月別アーカイブ: 2017年8月

【本日のセール情報】Amazonタイムセールで本日限定! オムロン体組成計や本格シャンパン、日立の扇風機などがお得に

20170807timesale.jpg
Image: Amazonこちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール、今日2017年8月7日は日立の扇風機やオムロン体組成計、アイリスオーヤマのフライパンなどがお得に多数登場しています。なお、以下の表示価格は2017年8月7日8時現在のもの。変更や売切れの可能性もありますので、それぞれ販売ページでご確認ください(サイズやカラー選択も可能ですが、一部セール対象外のサイズ・カラーもありますので、販売ページでよくご 全文
ギズモード・ジャパン 08月07日 11時15分

「Pokémon GO PARK」が8月9日から開催! 横浜みなとみらいに「バリヤード」現る

20170807gizmodo_pokemongo.jpg
Image: Lee Yiu Tung / Shutterstock.comこれは行くしかない!『Pokemon GO(ポケモンGO)』での伝説のポケモンの解禁と同時に、もう一つの目玉となる世界各地でのリアルイベントの開催。そのうち日本で開催される、横浜みなとみらいでのイベント「Pokémon GO PARK(ポケモン ゴー パーク)」の詳細が明かされました!「Pokémon GO PARK」では、赤レンガパークの「カントーパーク」にて『ポケットモンスター 赤・緑・青・ピカチュウ』のカントー地方のポケモンが、そして 全文
ギズモード・ジャパン 08月07日 11時02分

フランスから来たラ・マシンの巨大機械獣がオタワの街を練り歩く

フランスから来たラ・マシンの巨大機械獣がオタワの街を練り歩く
Image: John Whelan/YouTube圧巻のメカ怪獣バトル! 日本ではゴジラが都会の真ん中を歩きまわりますが、フランスでは演劇の大道具などを作るラ・マシンの巨大な機械獣が街を徘徊します。そしてカナダのオタワに、彼らの巨大な「クモ」と麒麟のような半龍半馬の巨大機械獣「ロン・マ」が襲来。7月27日から4日間の屋外イベントで街を練り歩いたのでした。The Vergeより、John WhelanとiRound the Worldの動画をご覧ください。Video: John Whelan/YouTubeVideo: John Whelan/YouTubeVideo 全文
ギズモード・ジャパン 08月07日 11時00分

これが最終型? 回転で文字が浮き出る、アルドゥイーノ搭載3Dプリント自作ハンドスピナー

170731_handspiner.jpg
Image: SeanHodgins/YouTubeテクノロジーの塊が大回転! 世の中にはハンドスピナーで『パルプ・フィクション』のテーマを演奏したり、算数の計算に応用したり、危険すぎる間違った遊び方でイタい目に遭う人達がいました。斬新な遊び方を生み出すのも創造力が豊かでよろしいのですが…。世界にはハンドスピナーを自作してしまう猛者もたくさん存在します。そこで今回は、SeanHodginsの動画から、3Dプリンターで成形し、アルドゥイーノを内蔵させ回転と同時に光のメッセージを映し出すク 全文
ギズモード・ジャパン 08月07日 08時00分

便器専用の絵文字ミニプロジェクター「illumibowl」がとってもおちゃめで意外と便利

フタを開けたらemojiが「ぱぁぁ」便器専用ミニプロジェクター「illumibowl」がおちゃめ1
Image: Kickstarter便器の中から「こんにちは」。トイレ、すなわち用を足す場所。意味は違えど、どうせならユーモアも足しておきましょう! いつもユニークな製品であふれるKickstarter(キックスターター)に、とりわけ目をひくアイテムが登場しました。それは、便器の水面に絵文字を投影させる小型プロジェクター「illumibowl」です。プロジェクターの裏には再利用可能な粘着シートがついているので、便器のフタの裏側に貼るだけでセッティング完了。プロジェクターはモーションセン 全文
ギズモード・ジャパン 08月06日 22時00分

アプローチが変わればパフォーマンスも変わる。ZOOM「ARQ Aero RhythmTrak AR-96」で光を描け!

