月別アーカイブ: 2018年1月

『最後のジェダイ』ポーグの声がウマそうな理由は、美味しい鳥たちの鳴き声を混ぜたからだった

171230_porg
Image: Disney | Lucasfilm 声からしても、美味そうなのにはやっぱり理由があったのです。チューバッカが丸焼きにして食べようとしていた、『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』のポーグ。彼らはルークが暮らす、惑星オク=トーに生息する鳥のようなクリーチャーですよね。もし彼らを食べたらどんな味がするのか? 専門家たちからもさまざまな意見が出ていますが……美味しそうに思うのは姿形だけが理由ではなく、その声にも秘密があったのです 全文
ギズモード・ジャパン 01月06日 21時00分

自意識を持ったドローンを描く短編SF「Donny The Drone」

171228donny
Image: Dust/YouTube そう遠くはない未来、雑誌が選出する「パーソンン・オブ・ザ・イヤー(今年の人)」にドローンが選ばれる日が来るかもしれません。東京を拠点に活躍する若手映像ディレクターのマッケンジー・シェパードによる新作『Donny The Drone』はそんな未来を描いた短編SF。ドニーは元々、地図を改良するべく世界各地を撮影するようにに設計されていたドローン。しかしある日、自我に目覚めます。生まれて初めて自由を満喫し生きてい 全文
ギズモード・ジャパン 01月06日 20時00分

100円の包丁をめちゃめちゃ研磨したら妖刀並みの切れ味に

171230_knife
Image: kiwami japan/YouTube 斬鉄剣と並ぶ名刀になりました。100円均一には何でも売っており、アイディア商品も多くて大変重宝しますが……モノによってはお値段相応なことも多々あります。かつて私が働いていた職場のキッチンにも置いてありましたが、100円包丁はやはり斬れ味もそれなりです。ところが、YouTubeのチャンネルKiwami Japanが、『Galaxy.』という銀河的な名前の出刃包丁を何種類もの砥石でとにかく研ぎまくり、武士の日本刀の 全文
ギズモード・ジャパン 01月06日 19時00分

ワイヤレス充電器でしょ~、モバイルバッテリーでしょ~、ウォールチャージャーでしょ~。CES 2018に向けてBelkinが2018年の新製品を大量発表!

180106Belkin-01
Image: Belkin iPhoneの7.5W高速充電にも対応していますよ!Belkin(ベルキン)が、1月9日から行なわれるCESに向けて、2018年の新製品ラインアップを発表しました。Belkinといえば、スマートフォンの周辺機器メーカーで有名ですね。Appleストアでも取り扱っていますから、使っている方も多いのではないでしょうか。けっこう大量に発表されたので、ササッとご紹介しますね。まずはワイヤレス充電器から。BOOST↑UP ボールドワイ 全文
ギズモード・ジャパン 01月06日 18時00分

帰宅後の面倒くささが解消。ぐるぐるに挟んで何でも収納する、おもしろハンガースタンド

20171217_EC_post
この記事はROOMIEからの転載です。コートにセーターにスカーフ。帰宅後、きちんとハンガーにかけているだろうか?「本当はきちんとやりたい……。でも、ついつい面倒くさくて床に放り出したり、椅子にかけたままにしたりしてしまう」そんな人に朗報と言える商品が登場した。 不思議な見た目の「Graeyspace Clothes Pos 全文
ギズモード・ジャパン 01月06日 17時30分

Amazonランキング大賞2017が発表。「ホーム&キッチン部門」で昨年最も「買い」だった商品ベスト10

サーモス 真空断熱タンブラー 420ml ステンレス JDE-420
Image: Amazon.co.jp ライフハッカー[日本版]より再編集して掲載Amazonで昨年最も売れたものをまとめた「Amazonランキング大賞2017」。その中から、「ホーム&キッチン部門」で人気を集めた商品Top10をご紹介します。ランキングには、お掃除グッズや実用性の高い水筒など、私生活や仕事でも使えるものが多くランクインしています。サーモス関連はなんと3つも。人気の高さがわかりますね。1位:サーモス 真空断熱タンブラー 420mlPushサーモ 全文
ギズモード・ジャパン 01月06日 17時25分

近代CPUの脆弱性「メルトダウン」と「スペクター」の現状・対策をできるだけ簡潔にまとめました

20180105-meltdown-spectre-01
Image: Graz University of Technology/Natascha Eibl via Gizmodo US インテル入っちゃってる?各種CPU に「メルトダウン」と「スペクター」という脆弱性(設計ミス)が見つかりました。パスワードを含め、あらゆる情報がアプリやサイトなどに抜き取られてしまう可能性があります。怪しいアプリやサイトは避け、使用しているパソコンやスマホのOSや(信頼している)アプリを最新のものに保ってください。脆弱性の詳細二つの脆弱性、メルトダウ 全文
ギズモード・ジャパン 01月06日 13時03分

アダプタも製造停止でKinectが本格的にご臨終

180104_Kinect
Image: Microsoft 後続モデルにつなげることも無理になりました。XboxのKinect、覚えてますか。とにかく感謝されない一生を送ってきたXbox Oneの付属品ですが、昨年10月の製造停止に加えて、先日KinectのUSBアダプターの製造停止も発表され、本格的にご臨終となったようです。XBox Oneのローンチ時には、PS4よりも100ドル高価な理由として付属のKinectが責められたものでした。モーションセンサー機能とビルトインマイクを備え、時代のほんの少 全文
ギズモード・ジャパン 01月06日 12時00分

ヘドバンにも耐える脅威のフィット感! スポーティな左右独立イヤフォン「Jaybird RUN」を使ってみた

180104jaybirdrun01
Photo: ヤマダユウス型 『ヘドバンギャー』しても大丈夫だった。2017年は数多くの左右独立イヤフォンが発売されましたが、そのうちJaybirdからはスポーツイヤフォン「Jaybird RUN」が発売されました。米Gizmodoもレビューしていましたね。レビューには「激しいワークアウトをしても動くことはありません」とありましたが、実際のところどれくらい動かないものなんでしょう? 「Jaybird RUN」の使い心地やフィット感を、数日使って確かめてみまし 全文
ギズモード・ジャパン 01月06日 11時30分

OnePlus5、後付けで顔認証に対応へ

20171227-oneplus5-faceunlock-01
Image: Gizmodo US ありがたや~先月発売されたOnePlus 5Tの人気機能、超速顔認証が、一つ前の機種であるOnePlus 5にもやってくるみたいです(日程は不明)。OnePlusの共同創設者、Calr Pei氏がクリスマス当日にツイートしました。Due to popular demand, Face Unlock is coming for the OnePlus 5. Thanks for the feedback, and merry Christmas! ???- Carl Pei (@getpeid) 2017年12月24日訳:多数の要望があったので、顔認証がOnePlus 5にも 全文
ギズモード・ジャパン 01月06日 09時00分