださまざまな携帯電話や 全文
ギズモード・ジャパン 07月08日 20時05分

進化する地図サービスは僕をどこへ導いてくれるのだろうか?

170707prik00.jpg
Screenshot: キュア小暮/Googleお探しのものはこれ(場所・モノ・食べ物・人物)ですか?方向音痴な僕にとって、スマホに入っていて本当にありがたい機能が「地図」です。住所を調べれば地点を表示して、近道かどうかはさておき、表示されるルート通りに歩みを進めれば、ひとまず目的地までは到達できます。それまで案内板を見ては進行方向に合わせて頭を傾けていたのだと考えると、素晴らしい時代ですね。加えて、最近は乗換案内機能やタクシー配車など、地図アプリは利用できる交通 全文
ギズモード・ジャパン 07月08日 19時09分

ぎゃーーーー! 味噌汁こぼしちゃった!!なスマホスタンド

ぎゃーーーー! 味噌汁こぼしちゃった!!なスマホスタンド
Image: いわさきオンラインショップ慌てない慌てない。日本最大の食品サンプルメーカーであるいわさきから、ドッキリなスマホスタンドが発売されました。その名も「味噌汁スマホスタンド」です。見ての通り、お椀と、味噌汁のサンプルがセットになっております。こぼれた味噌汁部分にスマホを立てかけ、お椀で支えるという感じですね。こんなのデスクに置かれていたら、絶対ビックリしますよね。こちらお値段5,800円(税込)。大人気で現在売り切れ中です。うーん、これ欲しいな……。 全文
ギズモード・ジャパン 07月08日 18時04分

ミツバチの脳が未来のカメラに影響を与えるかも?

ミツバチの脳が未来のカメラに影響を与えるかも?
Image: satephoto / Shutterstock.comミツバチの小さな脳が、私たちが使うカメラにそのサイズ以上の影響を与えるかもしれません。とある研究家のグループが、ミツバチの色の識別に関して、National Academy of Sciences(PNAS)誌に面白い報告をあげています。彼らによると、今まで考えられていたミツバチの色の識別方法はちょっと違うらしいです。そして、この研究結果が将来的に私たちが使うカメラの色彩表現に影響を与えるだろう、と考えているそう。ミツバチは、どんなにまわりの 全文
ギズモード・ジャパン 07月08日 16時06分

「体内Suica」で乗り放題! スウェーデンの鉄道が新システムを導入

「体内Suica」で乗り放題! スウェーデンの鉄道が新システムを導入
Image: SJ Railway乗客の体内に埋め込まれたマイクロチップをスキャンする新方式を導入。BUSINESS INSIDER JAPANより転載(6月25日公開の記事)スウェーデンの国営鉄道会社SJが最近、新しい料金支払い方式の導入を発表した。車内検札時に、乗客の手に埋め込まれた認証チップをスキャンすることで、乗車料金を徴収する。インディペンデントの報道によると、スウェーデンには、マイクロデバイスを体内に埋め込んだ、いわゆる「バイオハッカー」がおよそ2000人いるとされ、SJはこのうち20 全文
ギズモード・ジャパン 07月08日 10時41分

実写映画版『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章』第3予告映像が公開。グレートだぜぇ…!

170707_jojo.jpg
Image: (C)2017 映画「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章」製作委員会, (C)LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社サスペンスなカットも盛りだくさん。コミックス累計1億部をほこる、荒木飛呂彦原作の漫画『ジョジョの奇妙な冒険』内の第4部「ダイヤモンドは砕けない」を元とした、実写映画『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章』の3本目の予告映像が公開されました。Video: ワーナー ブラザース 公式チャンネル/YouTube過去のジョジョ記事でも言いまし 全文
ギズモード・ジャパン 07月08日 07時00分