170801ktzoomarq01.jpg
Photo: GENE TVぜひとも諸アイドルに振るっていただきたいのです。2016年6月末にZOOMが発売したパフォーマンス楽器「ARQ Aero RhythmTrak AR-96(以下、ARQ)」は、その特異過ぎる見てくれで大きな衝撃を与えました。新型の蛍光灯なんスよと言っても信じてもらえそうな、およそ楽器とは結びつかぬその容姿です。輝くトラペゾ蛍光灯です。ARQは、ドラムマシン、シーケンサー、ルーパー、シンセサイザーを搭載した電子楽器。ベース部分のAR-69と、取り外しが可能でAR-96とBluetooth LEで 全文
ギズモード・ジャパン 08月06日 21時00分

リュック・ベッソン監督『ヴァレリアン』のVFX裏側映像

170802valerian.jpg
とにかく美麗でスケールがでかいリュック・ベッソン監督の最新SF超大作『ヴァレリアン・アンド・ザ・シティ・オブ・ア・サウザンド・プラネッツ(原題:Valerian and the City of a Thousand Planets)』から、VFX裏側映像が公開されました!日本での公開予定は2018年とまだまだ先ですが、雰囲気だけでもお楽しみ下さい。ちなみにネタバレではありません。動画はMikros imageより。『ヴァレリアン・アンド・ザ・シティ・オブ・ア・サウザンド・プラネッツ』のモニターVFXを担当した 全文
ギズモード・ジャパン 08月06日 20時00分

Sound Bar Flexレビュー:変幻自在の楽しいスピーカー

170802soundbarflex.jpg
LGのモジュール式サウンドバー、「Sound Bar Flex」。普通のサウンドバーとしても使えるし、スピーカーを分割していろいろな楽しみ方ができるこのサウンドシステムを米Gizmodoがレビューしています。新しいSound Bar FlexでLGが作り出したのは、世界最高のサウンドバーではありませんでした。この3基構成のスピーカーシステムを「モジュール式」と呼ぶのは言い過ぎだし、430ドル(約4万7000円)の(ほとんど)ワイヤレスなシステムと考えても安くはありません。それでも、Sound Bar Fl 全文
ギズモード・ジャパン 08月06日 19時00分

アメリカ精神医学会「大統領の精神分析的な発言をみだらにしないで」アメリカ精神分析学会「…それなんだけど」

170804_trump.jpg
Photo: Evan El-Amin / Shutterstock.com...発言するほうが倫理的なんじゃ……?アメリカ精神医学会が準拠しているルールに「ゴールドウォーター・ルール」というものがあります。アメリカ精神医学会の倫理規約セクション7.3は、公的な人物について正式な検査を行わないで(精神医学的な)発言を公にすることを戒めています。精神医学が、科学的で信頼のおける職業であるという社会の認知を守ることが学会の目的意識であります。要するに、ちゃんと検査を行なわずに「あの有名人はこう 全文
ギズモード・ジャパン 08月06日 18時00分

映画『エイリアン:コヴェナント』:博物館のようなデヴィッドの研究室は妖しい魅力に溢れていた

170804_covenant.jpg
見えない部分にも魂が宿っています。映画『エイリアン』の前日譚にして『プロメテウス』の続編『エイリアン:コヴェナント』。日本での公開も9月に迫り、各所で日本語版ポスターも見られるようになりましたよね。今回は、以前にエンジニアの船内を取材したアダム・サヴェッジさんが、本編撮影後のデヴィッドの研究室を訪れました。ここはコヴェナント号の船員がフェイスハガーに襲われた場所でもあり、壁面に所狭しと不気味に美しいドローイングが貼られた部屋です。こちらはTESTEDの 全文
ギズモード・ジャパン 08月06日 18時00分