月別アーカイブ: 2017年8月

去りゆくiPod shuffleへ贈る、最後のレビュー(2017年版)

去りゆくiPod shuffleへ贈る、最後のレビュー(2017年版)
Image: Harrison Weber/Gizmodo US数年放置してたiPod shuffle、今聴いて何を感じるのか。2017年7月27日、日本では28日に差しかかった頃、Apple(アップル)のWebサイトからiPod nanoとiPod shuffleのページが削除されているのが発見されました。ふたつの商品は、ひっそりと販売終了していたんです。2005年に発売された2商品ですが、特にiPod shuffleは「アルバムとか関係なく、全部シャッフルして聴く」という新しい視聴スタイルを前面に打ち出し、音楽の未来がやってきたことを感じ 全文
ギズモード・ジャパン 08月04日 12時00分

キヤノン EOS 6D Mark IIレビュー:手軽に使いたいならベストチョイス

20170803gizmodo_eos6d_mark2.jpg
Photo: 三浦一紀贅沢なフルサイズ入門機だと思います。本日発売された、キヤノンのフルサイズデジタル一眼レフ「EOS 6D Mark II」。前モデルとなる「EOS 6D」が2012年11月発売だったので、約4年10ヶ月振りのリニューアルとなります。6Dシリーズは、キヤノンの35mmフルサイズデジタル一眼レフの入門機的な位置づけ。上位にはEOS 5Dシリーズがあり、その上にはEOS 1DXシリーズがあります。それぞれキャラクターが違いますが、6Dシリーズはキヤノンの35mmフルサイズデジタル一眼レフのな 全文
ギズモード・ジャパン 08月04日 11時31分

テロ組織プロパガンダに対するYouTubeの対策:関連ワードの検索に反テロリズム教育コンテンツ表示へ

20170803gizmodo_youtube.jpg
Michal Ludwiczak / Shutterstock.comテクノロジーでテロ対策。「新しいリダイレクト方法を導入」というタイトルでYouTubeが公式ブログでテロリズム対策について発表しています。というのもISISを始めとするテロ組織は、オンライン上でのコンテンツを巧みに使って世界各地から参加者を募っており、中でもYouTubeはそのプラットフォームとして広く利用されているからです。それに対抗することを色々な機会に宣言しているGoogle(グーグル)ですが、今回の新しい対策はYouTubeにおける検 全文
ギズモード・ジャパン 08月04日 10時20分

iPS創薬がついに実現へ。京大病院が世界初の治験を近く実施

0802_kyotouniv-ips_01.jpg
Image:Pixabayついに、iPS細胞を使って薬が作られるように。将来、実用化が期待されているiPS細胞。なんと、このiPS細胞を使った治験を、京都大学医学部附属病院が世界で初めて行ないます。細胞治療の臨床研究はこれまでも行なわれていましたが、創薬に関しての治験はこれが初になります。対象となる病気は、進行性骨化性線維異形成症という希少難病(FOP)。200万人に1人という、とても少ない割合で発生する病気で、国内の患者数はわずか80人程度。本来ないはずの場所に骨と同じ組織 全文
ギズモード・ジャパン 08月04日 09時12分

蚊取り界のニューカマー。誘って吸い込む「ウェル蚊ム」

蚊取り界のニューカマー。誘って吸い込む「ウェル蚊ム」
Image: サンコーレアモノショップ蚊、きらい。大好きな夏の何が嫌いかって、蚊ですよ。ブーンって耳障りで、勝手に血を吸ったあげくかゆくなるし、怖い病原体まで運ぶとなるともうたまらんです。嫌いも嫌い、大っ嫌い。外に出るときは虫除けスプレーを浴びて出ます。が、家の中じゃ浴びてられません。そこで注目! 新しいタイプ、殺虫剤を使わない蚊取り器「ウェル蚊ム」。名前だけ聞くとふざけているようにしか思えませんが、真面目です。ウェル蚊ムは、名前のとおり蚊をマシン内部へ 全文
ギズモード・ジャパン 08月04日 08時00分

ロモグラフィーのあのレトロなレンズが発売開始。さあ、アートな写真を撮ろう!

