月別アーカイブ: 2017年8月

VRで大空を自由に飛ぶ鳥になれる、メーヴェ型の鳥シミュレーター『Birdly』

170807_birdly.jpg
Image: SOMNIACS扇風機の力で風も感じます。これまで、仮想空間で空を飛ぶコンテンツには、ゲーム『イーグル・フライト』やエクササイズ・マシーン『イカロス』がありました。しかし、あたかも『風の谷のナウシカ』のメーヴェのようなシミュレーターに乗って鳥になる、というのは初の試みではないでしょうか。それが今回紹介する『Birdly(バードリィ)』です。まずは開発社SOMNIACSの地元、南ドイツのウルムを飛行するトレイラーをご覧ください。Video: Ulm - Deine Stadt/YouTube世 全文
ギズモード・ジャパン 08月12日 12時30分

意外と知らない? スマートフォンに入っているセンサーの役割

20170810gizmodo_smartphone-inside.jpg
Image: IVASHstudio/Shutterstock.com私たちはセンサーに守られている!普段何気なく使っているスマホは、本当に最先端技術の塊なわけです。こんな小さな箱の中におよそ6つから、それ以上の小さな機械が詰め込まれているんですから。特に凄いのが、多様な「センサー」です。ただ、そもそもスマホにはどんなセンサーが搭載されてて、それぞれがどんな役割をしているのか知っていますか?どうやってスマホはフィットネストラッカーのように私たちの歩数を計測してるのでしょう? GPSはイ 全文
ギズモード・ジャパン 08月12日 12時00分

動画分野であがくFacebook。新しく立ち上げたプラットフォーム「Watch」の良さはどこだ

動画分野であがくFacebook。新しく立ち上げたプラットフォーム「Watch」の良さはどこだ
Image: FacebookSnapの決算報告にぶつけてきましたね。外部コンテンツから自社コンテンツモデルに脱皮を図るFacebookが水曜、ショート動画配信プラットフォーム「Watch」を米国一部地域でローンチすることを明らかにしました。木曜のSnap株価はボロボロです。Facebook提携パートナーがWatch独占コンテンツを制作し、収益の55%をGETするとのこと。配信チャンネルは「Most Talked About(いま話題)」、「What’s Making People Laugh(笑う動画)」などで、ライブ視聴しながらコメント 全文
ギズモード・ジャパン 08月12日 11時30分

ゲームだけじゃないよ。VRがトラウマセラピーに活用される

170731vrtherapy.jpg
Image: LimbixVRがエンタメから医療の世界にも。VR(仮想現実)といえば、ゲームやエンターテインメントのイメージがありますが、これからは医療の世界でも活躍していきそうです。シリコンバレーのスタートアップLimbixが、トラウマ・恐怖症などの心的外傷後ストレス障害(PTSD)に対するVRセラピーのサービスを開始しました。スマートフォンで気軽に楽しめるGoogleのVRヘッドセット「DayDream」を使って、セラピストと患者が一緒に擬似体験をしながらセラピーを施します。セラピスト 全文
ギズモード・ジャパン 08月12日 11時00分

【本日のセール情報】Amazonで「Summer Sale第2弾」が開催中! 人気のオーディオやPC周辺機器などがレジにて最大50%オフに

20170812amazon1.jpg
Image: Amazonこちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。Amazon(アマゾン)では2017年8月22日の23時59分まで、人気のアイテムが最大50%になる「Summer Sale第2弾」を開催中です!本日2017年8月12日は、サマーセールに登場しているオーディオ・PC周辺機器の中からいくつかピックアップしてご紹介します。なお、以下の販売価格は、2017年8月10日執筆現在のもの。変更や売り切れの可能性もありますので、販売ページでそれぞれご確認ください(なお、カラーやタイプ選択な 全文
ギズモード・ジャパン 08月12日 10時00分