170803_lomo_lens.jpg
Image: © Lomography 1994-2017 via ロモグラフィーいよいよ発売開始ですか!以前コチラの記事でご紹介した、Lomography(ロモグラフィー)のレンズ「Daguerreotype Achromat 2.9/64 Art Lens」。クラウドファウンディングでの資金調達を無事終え、いよいよ一般発売が開始されます。このレンズは元々、19世紀に開発されたタゲレオタイプという撮影方法のために開発されたもの。それを復刻したのが今回のレンズです。Image: © Lomography 1994-2017 via ロモグラフィーImage: 全文
ギズモード・ジャパン 08月03日 22時03分

iPhone 8、やはり無線充電搭載の公算高し! HomePodのファームウェアからダメ押しリーク

iPhone 8、やはり無線充電搭載の公算高し! HomePodのファームウェアからダメ押しリーク
Image: Wisanu Boonrawd/Shutterstock.comもはや搭載されなかったらオドロキ。これまで何度も報じられてきた、新型iPhoneこと「iPhone 8」に無線充電機能が搭載される噂。これについて、より直接的な情報が登場しました。開発者向けに配布されたスマートスピーカー「HomePod」のファームウェアから、なんと「iPhone 8への無線充電や急速充電機能の搭載」を匂わせるコードが発見されたのです!とあるRedditユーザーによって投稿された情報によると、HomePodのコードの中からは「CanChar 全文
ギズモード・ジャパン 08月03日 21時05分

欧米人男性の精子の数がガツンと減っている

欧米人男性の精子の数がガツンと減っている
Image: mastapiece/Shutterstock.com男性諸君!聞いてください…男性の体になんだか奇妙なことが起きているみたいですよ。過去数十年で、欧米人男性の精子の数が著しく低下しているという結果が出たそうですが、サイエンティストたちははっきりとした原因がわからず、首を傾げています。過去最大の調査研究がおこなわれた結果、これまで40年の間になんと50%も精子の数が減少していることが明らかになりました。Human Reproduction Updateで発表された研究によると、精子数の減少はどう 全文
ギズモード・ジャパン 08月03日 21時00分

謎に包まれたホログラムスマホ「Hydrogen One」のプロトタイプが人気海外YouTuberの手に!

謎に包まれたホログラムスマホ「Hydrogen One」のプロトタイプが人気海外YouTuberの手に!
Image: Marques Brownlee/YouTubeワクワクしかない。「ホログラフィック・メディア・マシーン」を謳う、シネマカメラメーカーRED(レッド)のAndroidスマホ「Hydrogen One」。公式予約は開始しているものの、詳細は未だにベールに包まれており、以前にギズモード・ジャパンで紹介したときも、まだデザイン面の一部と少しのスペックしかわかっておりませんでした。そんななか先日、開発元のREDがテック系YouTuberとして有名なMarques Brownleeさんに初期プロトタイプを独占提供しちゃっ 全文
ギズモード・ジャパン 08月03日 19時40分

インドのKFCからランチボックス兼ゲーム・コントローラーの「Gamers Box 2.0」が登場

170801_kfcgame.jpg
Image: © Copyright 2016 KFC. All Rights Reserve via KFC India/YouTubeこれにはインド人もびっくり? みんな大好きケンタッキーフライドチキンから、ゲーム・コントローラーになるランチボックスが爆誕します。いきなりそんなこと言われてもポルナレフ状態に陥ってしまうかと思いますが、何を言っているのか、まずはKFC Indiaからトレイラーをご覧ください。Video: KFC India/YouTubeマウンテンデューとのコラボレーションによって作られたこちらは、インドのKFCでリリース 全文
ギズモード・ジャパン 08月03日 19時27分