クリストファー・ノーラン監督が多用する、不安を煽る耳の錯覚効果「無限音階(シェパードトーン)」

クリストファー・ノーラン監督が多用する、不安を煽る耳の錯覚効果「無限音階(シェパードトーン)」
Image: Vox/YouTube映画を作るのもサイエンスを利用します。映画『ダークナイト』シリーズや『インセプション』、『ダンケルク』など大人が楽しめる極上のSFエンターテイメントを撮り続けるクリストファー・ノーラン監督。彼の作品にはさまざまなテクニックが使われているかと思いますが、映像に限らず音にも秘密が隠されています。それは心理学者ロジャー・シェパードに由来する、「無限音階(シェパードトーン)」という音のマジック。「音階が高くなっていっているように聞こえるの 全文
ギズモード・ジャパン 08月11日 22時00分

Anker、されど白。人気の充電プラグ+モバイルバッテリーの2in1充電器に「白」登場。

170807ank00.jpg
Image: Amazonおどろきの白さ。Ankerのスマホ周辺機器と聞くとだいたいは「黒」。ブラック・イズ・ガジェーット! HAHAHA! といったコダワリのようなものも感じていたのですが、最近はカラフルなポケモンコラボのモバイルバッテリーやスピーカーを発売するなど、黒ばっかりってわけじゃぁないみたい。Image: Amazon現に新ラインナップとして、Ankerは充電アダプタに5000mAhのモバイルバッテリー機能が付いた2in1式ハイブリッド充電器「Anker PowerCore Fusion 5000」に白モデルを追加 全文
ギズモード・ジャパン 08月11日 21時00分

デザインも最高! 名機TR-808とSH-101を復刻した新機種がRoland Boutiqueシリーズに登場

170809ktboutiquetr08sh01a.jpg
Image: © 2017 Roland Corporation via YouTubeあの面構えがついにBoutiqueファミリーに。Jupiter-8やJUNO-106、TB-303など、数々の名機を復刻してきたRoland Boutiqueシリーズに、新たに2つのラインナップが追加されました。リズムマシンの名機TR-808をモチーフにした「TR-08」、そしてモノシンセの名機SH-101をモチーフにした「SH-01A」です。Boutiqueシリーズが始まった頃より特に復刻の声が高かった2機種が、ついにお目見えですね。これらが発表されたのが2017年8月8日(火) 全文
ギズモード・ジャパン 08月11日 20時00分

デジタルで登山者を守れ! 電波圏外の山岳地帯でも登山者の位置がわかるサービス「TREK TRACK」

170810_trek-trak.jpg
Image: TREK TRACKデジタルの力が登山者を守る。博報堂アイ・スタジオは、登山中の人の位置情報をリアルタイムで取得し3Dマップで表示できるサービス「TREK TRACK」を2017年8月18日より開始します。このサービスは、博報堂アイ・スタジオの有志たちが通常の業務とは別活動しているデジタルクリエイティブラボである「HACKist」が開発。昨年のSXSWでも出展していましたが、いよいよ実用化にこぎつけました。Image: TREK TRACKTREK TRACKが使用するのは、この専用デバイス。山小屋などに 全文
ギズモード・ジャパン 08月11日 19時00分

1/24スケールのGoogleストリートビューカーを作った猛者現わる。ちゃんとカメラ付き!

1/24スケールのGoogleストリートビューカーを作った猛者現わる。ちゃんとカメラ付き!
Image: Briziozdotcom/Reddit via 9to5GoogleGoogleミニチュアワンダーランドに、ぜひ!Google(グーグル)が提供しているGoogleマップの中でも、やっぱり忘れてはならないのが「Google ストリートビュー機能」。自分の好きな場所に擬人化した視点を置いて、まるでその場所を歩いているかのように(時にはテレーポーテーションしているかのように!)地図の詳細を確認できる機能です。屋外だけでなく、美術館の中や、国際宇宙ステーション内部にまで入れたりと、もはや人が行ける場所 全文
ギズモード・ジャパン 08月11日 18時30分